プライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!
どうも、パームです。 昨日と本日アマゾンからメールが来ました。 当初はメーラーにて迷惑メールに振り分けられていたので、気付かなかったのですが、内容を見てみるとこんな感じ。 Amazonプライムの会費のお支払いにご指定いただいたお客様のお支払い方法が承認されないため、Amazonプライムの会費(税込400円)をご請求することができませんでした。現在、Amazonプライム会員の特典はご利用いただけません。6日以内にお支払方法を更新いただけない場合は、お客様のAmazonプライム会員資格はキャンセルされます。引き続きAmazonプライムの特典をご利用されたい場<合、以下の手順に従ってお支払方法を更新…
どうもパームです。 その後、二次面接に行ってきました。 事前準備はこんな感じです。 ①企業HPとニュースを検索し、新しい事柄の有無を確認。 ②一次面接の内容を整理。 ③新しい質問を検討。 ④自分なら、その企業へ何ができるかを具体的に考察。 ⑤1時間前に会社付近へ到着。 ⑥受付の混み具合を確認 ⑦近くに喫茶店へ。 ⑧職務経歴書を一読し、ポイントを確認。 ⑨準備段階で手帳に記載した内容を確認。 ⑩コーヒーを飲みiQOSで休憩。 ⑪5分前に受付を済ませ、トイレで身なりを整える。 こうして、面接です。 今回も面接官は2名の交代制。それぞれ30分の合計1時間でした。 内容は、マネジメント及び経営企画目線…
昨日パワハラについて書きましたが、更に掘り下げて考えます。 パワハラ=マインドコントロール マインドコントロールに至る経過は、こんなことではないでしょうか。 ①最初は優しい ②他人が怒鳴られているところを見る ③その他人の怒鳴られた理由を説明される ④話しかけたら、理由もなく怪訝な顔をされる ⑤他人が怒鳴られているところを見る ⑥今度は自分が怒鳴られる ⑦その夜飲みに誘われ、優しくされる ⑧朝機嫌が悪い ⑨行動を監視される ⑩他人のミスに関して聴取される ⑪誰かをかばって怒られる ⑫悩みはないかと優しくされる このような経過を辿る中で、最初はミスをしないように注意を払い仕事をする。 しかし、ミ…
今日は、パワハラについて書きたいと思います。 「パワハラ=マインドコントロール」 法人としてのガバナンスや信用力の問題は当たり前ですが、今回は個人に対する影響を考えてみます。 ー加害者具体例ー 転職後入社し営業としてかつてない実績を叩き出す。叩き上げから抜擢にて現在役員。 ー行動ー ①皆の前で大声で叱る ②椅子を蹴る ③人事評価をチラつかせる ④相談は事前のアポ入れ必須 ⑤毎朝機嫌が悪い ⑥出社時間が遅く退社時間も遅い ⑦常に否定から入る ⑧飲みの席では優しい ⑨指示はメールから ⑩会議が好き ⑪外出先不明 ⑫部門間依頼は必ず自分を通す ⑬個人面談時は他者に対する否定を話す ⑭事あるごとに社長…
iQOS3 MULTIのその後ですが、 やはり上部のふたの締まりが悪くなってきました。 3回に一度は自動で閉まりません。。。 ヤニが問題なんでしょうか?? しかし、前回の記事に書いた通り、今後の交換はできませんので、だましだまし使っていくしかありません。 スタイリッシュで軽く、連続で吸えるという見事なメリット享受するには、これくらいのことは我慢しろということでしょうかね〜?? ↓ブログ村ランキングに参加しています。 にほんブログ村
先日の電話面談が無事合格し、一次面接へと進みました。 今一度、先方のHPを隈なく読み、Googleで可能な限り検索。 当該企業及び、業界の課題に仮説を立て、その仮説に対する解決策を考えて手帳へ記入。 加えて、質問事項も考えました。 先方から指定いただいた日程にていよいよ面接です。 当日の流れはこんな感じ。 ①1時間前に会社付近へ到着。 ②受付場所と混み具合を確認。 ③近くに喫茶店へ。 ④職務経歴書を一読し、ポイントを確認。 ⑤準備段階で手帳に記載した内容の確認。 ⑥コーヒーを飲み、iQOSで休憩。 ⑦15分前に受付を済ませ、トイレで身なりをチェック。 こうして、面接へ向かいました。 二人の面接…
「ブログリーダー」を活用して、パームさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。