chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ヤギが食べる草のリスト

    ようやく我が家のやぎーずが食べる野生の草本植物、つまり草をまとめました~。 リストしてる植物のほとんどは北海道の在来種。でも、帰化植物や園芸品種もすこし混ざってます。どちらも我が家では自生する野草です。 しぶしぶでも少量でも食べるものはぜんぶのせてます。 アスタリスク* は別名の印で、矢印→ の後ろにあるのが標準和名。 どくろマークは有毒の印。毒草でも、食べちゃうのがあります~。 アキタブキを食べる雌ヤギむぎちゃん 目次 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 あ行 あ アオミズ アカソ *アカマンマ → イヌタデ *アズキナ → ユキザサ アキタブキ アキノウナギツカミ …

  • ヤギ餌の確保 ~雨の日編~

    森に暮らす我が家のやぎーず。 夏のあいだ、エサに困るようなコトはないのですが、雨降りの時は前もって餌を準備しておかなきゃいけないから、天気予報とにらめっこ。降水確率をチェックして、必要になるヤギ餌の量を予測。天気が下り坂になる前の1~2日はエサを確保する作業で大わらわ~。 天気の悪い日には、ヤギだって草食みに出かけたくないし、飼い主も外に出てヤギのためのエサ採りなんてしたくないから~。 というコトで今日は、ヤギ餌の確保『雨の日編』。雨が数日続きそうなとき、ヤギ飼いはそれをどうやって乗り切るのか?我が家なりのやり方ですが、雨天時の山羊エサ確保術をご紹介します。 目次 樹木 【枝】 【葉】 草 【…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヤギ飼いママさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヤギ飼いママさんさん
ブログタイトル
ハローやぎーず
フォロー
ハローやぎーず

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用