chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
埼玉で株主優待生活とふるさと納税のブログ https://plaza.rakuten.co.jp/redminvestor/

投資歴10年以上の素人投資家。長期投資、端株投資、クロス取引を利用してgetした株主優待を紹介。埼玉県に住んでいるので近所に優待券が利用できる場所があれば合わせて紹介したいと思います。また楽天ふるさと納税で頂いた品物の感想をup。

青井時雄
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/17

arrow_drop_down
  • 12月のクロス取引

    今月は下記の銘柄をクロス取引しました。すべてGMO証券で取引しました。 ①9830トラスコ中山 100株 カタログギフト5000円相当 ②2418ツカダグローバルHD 200株 クオカード1000円と食事割引券 ③3302

  • フジテレビの端株優待

    以前ももらった端株の優待(はちたま入場券)です。自分で使った事もありますが、これだけでは売るほどの価値はないと思います。 業績次第では単元株まで買い増すつもりですがフジテレビの不振はしばらく続く

  • 商船三井の株主優待券(1000株)

    親から唯一もらった優待券6枚です。 クルーズは興味がありますが、長期の休みが取りづらいのでたぶんしばらく無理ですね。1泊などもあるようですが、、、 ちなみに親は多額の含み損があるようですが、全く売

  • ケンタッキー・フライド・チキンの株主優待券(100株)

    2度目の取得になる優待券500円相当です。業績好調のようなのでしばらく保有予定です。 ここは200株まで増やす予定でしたが指値したら買えず、値上がりしてしまったので断念しました。 よくあるケースで

  • コシダカHDの株主優待(400株)

    以前にも取得したことのあるコシダカHDの株主優待券1000円×5枚です。 写真の他にカタログギフト3000円相当も頂いています。 近くにあまり店舗がないので券は処分予定です。以前は100株別名義で保有して1000

  • 三菱重工の端株優待

    久しく行ってないので、そろそろ横浜観光のついでに行ってみようかな~ 単元株まで買い増す予定はありませんがしばらく保有したいと思います。 株主優待ランキング

  • セントラルスポーツの株主優待(200株)

    以前にも取得しましたが、健康のため(運動のため?)しばらく保有予定の株主優待です。 もう少し近所にお店ができるといいのですが、、、 株主優待ランキング

  • 王将の株主優待(100株)

    以前にも取得・利用したことのある優待です。徐々に店舗も増えている印象があります。 以前買い増しを検討していましたが、指値が刺さらずそのままとなってしまいました。 普通に美味しいので中華の上場チェー

  • 【ふるさと納税】新仔!!味鰻の手焼備長炭蒲焼2尾【宮崎県新富町産うなぎ】<のし対応可能>※ご寄…

    けっこう香ばしくて肉厚で美味しいです。対応も早くて良かったです。 ふるさと納税全般的に言える事でしすが、少し高くなってしまったのが残念ではあります。 【ふるさと納税】新仔!!味鰻の手焼備長炭蒲焼2尾【

  • 力の源HDの株主優待

    ラーメンが好きなので株を購入し、すでに数回取得した株主優待ですが自分NISA史上、最高のマイナス%を記録しています。 おまけに埼玉の某お店に行ったら、お店が無くなっていて優待券が使えませんでした・

  • 凸版印刷の端株優待

    以前にも取得したことのある優待です。 人にあげたり、他の優待券におまけでつけて売ったりしていました。有効期限がないので、それなりに利用価値はあるかと思います。 株主優待ランキング

  • ヨドコウの株主優待(100株)

    単元になってから2度目の取得になる淀川製鋼所の株主優待です。 迎賓館の改修が終わって入館券もつくようになりました。個人的に仕事でもお世話になってるメーカーなので頑張ってほしいと思います。 株主

  • 島津製作所の端株優待

    実際に1度行った事もある島津製作所の入館券です。 京都観光のついでに行くのをお勧めします。 株主優待ランキング

  • マネックス証券の株主優待(100株)

    ビットコインがもらえるマネックス証券の株主優待です。他に100株で50円相当のポイントも貰えます。 500BTCもらえるようですが、、、口座を持っていないのでこれだけの為に開設するのはちょっと面倒です。個

  • アルーシーコアの株主優待(200株)

    以前も取得した事のあるアールシーコアの株主優待です。 株価は少し下がっていますが、配当がいいので我慢して保有予定です。100株以上で写真以外にハガキでマグカップ、バンダナ、軍手等から1点選んでもらえ

  • 第一交通産業の株主優待(100株×2)

    以前にも取得したことのある優待です。 ほぼ自分では使わないのでラクマ行きとなっています。銘柄数が増えてくると売るのが手間に感じるようになりました。自分で使わない優待株はよほどの自信がない限り買うも

  • ヤオコーの端株優待

    以前にも取得したことのある端株でもらえる招待券です。単元株に買い増しするつもりでしたがそのままになっています。 自分で行ったり人にあげたりしたのですが、ついにあげる人もいない状態になってしまいま

