chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 愛媛FC 2025年 J2第17節(A)鳥栖

    次回の蛙の予定は、5/31の鳥栖vs愛媛です。蛙の初めてのアウェイは実は鳥栖だったのです。いろんな思いが交錯する中勝利を目指して応援頑張ります pic.twitter.com/tZ7Z2jjM5x— 一平くん(愛媛FC非公認サポ) (@ippei69) April 27, 2025 富山よ、お前もか。 プロスポーツ事業のトップに従事してみて(1/3)|左伴繁雄/Shatyoo

  • 愛媛FC 2025年 J2第16節(H)徳島

    ↓注目はされてるらしい。 これまでのスタッツでは徳島有利ララです。同じ人数で試合しているのか疑問が生じるほどの失点数の差(徳島6、愛媛27)は目を覆いたくなる。 愛媛の2人が移籍した鳥栖の状況をみると、今の愛媛の仕組み(指導人、戦術)の限界を意味しているのかもしれないし、改善点がみられない=仕事をしていないとみなされても反論はできんよね。J2無料配信で応援🆓注目の四国ダービー💥最下位に沈む愛媛は前節追いつかれドロー決着、待望の今季2勝目をホームでつかみたい🔥徳島は2戦ぶり勝利で6位✊ここから再び波に乗れるか🌊🏆明治安田J2第16節🆚愛媛×徳島📅5/18(日)18:00📱#DAZN 無料ライブ配…

  • 狭山茶畑(金子台)

    5月といえば新茶の季節。お茶といえば狭山茶ではないか。入間市の金子台に広大な茶畑があるということで訪れてみた。最寄り駅となると、八王子と高崎を結ぶJR八高線の金子駅、加治丘陵を越えることになりますが、西武池袋線の仏子(ぶし)駅です。茶畑の広さは350ha。南北750m、東西5,000mくらいでしょうか。いつもの如く、愛媛FCの勝利と世界平和を祈りました。(なお、いわきFCとドロー隣りが茶畑の神社はお初でした。長谷川園 埼玉県入間市大字二本木108-1坂本園 坂本園 狭山茶の製造 販売 通販強烈な愛と憎しみのラブレター。でもまた見たくなったらしれっと帰っておいで。だから僕はザスパサポをやめた…

  • 愛媛FC 2025年 J2第15節(A)熊本

    熊本にはボコボコにされた記憶しかなくて、昨年の対戦結果/動画を確認すると↓のとおりだった。3/10(第3節)ホーム 2-3(91分に勝ち越されゴール被弾) 6/29(第22節)アウェイ 0-4(プレーに覇気がみられない)熊本(大木監督)は愛媛をお得意様と見做しているぽく、愛媛は守備がはまらなかった時の修正力が重要な気がする。(スカウティング力が重要?)/5/11第15節 愛媛FC戦マッチデイプログラム📔WEB配信✨\今節は『熊本銀行サンクスマッチ』⚽️試合の見どころ🏟️イベント情報💬李泰河選手のインタビューなどぜひご覧ください💁‍♂️💁https://t.co/euACCni66Nスタジアムで…

  • 栄太楼 どら焼

    原材料名 砂糖、小豆、卵、小麦粉、米粉、蜂蜜、水飴、清酒、オリゴ糖、寒天、醤油、食塩/膨張剤

  • 愛媛FC 2025年 J2第14節(H)いわき 払い腰〜♪

    いわきには、まだ勝ったことがない。でも天童の件もあるのでどうなるかは分からん。主審の清水勇人さんのイエローカードは平均的か、少し多いかもというぐらいで、それほど極端ではなさそう。この試合内容が全ての試合のベースになるよう維持してほしい。村上選手のゴール前までの持ち運びは文句無しなのだが、最後のところが残念だった。乗り越えてほしいですな。

  • 翁屋 林檎どらやき

    青森県青森市の和菓子屋さん、翁屋の林檎どらやきを頂きました。見かけはこんな感じ。真っ二つにぶった切ってみた。一口頂いてみた。 一口目では林檎センサー反応せず。 二口目の集中によりほんのり林檎の灯りを感じることができました。 普通に美味しいどらやきです。 原材料名 りんご餡(白いんげん豆(国産、カナダ)、砂糖、りんご、水飴)、卵、小麦粉、砂糖、りんご果汁、蜂蜜、植物油、植物性たん白/トレハロース、重曹

  • 投資の記録(2025年4月)

    投資の経過報告です。 5月2日の結果は、チームマネックスは、25.71%(3月末は28.06%)の含み益。チームSBIは、46.34%(3月末は45.78%)の含み益。米ドル指数:397(2月末は394) 香港ドル指数:70(2月末は70)トランプタリフ砲の威力は半端なかったが、4月が終わってみれば、ほぼ回復。購入(ミニ株) 4449ギフティ 5830いよぎんHD 6594ニデック 6981村田製作所 7095Macbee 8278フジ 8766東京海上 9206スターフライヤー 9435光通信

  • 愛媛FC 2025年 J2第13節(A)長崎

    (毎試合そうなのですが)長崎戦は(どうなるかよく分からんが)今季の趨勢を決定付ける一戦になると思っています。長崎は愛媛をチョロいと考えていることは確実である一方、これまで、そしてこれからを考えると愛媛は昨年のホーム清水戦並みに長崎をボコボコにやっつけないといけないと思います。どうなることやら。主審の上原直人主審は、ほとんどイエローカードを出さないと考えてよい。ファウルアピールなどせずに、笛が吹かれるまでプレーを続けることが重要!ただ、そうなると理不尽ジャパネット攻撃で、愛媛DFがなぎ倒される可能性も増えるかも😱年に1回見られるかどうかの秘技7バック(DF4枚、左右ゴールポスト、クロスバー)とN…

  • 福島ユナイテッドFC 福島稲荷神社

    福島ユナイテッドFC 福島稲荷神社 - 武蔵の国の備忘録(サッカー、和菓子、山登り、投資など、グダグダ)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、imawacさんをフォローしませんか?

ハンドル名
imawacさん
ブログタイトル
武蔵の国の備忘録
フォロー
武蔵の国の備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用