JR東日本を中心に、関東地方の東京メトロや小田急・東急といった私鉄各社やJR西日本・大阪メトロほか関西地方の私鉄も撮影しています。
【本格化】新踊り子・E257系2000番台NA-03編成、東海道線・伊東線で試運転初の実施
こんばんは。先週までは宇都宮線(大宮~黒磯~大宮)で、その前には総武快速線内で繰り返し試運転を行ってきた、新踊り子E257系2000番台NA-03編成ですが、本日30日からは上野東京ラインを経由し、東海道線・伊東線内での試運転が始まりました。E257系2000番台に改造され、東
【12000系と新旧展示会開催も】相鉄7710×8、10月中に引退へ…
こんばんは。相模鉄道株式会社(以下:相鉄)は本日、2019年10月14日(月・ 祝)に相鉄本線相模大塚駅構内で「11月30日 相鉄・JR相互直通へ!7000系・12000系撮影会in相模大塚」を開催することを発表しました。その中で7000系が10月をもって営業運転を終了する事について明ら
【新・踊り子】JR東E257系2000番台NA-10編成、国府津車両センターへ疎開
こんばんは。先日国府津車両センター電留20番線に、来春に東海道線の特急踊り子に導入されるE257系2000番台が留置されているということで観察しにいきました。どうやら、09月20日(金)に自走回送されたようです。 (写真1:東海道線E231系・E233系とならぶNA-10編成)改造が
つくばエクスプレス新型車両「TX-3000系」日立製作所を出場&甲種輸送行われる
こんにちは。2020年春ごろを目途につくばエクスプレスに導入となる、新型車両「TX-3000系」の量産先行車であるTX-81編成が日立製作所笠戸事業所を出場し、下松駅~吹田タ~稲沢タ~西浜松タ~静岡タ~新鶴見タ~?(タ:ターミナル)間で甲種輸送が行われています。牽引機は
【山手線「上野行き」登場?!】JR東日本、品川駅線路切替工事を11月15日(金)の終電後から17日(日)実施へ
JR東日本(東京支社)は9月17(火)、2020年春に山手線・京浜東北線の新駅「高輪ゲートウェイ駅(JY-26・JK -21)」の開業に向けて、品川駅線路切替工事を11月15日(金)の終電後から17日(日)の初電にかけて行うことを発表しました。山手線の運休を伴う工事はJR東日本発足
【予想外の入場!!】相鉄10000系が長野車両センターへ入場へ
2019年度の設備投資計画で9000系以外にも、2編成のリニューアルが施工されることが明らかになりましたが、その第一陣となる相鉄10000系が予想の斜め上をいく、JR東日本の長野総合車両センターへ入場・甲種輸送が行われることになりました。(予め申し上げますが、甲種実施等
「ブログリーダー」を活用して、Syonan-colar trainさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。