こんばんは、れんです。7月に入って頭から試練が到来していますが、指数は高値圏にあるため私だけリーマンショックを受けているように見えます(笑)約3年前の株価水準にまで凋落した主力株が一番空気を悪くしているものの、他の銘柄に関しては最高値付近にいたので止む得ない
30代サラリーマン投資家による投資記録。資産を増やすために日々奮闘中。基本的に中長期投資です。スイングやデイトレは下手過ぎて出来ません。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+50.32円(+0.19%)の26,526.82円となりました。他指数は、◆TOPIX → +10.69pt(+0.57%) 1,886.93pt◆マザーズ指数 → +24.40pt(+3.48%) 725.76pt◆ジャスダック平均 → +30.75円(+0.87%) 3,572.91
おはようございます、れんです。QTや利上げで年初から荒れに荒れた影響で積立資産もしっかりダメージを受けています。ただ個別株ほど気にしなくて良いのでかなり気楽に見られますね。積立も止めるつもりは無いので粛々と続けていこうかと思います。
こんばんは、れんです。ついにウクライナで戦争が始まってしまいました。始まる事自体は想定していたものの、まさかウクライナの首都キエフまで侵攻するとは思いませんでした。何故なら泥沼のゲリラ戦が起こる可能性が高いから。ロシアにとって誤算は思いのほか戦線が進まず
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+505.68円(+1.95%)の26,476.50円となりました。他指数は、◆TOPIX → +18.66pt(+1.00%) 1,876.24pt◆マザーズ指数 → +48.91pt(+7.50%) 701.36pt◆ジャスダック平均 → +44.77円(+1.28%) 3,542.16円
こんばんは。れんです。本日の日経平均は昨年来安値を更新し、前日比-478.79円(-1.81%)の25,970.82円となりました。他指数は、◆TOPIX → -23.508pt(-1.25%) 1,857.58pt◆マザーズ指数 → -28.63pt(-4.20%) 652.45pt◆ジャスダック平均 → -47.19円(-1.33%)
こんばんは。れんです。日本は祝日のため休場です。2月のこのタイミングの祝日はまだ違和感がとれませんね。何の因果かウクライナが大きく騒いでいるタイミングで休場とはタイミングも悪いですなぁ。それでは、本日の保有銘柄報告です。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-461.26円(-1.71%)の26,449.61円となりました。他指数は、◆TOPIX → -29.60pt(-1.55%) 1,881.08pt◆マザーズ指数 → -7.91pt(-1.15%) 681.08pt◆ジャスダック平均 → -27.91円(-0.78) 3,544.58円とな
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-211.20円(-0.78)の26,910.87円となりました。他指数は、◆TOPIX → -13.63pt(-0.71%) 1,910.68pt◆マザーズ指数 → -19.82pt(-2.80%) 688.99pt◆ジャスダック平均 → -23.96円(-0.69%) 3,572.49円と
こんばんは、れんです。先日職場でれん「情報収集のためにアプリを10コくらい入れてますね。」同僚「えっ」みたいな反応が返って来て「?」となっていたのですが、冷静に考えると気味悪い奴と思われたかもしれません。アプリといってもそれぞれ強みがあるので別段可笑しいと
こんばんは、れんです。ウクライナの侵攻が現実視され、それに伴いボランタリティが大きな一週間だったように思います。一説によれば2/20に侵攻が開始されるのではないかとの噂がありますが、私は今も尚懐疑的に見ています。特にロシア系住民の多かったクリミアなどとは異
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-110.80円(-0.41%)の27,122.07円となりました。他指数は、◆TOPIX → -6.93pt(-0.36%) 1,924.31pt◆マザーズ指数 → -1.36pt(-0.19%) 708.81pt◆ジャスダック平均 → -1.03円(-0.03%) 3,596.45d円と
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-227.53円(-0.83%)の27,232.87円となりました。他指数は、◆TOPIX → -15.39pt(-0.79%) 1,931.24pt◆マザーズ指数 → -24.51pt(-3.34%) 710.17pt◆ジャスダック平均 → -12.60円(-0.35%) 3,597.48円と
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+595.21円(+2.22%)の27,460.40円となりました。他指数は、◆TOPIX → +31.93pt(+1.67%) 1,946.63pt◆マザーズ指数 → +8.23pt(+1.13%) 734.68pt◆ジャスダック平均 → +13.95円(+0.39%) 3,610.08円
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-214.40円(-0.79%)の26,865.19円となりました。他指数は、◆TOPIX → -15.95pt(-0.83%) 1,914.70pt◆マザーズ指数 → -13.68pt(-1.85%) 726.45pt◆ジャスダック平均 → -43.30円(-1.19%) 3,596.13円と
