投資歴10年以上の素人投資家。長期投資、端株投資、クロス取引を利用してgetした株主優待を紹介。埼玉県に住んでいるので近所に優待券が利用できる場所があれば合わせて紹介したいと思います。また楽天ふるさと納税で頂いた品物の感想をup。
以前も取得した事のあるトラストの優待です。1000株持ってますが3月は100株と同じ優待のようです。 残念ながらレンタカー使わないし、売っても券は価値がほとんどないようです。 コロナの影響をもろに受けてい
7月は優待が少ないので1銘柄のみです。GMO証券で取引しました。 2353 日本駐車場開発1000株 割引券各種 自分で使う予定はないのですが、とりあえず取得してしまいました。 本当は空売りだけして儲けよう
念願の1000株までついに買い増したMCJですが、優待カタログの写真を撮り忘れました・・・ 100株でもらえるワンコイン診断のみ写真があったのでアップします。この券は店頭に持ち込んで診断してもらうサービスな
以前も取得した事のあるベルーナの株主優待(100株)です。写真の他に保有株数に応じてワインや梅干し等を選択してもらえる優待もあります。 上尾でやってる株主総会にも行った事がある思い出の銘柄です。 実
知人に薦められて買ったTACの株主優待です。100株で1枚、1000株で2枚もらえます。自分で使う予定はとりあえずありません・・・ 残念ながら株価は微減のままです。優待10%オフは渋すぎですね。できれば15%引き
以前も取得した事のあるヨドコウの株主優待です。なお写真の他にカタログギフトもあります。 (100株で1000円相当~) 埼玉から遠いので行けませんが迎賓館は興味があります。コロナの影響で株価も低迷してま
以前にも取得したSDエンターテインメントの株主優待です。ネットカフェ、スポクラ、ボーリング等コロナの影響でもろに株価は低迷中です。 6月末にカタログが来ましたが、選べるのは7月21日以降と変則的な優待
以前より保有し、もらっている優待ですが毎回微妙に内容が変わっています。300株以上でもらえます。 カレーとスパゲッティ類の詰め合わせです。好きな物だし、保存もきくので優待には満足しているのですが、
レックの株主優待です。初の取得になります。 M&A(?)したバルサンの商品3点とサンリオのレジャーシート1枚でした。よい商品だと思いますが、正直いって個人的には魅力ないかも。 会社はバルサンの商
ついに長期優待になって2品選べるようになったヨネックスの優待です。 今治タオルとポロシャツを選びました。 まだ着ていませんが、ポロシャツは本格スポーツウエアみたいなタイプです。 タオルはまだ
以前にも取得した事のあるイエローハットの優待券(300円引き10枚)です。 おまけでウオッシャー液1本と交換する券も入っていました。前回は自分で使いましたが、今回はラクマで売る予定です。 【4本価格/
2020年7月 指定替えに係る猶予期間入り銘柄一覧(株主数限定)
コロナショックで株式投資を辞めた個人投資家もけっこういるのではないでしょうか? そこで株主数不足により、1部から2部に指定替えになりそうな銘柄に絞って分析してみたいと 思います。あくまで個人の見解になり
初めて取得したゼリア新薬の100株優待です。 実際はヘパリーゼ10本が来ます。知り合いに少し分けました。 飲み会がある時に使おうと思っていたのですが、コロナで飲み会は一切ありませんので使い道が減ってし
【ふるさと納税】富士宮焼きそば2種 まんぞくの12食フルセット(叶屋)
量もありますし、2種あって美味しいです。2食は親にあげました。 ただ自分で作るので失敗すると美味しくありません(笑)料理が好きな人にはおススメのセットですね。 【ふるさと納税】富士宮焼きそば2種 まんぞく
以前にも取得した事のある第一交通産業の優待です。埼玉では全く利用価値がありませんので、ラクマ等のお世話になっています。 コロナで株価は暴落中です。しばらく回復しないのではないかと思っていますが、と
以前にも取得した事のあるヤオコーの端株優待(美術館招待券5枚)です。 大きい美術館ではないので、川越観光のついでに行くといいと思います。 ヤオコーはお店も良いので端株ではなく100株まで増やすのも
以前にも取得した事のあるホクトの端株優待です。水野美術館は興味がありますが、いまだに行けてないのが残念です。 改装中につき見学不可の期間があるようですので、行く場合は気を付けて下さい。 長野な
以前にも取得した事のある8たま招待券です。 最近は都内に行くのもすっかりご無沙汰になってしまいました。本券は鴨川シーワールドの割引券も兼ねているのでそれなりに利用価値はあると思います。 株価は
以前にも取得した事のあるヤマダ電機の株主優待(500円割引6枚)です。 ハッキリ言って使い勝手の悪い優待です。その他の割引券併用不可!1000円以上で1枚利用。もちろん通販使用不可。 ヤマダの店頭、最
以前にも取得して利用した事のある端株優待です。300円相当ですので売るほどの券ではありません。 いまなら京都観光も空いていて良さそうですが・・・それどころではないですね。。。 株は端株なのでしば
ブックオフの株主優待(100円20枚)と、アンケートはがきになります。 100株とアンケートの合計で2300円相当がもらえますので、お店のファンにはいい優待です。 10年くらい前はDVDや本を、自分もせどりをして
以前にも取得した事のある端株優待になります。個人的には使用する予定がありません・・・ 関西在住のオリックスファンにはいい優待ですね。 オリックスの株は景気変更に弱く、コロナショックで値下がり中です
コロナショックで倒産が出ると言われていますが、GCが出ている会社で知名度のある会社(個人的評価です)をチェックしたいと思います。この中から倍返しは現れるでしょうか? 3271 THEグローバル社 優待なし 2
久しぶりに取得した松屋フーズの優待です。優待用に100株のみ保有中です。 一時改悪して指定の商品しか交換できない優待になり大不評でしたが、今はもとに戻って一定以下の金額なら好きなメニューと交換できま
以前は100株でしたが買い増して300株保有のコメリの株主優待です。 1000円のギフト券3枚になります。お釣りはでませんが有効期限がないのがいいです。 コロナショックの影響で期限のある優待券は期限内に使
たぶん前にもあったキーコーヒーの議決権行使のお礼について通知文が入っていました。 珈琲がもらえますのでハガキで行使しました。株はすでに売却済ですが、届くのを楽しみにしたいと思います。 福袋 ド
以前にも取得した事のあるプロスペクトの議決権行使のお礼についてハガキが来ました。 ここは最近、大株主と色々あったようですが、、、とりあえず存続していますね。 昨年度は1500株くらい持っていたような
以前にも取得した事のある内外の株主優待(靴下類)です。 たしか前もらった時は100株+200株だったような気がします。単価が安いので500株まで買い増してみましたが、株価は全くあがりません。(もともとアパ
以前にも取得した事のある端株優待です。 諏訪は仕事で行った事がありますが、いいところですよね。博物館もぜひ行ってみたいですが、、、埼玉からだと遠くてしばらく行けそうにもありません。 日本電産は会
以前は2000株持っていましたが、いまは100株のみに減ってしまったダイトウボウの議決権行使のお礼についてのハガキです。昨年もたしか同内容でした。 コロナのマスク騒動で値上がりした際に一部処分してしま
昨年ふるさと納税した境町から、追加でマスクとインナーが送られて来ました! アベノマスクがすでに届いていますが、いまは何処に行ってもマスク必須の状況なのでありがたいです。 またふるさと納税は返礼品
「ブログリーダー」を活用して、青井時雄さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。