  • 【ふるさと納税】S7-12 関牛乳チルドセット

    牛乳は普通に美味しいです。キャラメルもなかなかいいです。 飲むヨーグルトとピーチ味のジュースは少し味が薄い気がします。 7000円と半端な金額でもらえるので金額合わせにいいと思います。 【ふるさと納

  • ホクトの株主優待(端株)

    きのこで有名なホクト、以前にも取得したことのある端株優待です。正直言って価値はそれほどではないかと思います。 ここ数年、美術館・博物館の耐震補強をよく見かけますが水野美術館も改修のようです。(

  • 上新電機の株主優待(端株)

    端株でもらえる優待としては破格の割引券25枚×20枚=5000円相当です。 実は上新WEBでも使えます。ただ少し面倒です。売っても券はたいした金額にならないので品物によっては利用価値があると思います。

  • ベルーナの株主優待100株

    以前も取得したベルーナの株主優待100株です。株価は暴落して損切りクロス処理をしました。 この他にグルメ優待1000円分で梅干しをもらいました。 軽井沢のホテルはちょっと高いけどぜひ行ってみたいで

  • 早稲田アカデミーの株主優待券(100株)

    初めて取得した早稲田アカデミーの優待券5000円分1枚です。 知り合いに聞いたら評判は悪くはないようです。 CMに起用している芦田愛菜も卒塾性らしいですね。 自分では使う予定がないのですが・・・しばら

  • トリドールの株主優待(100株)

    優待回数が半期に1回になったトリドールの優待券です。 券の大きさが小さくなって少し使いやすくなった気がします。主力の丸亀製麺以外でも優待券は使えます。 安くなった時に指値をしたのですが買えず、気

  • 極楽湯の株主優待(100株長期)

    以前にも取得したことのある極楽湯の株主優待券5枚です。 ドリンク無料券が以前はありませんでした。これはぜひ行きたいと思います。 ただお店の近くに親戚がいたので余った券(3枚程度)をあげていたの

  • 楽天ポイント運用

    キャンペーン中だったので100ポイントだけ始めてみました。 口座開設は不要だったので簡単でした。ただ裏技は一切ないようなのでポイント運用するくらいなら、自分は普通に株を買いますね。。。 株主

  • 三菱マテリアルの端株優待

    以前にも取得・利用したことのある優待です。株価低迷していますが端株なので放置予定です。 最近では金貨購入で利用しました。少額ですが・・・ 以前は三菱ジュエリーフェアに行くだけで、シルバー925の

  • TBSの端株優待

    以前にも取得したことのある優待ですね。「星の王子さま」名前は知ってるけど、内容は全然知りません(笑) よく見たら電車だけでは行けない秘境でした。箱根、興味はありますが最近行ってないです。機会があ

  • ムーンバットの端株優待

    以前にも紹介したかとおもいますが、ムーンバットの株主優待?です。 いつか買い増して単位株にしようと思ったのですが、、、単位株にしてもこれといった優待がないのでしばらくそのままの予定です。優待新設し

  • イエローハットの株主優待(100株)

    以前にも取得したことのあるイエローハットの優待券です。 前回とは違いウオッシャー液無料券がついてきます。今までは実質30%オフの割引券だけだと面倒で売ってしまったのですが、せっかくなのでお店に行って

  • 【ふるさと納税】11-02 からだすこやか茶W 1050mlPET

    重たいお茶を運ぶ手間が省けるので助かります。個人的にトクホの中では一番飲みやすいお茶ですね。 また保存がきくので、欲しい物が見つからない時に選ぶといいと思います。 【ふるさと納税】11-02 からだすこ

  • 【キャッシュレス5%還元】【35分でお届け】ZERO ウイルスセキュリティ 1台 ダウンロード…

    新しく買った仕事用のPCに入れました。ダウンロード版で大丈夫か少し心配でしたが、大丈夫でした。 更新料がないので、助かります。 今回DVDドライブがないPCだったので、DVD版は使えなかったのですが

  • ヤマトインターナショナルの株主優待

    以前は300株の優待をもらっていましたが買い増して500株の優待商品です。 300株では靴下とハンカチでした。500株になって今回はフリースブランケットが追加になったようです。次回も優待が欲しいのでしばらくは

  • funds口座開設!

    某ブログで見かけた「Funds」の口座を開設してみました。免許証とマイナンバーカードがあれば口座開設は簡単でした。1週間程度で開設できます。 基本的に内容はたぶん社債と同じだと思うのですが、、、上場企業で

  • 壱番屋の株主優待(100株)

    以前にも取得したことのあるココイチの優待券です。 ココイチの優待券500円×2枚になります。壱番屋は近所にお店があるだけでなく、外食では珍しく業績が安定しているので長期保有を予定しています。持ち帰り

  • ジーテイストの株主優待(100株)

    以前にも取得したことのあるジーテイストの優待割引券2枚です。以前は1000株所有していましたがNISAの余りで買った300株まで減っています。 株主優待ランキング 近所のお店だけでなく都内の系列

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、青井時雄さんをフォローしませんか?

ハンドル名
青井時雄さん
ブログタイトル
埼玉で株主優待生活とふるさと納税のブログ
フォロー
埼玉で株主優待生活とふるさと納税のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用