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-616.49円(-2.23%)の27,079.59円となりました。他指数は、◆TOPIX → -31.96pt(-1.63%) 1,930.65pt◆マザーズ指数 → -35.16pt(-4.54%) 740.13pt◆ジャスダック平均 → -35.77円(-0.97%) 3,639.43円と
おはようございます、れんです。今回は株とは全く関係ありませんが、余りに懐かしいゲームの記事を見つけたのでちょっとテンション上がってます。(笑)
こんばんは、れんです。いつになったらこの寒さが過ぎるのか不安になるくらい寒い。(笑)さらに政権の寒い対応にブレーンのお寒い知識を披露され、一層冷え込んだ一週間だったような気がします。早く退陣してくれるならこの寒さにも耐えられるのですが。(笑)尚、本日は飛行機を
こんにちは、れんです。国際金融都市を目指す東証は本日もお休みです。まあ、かけ声倒れなのは分かってはいてもソリューションが「時間の延長」な時点であきらめていますが、目指す気がないならないでハッキリ言って欲しいところですねぇ・・・。 それでは、本日の保有銘柄
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+116.21円(+0.42%)の27,696.08円となりました。他指数は、◆TOPIX → +10.39pt(+0.53%) 1,962.61pt◆マザーズ指数 → +18.65pt(+2.46%) 775.29pt◆ジャスダック平均 → +7.40円(+0.20%) 3,675.20円
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+295.35円(+1.08%)の27,579.87円となりました。他指数は、◆TOPIX → +18.16pt(+0.94%) 1,952.22pt◆マザーズ指数 → +18.17pt(+2.46%) 756.64pt◆ジャスダック平均 → +24.16円(+0.66%) 3,667.80円
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+35.65円(+0.13%)の27,284.52円となりました。他指数は、◆TOPIX → +8.07pt(+0.42%) 1,934.06pt◆マザーズ指数 → -13.66pt(-1.82%) 738.47pt◆ジャスダック平均 → -3.08円(-0.08%) 3,643.64円
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-191.12円(-0.70%)の27,248.87円となりました。他指数は、◆TOPIX → -4.57pt(-0.24%) 1,925.99pt◆マザーズ指数 → -21.35pt(-2.76%) 752.13pt◆ジャスダック平均 → -21.70円(-0.59%) 3,646.72円
こんばんは、れんです。ようやくSBIのメンテが終わって記事が書けます。(笑)金利の急上昇や社債市場の異変を感じ取っているのでもう少しポジションを落とす予定です。まあ私が警戒しているので指数は堅調に推移すると思いますが、どこまでいってもチキンなので置いていかれ
こんばんは、れんです。米国債利回りが急上昇したもののNASDAQも大幅高で引けて何だか気持ち悪い週末でした。まだ楽観出来ず、もう一度大きく指数を押しつぶす暴落が来ると思われ、キャッシュポジションを今一度見直しています。来るべき暴落に備え、キャッシュを用意し、セ
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+198.68円(+0.73%)の27,439.99円となりました。他指数は、◆TOPIX → +10.64pt(+0.55%) 1,930.56pt◆マザーズ指数 → -1.98pt(-0.68%) 773.48pt◆ジャスダック平均 → +12.64円(+0.35%) 3,668.42円
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-292.29円(-1.06%)の27,241.31円となりました。他指数は、◆TOPIX → -16.64pt(-0.86%) 1,919.92pt◆マザーズ指数 → -33.18pt(-4.10%) 775.46pt◆ジャスダック平均 → -16.37円(-0.45%) 3,655.78円と
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+455.12円(+1.68%)の27,533.60円となりました。他指数は、◆TOPIX → +40.50pt(+2.14%) 1,936.56pt◆マザーズ指数 → +35.66pt(+4.61%) 808.64pt◆ジャスダック平均 → +44.64円(+1.23%) 3,672.15
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+76.50円(+0.28%)の27,078.48円となりました。他指数は、◆TOPIX → +0.13pt(+0.01%) 1,896.06pt◆マザーズ指数 → +14.80pt(+1.95%) 772.98pt◆ジャスダック平均 → +13.05円(+0.36%) 3,627.51円
こんにちは、れんです。FRBの態度が一気に転換した事により株式市場は大きく下落し、日経平均に至っては年初最安値を更新しました。巷では「岸田ショック」と言われていますが、金利環境の激変が根本的な原因なので全てが岸田首相の責任ではないかと思います。ただし、株式市
「ブログリーダー」を活用して、れんさんをフォローしませんか?
