chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リーマン投資家の所得倍増計画 http://blog.livedoor.jp/toshi_renren/

30代サラリーマン投資家による投資記録。資産を増やすために日々奮闘中。基本的に中長期投資です。スイングやデイトレは下手過ぎて出来ません。

れん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/20

arrow_drop_down
  • 8日振り反落。McCormick(MKC)の決算間近。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は小幅続落し、前日比-21.08円(-0.07%)の28,791.53円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -5.91pt(-0.3%) 1,943.57pt◆マザーズ指数 → +1.92pt(+0.16%) 1,207.46pt◆ジャスダック平均 → +11.02円(+0.28%) 3,997.50円

  • 横ばい。マネーフォワード(3994)が最高値。

     こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-235.41円(-0.81%)の28,812.61円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -16.19pt(-0.82%) 1,949.48pt◆マザーズ指数 → -1.5pt(-0.12%) 1,205.54pt◆ジャスダック平均 → -9.26円(-0.23%) 3,986.48円

  • 6連騰。相場は閑古鳥が鳴いている。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は小反落し、前日比-18.16円(-0.06%)の29,048.02円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +3.02pt(+0.15%) 1,965.67pt◆マザーズ指数 → +10.36pt(+0.87%) 1,207.04pt◆ジャスダック平均 → +27.82円(+0.7%) 3,995.74円

  • 2021年6月iDeco運用状況。

    おはようございます。れんです。 6月1日から楽天でも積立を開始したので、今回から併記していこうかと思います。

  • 2021年6/21~6/25週間投資報告。

     こんばんは、れんです。ようやく我が家にワクチンの接種券が届き、グロース株は何とか持ち直しの気配を感じ取れて久しぶりに平穏な一週間だった気がします。ただし、これからテーパリングの本格的な開始などイベント目白押しですから、イベント前にボコボコに売られる未来

  • 5連騰で続伸。Magnite(MGNI)が大幅高。

    本日の日経平均は続伸し、前日比+190.95円(+0.66%)の29,066.18円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +15.55pt(+0.8%) 1,962.65pt◆マザーズ指数 → +15.44pt(+1.31%) 1,196.68pt◆ジャスダック平均 → +15.79円(+0.40%) 3,967.92円となっております。クッ

  • 続伸。プレミアグループ(7199)が堅調。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は小幅反発し、前日比+0.34円(+0.00%)の28,875.23円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -2.04pt(-0.1%) 1,947.10pt◆マザーズ指数 → +0.75pt(+0.06%) 1,181.24pt◆ジャスダック平均 → -7.4円(-0.19%) 3,952.13円と

  • 続伸。Docusign(DOCU)が牽引。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は小幅反落し、前日比-9.24円(-0.03%)の28,874.89円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -10.39pt(-0.53%) 1,949.14pt◆マザーズ指数 → +10.36pt(+0.89%) 1,180.49pt◆ジャスダック平均 → +10.4円(+0.26%) 3,959.53

  • 続伸。日本株が堅調。

     こんばんは。れんです。本日の日経平均は大幅反発し、前日比+873.20円(+3.12%)の28,884.13円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +60.08pt(+3.16%) 1,959.53pt◆マザーズ指数 → +14.36pt(+1.24%) 1,170.13pt◆ジャスダック平均 → +36.44円(+0.93%) 3,94

  • 逆行高で反発。日本市場は荒れくれた模様。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は大幅続落し、前日比-953.15円(-3.29%)の28,010.93円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -47.11pt(-2.42%) 1,899.45pt◆マザーズ指数 → -21.4pt(-1.82%) 1,155.77pt◆ジャスダック平均 → -49.43円(-1.25%) 3,912.6

  • 経産省は死亡フラグ。

    こんばんは、れんです。いきなりですが、投資家としてもっとも警戒するべきは経済産業省だと思っています。 

  • 2021年6/14~6/18週間投資報告。

    こんばんは、れんです。FOMCを終え、グロース株の復調が鮮明ですがいつ暴落するのだろうかとすっかりビビッています。こういうとき、目をつむって優良株を買うべきだとは思うのですが、中々そうはいかない。何せ私はチキンなので。日本は1.2銘柄買ってみようかなという銘柄

  • 小幅続落。プレミアグループ(7199)が大幅安。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は小幅続落し、前日比-54.25円(-0.19%)の28,964.08円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -17.01pt(-0.87%) 1,946.56pt◆マザーズ指数 → -5.48pt(-0.46%) 1,177.17pt◆ジャスダック平均 → -12.07円(-0.3%) 3,962.12

  • 続落。マネーフォワード(3994)が大幅反落。

     こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-272.68円(-0.93%)の29,018.33円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -12.29pt(-0.62%) 1,963.57pt◆マザーズ指数 → -20.39pt(-1.69%) 1,182.65pt◆ジャスダック平均 → +3.96円(+0.1%) 3,974.19円

  • 続落。サイバーエージェント(4751)が最高値。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-150.29円(-0.51%)の29,291.01円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +0.38pt(+0.02%) 1,975.86pt◆マザーズ指数 → -1.59pt(-0.13%) 1,203.04pt◆ジャスダック平均 → +7.7円(+0.19%) 3,970.23円とな

