chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
貧乏主婦が☆登録販売者試験2019合格☆を目指す https://tourokuhanbai.blog.jp/

2019年度の登録販売者試験合格をめざしています。 貧乏主婦が独学で挑む試験対策勉強の記録をつづります。

ミラクルデコ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/22

arrow_drop_down
  • 【勉強の記録】過去問6年分を一気に解く

    今日は、人体の構造を過去問一気に解いて復習しました。具体的には東京平成30年度東京平成29年度大阪平成30年度大阪平成29年度愛知平成30年度愛知平成29年度の計6年分です。それぞれ人体の分野を、10問ずつ解いてみました。結果は、、、正答率90パーセントでした合格ラインが

  • 【勉強の記録】どうしても覚えられないそんな時は その3

    登録販売者の試験の中でも大きな比重を占める「医薬品」の勉強を今しています。少し前までしていた、基礎知識や人体のつくりが易しかったんだ、と思えるほど難しい。というのも、ザ・暗記が勝負だからです。薬品の名前から分類、作用、副作用まで。。。カタカナも多いし、漢

  • 【勉強の記録】どうしても覚えられない、そんな時は。その2

    今、鎮咳去痰薬の勉強をしています。わかりやすく言うと、咳止め薬です。たくさん薬品の名前が出てきて、覚えられなーい!というわたしが、やってみたこと。絵にする。はい、どーんこれはですね、どういう状況かというと、、、「なんちゃらコデインなんちゃら」という名前の

  • 【勉強の記録】どうしても覚えられない、そんな時は。

    ひさびさに「人体」を復習してみると!覚えたと思ったのに忘れてるところがたくさん〜!急いでノートに書き出すも覚えられそうにない、、、。ひたすら、名前がややこしくて。。。今、買おうかな〜という気になっているのがこちら。 はたらく細胞(1) (シリウスKC) [ 清水

  • 【勉強の記録】使い終わったノートの行き先

    みなさん、試験対策勉強の使い終わったノート、どうされていますか? コクヨ キャンパスノートセミB5 A罫7mm 5冊×6【1thr】価格:2,238円(2019/4/17 11:01時点)感想(12件)わたしは、こうしてます。単純にゴミ箱行き。たくさん溜めても仕方ないし〜。試験前に見直すのは、

  • 【失業保険】第一回認定日 その2

    無事に失業認定を受け、いただける給付金額も確認。そのあと、次回に向けての「求職実績」なるものを作るために、係員の人との個人面談がありました。失業保険は、「仕事探してるんです、でも見つからないんです!」という人がもらえるという前提。なので、「求職実績」が必

  • 【失業保険】第一回認定日

    今日は失業保険の第一回目認定日でした。まずハローワークに到着したら、奥のほうにある「失業認定」に必要な書類を出します。(カウンターに空のクリアファイルがあり、そこに挟んで横のケースに入れる)10分くらいしたら係りの人に名前を呼ばれて、本人確認のため生年

  • 【貧乏主婦】無印でお買い物

    雇用保険説明会の帰り道。せっかく市内まで出たのだからとお買い物。買ったのがこちら。① ネイルのトップコート(無印良品)② ヘアゴム(無印良品)③ フリクションの替芯①と②は、ちょうど良品週間中だったので、10%オフでした。ヘアゴムなんて、100均でよくない?いえいえ、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミラクルデコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミラクルデコさん
ブログタイトル
貧乏主婦が☆登録販売者試験2019合格☆を目指す
フォロー
貧乏主婦が☆登録販売者試験2019合格☆を目指す

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用