chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 駅からハイキング 稲城長沼駅→梨と湧水

    駅からハイキング 稲城長沼駅→梨と湧水 - 武蔵の国の備忘録(サッカー、和菓子、山登り、投資など、グダグダ)

  • 愛媛FC 2023年 J3第27節(H)鹿児島

    スタッツ的には、鹿児島が愛媛を上回るものも多いですが、数値だけで全てを語ることはできないのも確か。どのような試合展開になるのか読めません😓

  • 御菓子司三好 ぶるーべりー餅

    東京都稲城市の和菓子屋さん、御菓子司三好のぶるーべりー餅を頂きました。最近、変わり餡の和菓子を優先的に扱ってます。今回は、ブルーベリーです。 原材料名 白玉粉、砂糖、白いんげん豆、ブルーベリー、増粘多糖類

  • 愛媛FC 2023年 J3第26節(A)琉球

    前半は、ちょっと色気出し過ぎ。初心に帰ろうよ。またしても押し込まれてもギリギリで凌ぎ切るプレイ発動。圧倒したと思える内容は前節の沼津戦くらいだが、それでも、チリも積もれば山となっている勝点。 琉球は、得点のパターンに再現性がなさそうなところに昔の愛媛をみてる感じ。 always putting a lot of effort and care into your work この試合は松田選手は本調子ではなかったように見受けられた。あと、オム選手も疲労が溜まってそう。曽根田選手は足首の動かし方が上手い。 僕みたいなやる気がないタイプに見える選手がああやって前から走っている姿を見せたら、他の選手た…

  • 沢菊 ぶすのこぶ

    岩手県久慈市の和菓子屋さん、沢菊のぶすのこぶを頂きました。印象的な商品名ですが、アイヌ語に由来するようです。 https://www.jal.com/ja/press/backnumber/areanews/attaches/pdf/itm_0630-1.pdf見かけはこんな感じ。 袋から取り出してみた。 真っ二つにぶった切ってみた。 一口頂いてみた。 洋風率が思ったより高く、自分には少し甘過ぎるかなと思いました。 原材料名 つぶあん(小豆、水飴、砂糖、還元水飴、寒天、食塩)、小麦粉、卵、マーガリン、バター、みりん/トレハロース、膨張剤、香料、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)

  • 愛媛FC 2023年 J3第25節(H)→4点全てがエグいんよ

    集中した対応で、沼津のパスの出どころ・受けどころを悉く潰し、ゴールに迫らせる回数を最小限に留める一方で、エグすぎる個人技とコンビネーションで沼津の守備を翻弄しました。このメンバーでずっと闘えたらいいのにと思いました。 中山雅史監督 試合後コメント前半立ち上がりは、まずまずの入りができましたが、時間が経つにつれて相手の圧力に苦しむ時間が多かったなと感じています。相手の守備のスピード、展開のスピード、そういうもので後手を踏んでしまったという印象です。 ただそれでも後半、最後まで諦めずに闘い抜いてくれた選手には感謝していますし、それが自分たちの力になると信じています。 まだまだやることは沢山あります…

  • 投資の記録(夜は涼しくなったが昼は暑い)

    投資の経過報告です。 9日の結果は、チームマネックスは、31.50%(1か月前は27.74%)の含み益。チームSBIは、40.39%(1か月前は40.50%)の含み益。リチウム電池関係で、株価割安のため買収されるのではという文章をどこかで見たのでロマン枠購入。理論株価の2,200円待ち。米ドル指数:324(1か月前は329) 香港ドル指数:73(1か月前は81)中国の下がり方はやばいが、チャンスでもある。

  • 愛媛FC 2023年 J3第25節(A)長野→喧嘩上等フットボール

    獲物を4人で取り囲みボールを奪い切るピラニアプレスを、昨年のいわきの試合でみて以来、久しぶりにみた。 ボランチが潰され、なかなか愛媛の型にもっていけなかったが、逆転を許さなかったのは成長したところと思う。 次節の沼津は、今節の長野と似たような繋ぎ方をしてくるので、その予行になったのではないかと思う。 相手は組織的に守ってきているというより、ただ勢いだけでプレッシャーに来ているだけの話。それを掻い潜れなかっただけ。 ↓とても具体的。秋田の監督のコメントスタイルとは真逆。(良い悪いではないが、一般に好まれるものはある) 髙木 理己監督 ※試合後記者会見より抜粋 試合を振り返って総括をお願いします。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、imawacさんをフォローしませんか?

ハンドル名
imawacさん
ブログタイトル
武蔵の国の備忘録
フォロー
武蔵の国の備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用