こんばんは、れんです。7月に入って頭から試練が到来していますが、指数は高値圏にあるため私だけリーマンショックを受けているように見えます(笑)約3年前の株価水準にまで凋落した主力株が一番空気を悪くしているものの、他の銘柄に関しては最高値付近にいたので止む得ない
こんばんは、れんです。関税のヘッドラインが再び市場を揺るがしボラが大きくなった一週間でした。私の持ち株は指数よりも遥かに売られました。米株は大きく上昇した後な上に最高値付近だったのでスピード調整という見方も出来ますが、某主力株は徹底的に売られ、中計など絵
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+24.98円(+0.06%)の39,810.88円となりました。他指数は、◆TOPIX → -1.04pt(-0.04%) 2,827.95pt◆東証グロース指数 → +0.88pt(+0.12%) 710.59ptとなっております。サムネはGeminiを使いました。面白いの
本日の日経平均は反発し、前日比+23.42円(+0.06%)の39,785.90円となりました。他指数は、◆TOPIX → +2.95pt(+0.10%) 2,828.99pt◆東証グロース250指数 → -4.30pt(-0.60%) 709.71ptとなっております。四の五の言わず早く身売りして欲しいと思っている方は多そう
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-223.85円(-0.56%)の39,762.48円となりました。他指数は、◆TOPIX → -6.03pt(-0.21%) 2,826.04pt◆東証グロース指数 → -19.64pt(-2.68%) 714.01ptとなっております。投資家を欺いただけあって指数が戻し
おはようございます、れんです。S&P500は最高値を更新し、日経平均も4万円を超えて引けた一か月でした。私の持ち株も連れ高で堅調だった一方で、年初来▲20%の状態で全く上がらないお荷物銘柄がおりパフォーマンス低下させました。早く身売り先を見つけて頂けると助かります
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-501.06円(-1.24%)の39,986.33円となりました。他指数は、◆TOPIX → -20.77pt(-0.73%) 2,832.07pt◆東証グロース指数 → -14.60pt(-1.95%) 733.65ptとなっております。一日通して売られ続けたみたいですね
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+336.60円(+0.84%)の40,487.39円となりました。他指数は、◆TOPIX → +12.30pt(+0.43%) 2,852.84pt◆東証グロース250指数 → +12.43pt(+1.69%) 748.25ptとなっております。しかし本当に嫌われてますね。経
おはようございます。れんです。 為替のボラが以前よりもあがっている事が気になりますが、米国主要指数は堅調に推移し過去最高値を奪還しました。ただ何だかよく分からないまま騰がっているし、なんとなく浮足立っているので大幅な調整が来るかもしれません。まあ積み立て
こんばんは、れんです。日経平均は4万円台に回復し、S&P500も最高値を更新しました。私の持ち株も概ね堅調だったものの、中計下方修正の影響で完全に見捨てられて上がらなくなった銘柄が居たのが今週のハイライトでした。やはり中計未達はこの先延々と尾を引いちゃいます
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+566.21円(+1.43%)の40,150.79円となりました。他指数は、◆TOPIX → +35.85pt(+1.28%) 2,840.54pt◆東証グロース250指数 → -7.51pt(-1.01%) 735.82ptとなっております。ルネサスはこの先かなり長い事低迷
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+642.51円(+1.65%)の39,584.58円となりました。他指数は、◆TOPIX → +22.45pt(+0.81%) 2,804.69pt◆東証グロース250指数 → -14.03pt(-1.85%) 743.33ptとなっております。債券は落ち着いているけど為替が
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+151.51円(+0.39%)の38,942.07円となりました。他指数は、◆TOPIX → +0.89pt(+0.03%) 2,782.24pt◆東証グロース250指数 → +0.59pt(+0.08%) 757.36ptとなっております。総会で随分と勇ましい事を言ってま