  • 反落。日本株が反動安。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+279.50円(+0.96%)の29,441.30円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +15.73pt(+0.8%) 1,975.48pt◆マザーズ指数 → +5.91pt(+0.49%) 1,204.63pt◆ジャスダック平均 → +6.14円(+0.16%) 3,962.53円と

  • 続伸。日本株が全面高。

     こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+213.07円(+0.74%)の29,161.80円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +5.73pt(+0.29%) 1,959.75pt◆マザーズ指数 → +16.35pt(+1.38%) 1,198.72pt◆ジャスダック平均 → +18.76円(+0.48%) 3,956.39

  • かなり狭まった模様。

    こんばんは、れんです。マネーフォワード(3994)ホルダーなら誰もが気になるフリー(4478)と時価総額の差が大分縮まっています。 

  • 2021年6/7~6/11週間投資報告。

    こんばんは、れんです。全然株と関係なくて申し訳ないのですが、先日トロピコ6の「国民投票」ミッションをようやくクリアしました。他のミッションとは明らかに難易度が違っており、最終ステージよりも遙かに苦労しました。うん、だから何?って話なんですけど、嬉しくてつい

  • 小反発。動意薄で方向性決まらず。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は小反落し、前日比-9.83円(-0.03%)の28,948.73円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -2.71pt(-0.14%) 1,954.02pt◆マザーズ指数 → +1.16pt(+1.10%) 1,182.37pt◆ジャスダック平均 → -2.97円(-0.08%) 3,937.63円と

  • 反落。マネーフォワード(3994)が上場来高値。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+97.76円(+0.34%)の28,958.56円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -0.41pt(-0.02%) 1,956.73pt◆マザーズ指数 → +7.03pt(+0.6%) 1,181.21pt◆ジャスダック平均 → +7.89円(+0.2%) 3,940.60円となっ

  • 続伸。主力銘柄が堅調。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-102.76円(-0.35%)の28,860.80円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -5.51pt(-0.28%) 1,957.14pt◆マザーズ指数 → +14.15pt(+1.22%) 1,174.18pt◆ジャスダック平均 → -1.70円(-0.04%) 3,932.71円と

  • 大幅高で続伸。グロース株が優勢。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-55.68円(-0.19%)の29,963.56円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +1.8pt(+0.09%) 1,962.65pt◆マザーズ指数 → +25.7pt(+2.31%) 1,160.03pt◆ジャスダック平均 → +10.33円(+0.26%) 3,934.41円とな

  • 反発。市場の上値は重い。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+77.72円(+0.27%)の29,019.24円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +1.66pt(+0.08%) 1,960.85pt◆マザーズ指数 → +14.6pt(+1.3%) 1,134.33pt◆ジャスダック平均 → +12.75円(+0.33%) 3,924.08円とな

  • 2021.6時点のポートフォリオ。

    おはようございます、れんです。何だか定例化したような気がしますがポートフォリオの報告です。先月に比べればグロースが持ち直し、損切りも積極的に行った結果健全なポートフォリオになっています。 

  • 2021年6/1~6/4週間投資報告。

     こんばんは、れんです。私の主立った持ち株はひとまず決算をほぼ通過しました。地合が悪すぎて好決算も暴落したり、そもそもグロースが何やっても死んでたりでかなりガックリする事も多かったのです。一方で、プレミアグループ(7199)が決算も良好な事もそうですが、中計が

  • 大幅反落。プレミアグループ(7199)が下げを主導。

      こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-116.59円(-0.4%)の28,941.52円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +0.49pt(+0.03%) 1,959.19pt◆マザーズ指数 → -21.72pt(-1.9%) 1,119.73pt◆ジャスダック平均 → -0.18円(-0.00%) 3,911.33円

  • 続伸。サイバーエージェント(4751)が逆行安。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+111.97円(+0.39%)の29,058.11円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +16.37pt(+0.84%) 1,958.70pt◆マザーズ指数 → +5.65pt(+0.50%) 1,141.45pt◆ジャスダック平均 → +13.74円(+0.35%) 3,911.51円

  • 反発。日本株が全面高。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+131.8円(+0.46%)の28,946.14円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +16.15pt(+0.84%) 1,942.33pt◆マザーズ指数 → -5.94pt(-0.52%) 1,135.80pt◆ジャスダック平均 → +1.01円(+0.03%) 3,897.77円と

  • 反落。プレミアグループ(7199)が反動安。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-45,74円(-0.16%)の28,814.34円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +3.2pt(+0.17%) 1,926.18pt◆マザーズ指数 → -8.32pt(-0.72%) 1,141.74pt◆ジャスダック平均 → +5.99pt(+0.15%) 3,896.76円アメ

  • 2021年5月投資結果。

    こんばんは、れんです。3月同様ハイテク株がやられたのですが、特に直近IPO銘柄や小型グロースがあっという間に株価が半分以下になったりした一ヶ月でした。まあ私の銘柄もダメージ引きずっている訳ですが、細かく損切りしながらも少しずつ書い足したりしていたお陰で、ポー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、れんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れんさん
ブログタイトル
リーマン投資家の所得倍増計画
フォロー
リーマン投資家の所得倍増計画

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用