chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
房総ダム湖の旅人
フォロー
住所
緑区
出身
南区
ブログ村参加

2019/03/23

arrow_drop_down
  • 2019.6.20三島湖

    こんにちは!フミタカです。 私にとって今日は三島湖にしてはシブい感じですかね! 私は5時ごろに片づけが終わり、いつもの永光卵を頂いた際に釣果を確認したら、最大48㎝位!数は8匹位でしたね!私は最大35㎝の5匹でした。今回は確実に40以上あるな~ってのをバラしました!ちょっと...

  • 2019.6.12片倉ダム

    こんにちは!フミタカです 本日はIバス会の大会(お友達大会) 今年のこの会は2強の無双状態!現在大会が3月から4回あったのですが、いつもその2人がいつもワンツー!あともう1人Oさんという実力者がいるのですが、その方でも今年はまだ優勝できてないというハイレベル!私が優勝できる...

  • やれやれなバサーさん達!

    こんにちは!フミタカです。 津風呂湖で見つかったペットボトルに釣り糸(20lb)で繋がれたバスが見つかりました。ご存知の方もあると思います。 何故こんな事をしたのか? 津風呂湖カップで入賞する為?参加費以上の賞品の転売目的?だろうとの事! 恐らく理解不能な理由だと思います。...

  • 2019.6.4亀山湖!

    こんにちは!フミタカです 私は亀山湖で釣りをする際には、特別な事情が無い限りは必ずのむらボートさんから出船するようにしてます。理由は! 1、湖のほぼ中央にあり、その日の状況に合わせて動きやすい! この日も医院下~おりきさわボートさん付近~水産島まで動いてバッテリー1個ですん...

  • 特に初心者に優しい!環境の良い湖は!(VOL.3)

    こんにちは!フミタカです。 あんまりアクセス上がらない「特に初心者に優しい!環境に良い湖は!」シリーズですが、今回は湖に潜む危険についてです。 湖に潜む危険 1、落水 落水の現場は何回も見ましたが、 1、自動膨張式ライフジャケットが膨らまない! 2、一人では中々ボートに上が...

  • 特に初心者に優しい!環境の良い湖は!(VOL.2)

    こんにちは!フミタカです。 前回ブログの終わりに 「今のところアクセスは高滝湖!環境は笹川湖になりました(あくまでも私の主観)次回は釣りの環境について書いていきたいと思います。」 としました。 釣り方と釣り準備! 1、ボートフィッシングとオカッパリが両方できるかどうか! 2...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、房総ダム湖の旅人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
房総ダム湖の旅人さん
ブログタイトル
tibafumiのブログ
フォロー
tibafumiのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用