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+436.47円(+1.14%)の38,790.56円となりました。他指数は、◆TOPIX → +20.17pt(+0.73%) 2,781.35pt◆東証グロース250指数 → +5.75pt(+0.77%) 756.77ptとなっております。指数もですが原油を始めとしたコモ
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-49.14円(-0.13%)の38,354.09円となりました。他指数は、◆TOPIX → -10.08pt(-0.36%) 2,761.18pt◆東証グロース指数 → +0.31pt(+0.04%) 751.02ptとなっております。売られ方を見ているとドンドン逃げられ
こんばんは、れんです。忘れそうなので不定期にメモします。新規の投資はするつもりないんですけど、一応案件は目を通しています。目ぼしい企業は無いけどね()
こんばんは、れんです。今週はTrans Medics(TMDX)が再びスコーピオンのショートポストを受けて下落し週間でマイナスとなりました。ショートポストの内容見たんですけど、要は競合の懸念で売られていると思いますが、TMDXが爆発的に伸びた理由ってNOPによる物流ボトルネックの
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-85.11円(-0.22%)の38,403.23円となりました。他指数は、◆TOPIX → -20.82pt(-0.75%) 2,771.26pt◆東証グロース指数 → -6.87pt(-0.91%) 750.71ptとなっております。そろそろ総会ですが、過去一叩かれるの
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-396.81円(-1.02%)の38,488.34円となりました。他指数は、◆TOPIX → -16.27pt(-0.58%) 2,792.08pt◆東証グロース指数 → -4.31pt(-0.57%) 757.58ptとなっております。またサソリがショートポストしていま
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+348.41円(+0.90%)の38,885.15円となりました。他指数は、◆TOPIX → +21.40pt(+0.77%) 2,808.35pt◆東証グロース250指数 → +0.69pt(+0.09%) 761.89ptとなっております。四季報見ましたけど眉唾ですね。特
こんばんは、れんです。今年も足を引っ張るプレミアグループ(7199)の資産が一向に増えない一方で、円安と株価の上昇で米国株が牽引している現在のPFは本来私の望むべき形にはなっていないものの、パフォーマンスとしては今のところ堅調です。しかし来月の決算シーズンで大き
こんばんは、れんです。TOPIXやNasdaq、S&P500は最高値を更新し、大型株や指数を買っている方は枕を高くして寝られる一週間だったのではないでしょうか。私の持ち株に目を移すとプレミアグループ(7199)が今年も逆行安を叩き続け大きく足を引っ張り、週間でマイナスとなりま
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-1.28円(-0.00%)の40,912.37円となりました。他指数は、◆TOPIX → -14.29pt(-0.49%) 2,884.18pt◆東証グロース指数 → +3.53pt(+0.54%) 657.45ptとなっております。どこをどうしたら現下の酷いパフォーマ
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+332.89円(+0.82%)の40,913.65円となりました。他指数は、◆TOPIX → +26.2pt(+0.92%) 2,898.47pt◆東証グロース指数 → +0.89pt(+0.14%) 653.92ptとなっております。今の相場だと安くなった株に疫病神的な
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+506.07円(+1.26%)の40,580.76円となりました。他指数は、◆TOPIX → +15.56pt(+0.54%) 2,872.18pt◆東証グロース指数 → +6.99pt(+1.08%) 653.03ptとなっております。よく考えたら負け組の株はどこにも買
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+443.63円(+1.12%)の40,074.69円となりました。他指数は、◆TOPIX → +32.34pt(+1.15%) 2,856.62pt◆東証グロース指数 → -3.16pt(-0.49%) 646.04ptとなっております。もはや市場から相手されていないので
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+47.98円(+0.12%)の39,631.06円となりました。他指数は、◆TOPIX → +14.65pt(+0.52%) 2,824.28pt◆東証グロース指数 → -12.04pt(-1.82%) 649.20ptとなっております。今年中に時価総額1000億円に届かない
おはようございます、れんです。決算シーズンはいつにもましてボランタリティが大きかった気がしますが、しばらく大きなイベントもなく個別株への注目される日が続きそうです。私の持ち株はいつも通り日本株は上昇に乗れず、相変わらずの展開でした。日本株の軟調を米国株が
こんばんは、れんです。米株の上値が怪しくなりつつありますが、日本に目を移すとひそかにTOPIXが最高値を更新しました。日経平均よりも遥かに幅広くカバーしている指数なので大型株中心に儲かった人が多いのではないでしょうか。私の持ち株は天井から叩かれたまま全く上値を
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+241.54円(+0.61%)の39,583.08円となりました。他指数は、◆TOPIX → +15.93pt(+0.57%) 2,809.63pt◆東証グロース指数 → -7.06pt(-1.06%) 661.24ptとなっております。既存株主からの売り圧力が強すぎて永
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-325.53円(-0.82%)の39,341.54円となりました。他指数は、◆TOPIX → -9.25pt(-0.33%) 2,793.70pt◆東証グロース指数 → +13.22pt(+2.02%) 668.30ptとなっております。動向を見る限り大型株売って小型株に
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+493.92円(+1.26%)の39,667.07円となりました。他指数は、◆TOPIX → +15.58pt(+0.56%) 2,802.95pt◆東証グロース250指数 → +7.78pt(+1.20%) 655.08ptとなっております。本日は帰宅が遅くなったため簡易版
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+368.50円(+0.95%)の39,173.15円となりました。他指数は、◆TOPIX → +47.15pt(+1.72%) 2,787.37pt◆東証グロース250指数 → +8.53pt(+1.34%) 647.30ptとなっております。半導体から猛烈に資金が抜けて小型
こんにちは、れんです。本日は帰宅が遅くなりそうなのでバスの中から更新ですので、簡易版にてお届けします。それでは、本日の保有銘柄報告です。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
おはようございます。れんです。 相場は荒れ気味ですが淡々と積み立てています。ここからさらに荒れそうですが暫く株式に積み立てて行こうと思います。
こんばんは、れんです。相変わらず日本株が不安定な時間が続いています。特に米国半導体と連動していた日経平均は完全に相関が崩れている感があり、アメリカが異常なのか否か判断しかねるところ。ただ週末にかけて米国半導体が崩れたので正念場といったところでしょうか。そ
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-36.55円(-0.09%)の38,596.47円となりました。他指数は、◆TOPIX → -0.85pt(-0.03%) 2,724.69pt◆東証グロース指数 → -0.17pt(-0.03%) 637.98ptとなっております。総会の投票済ませました。反対票もそこ
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+62.26円(+0.16%)の38,633.02円となりました。他指数は、◆TOPIX → -3.10pt(-0.11%) 2,725.54pt◆東証グロース250指数 → +9.47pt(+1.51%) 638.15ptとなっております。動意薄だろうがキッチリとマイナス引
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+88.65円(+0.23%)の38,570.76円となりました。他指数は、◆TOPIX → +12.88pt(+0.47%) 2,728.64pt◆東証グロース指数 → -4.22pt(-0.67%) 628.68ptとなっております。グロースさん何があっても下げてるそれ
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+379.67円(+1.00%)の38,482.11円となりました。他指数は、◆TOPIX → +15.79pt(+0.58%) 2,715.76pt◆東証グロース指数 → -5.33pt(-0.84%) 632.90ptとなっております。グロース指数とかいうゴミ箱は今日も