新機能の「ブログリーダー」を活用して、ゆきまんさんの読者になりませんか?
1件〜30件
みなさんこんばんは。月曜日は科目試験代替レポート締切日でしたね。 みなさんはうまくいきましたでしょうか。私は今回Eゲーム理論とフランス文学史Ⅰの2科目申し込み…
明けましておめでとうございます。新型コロナ感染拡大によって首都圏は緊急事態宣言が発令されるようですね。私ははからずとも夜間スクーリングの課題に追われてほとんど…
みなさんこんばんは。私の住んでいる地域では先週まで9月のような陽気だったのに急に寒くなってきましたね。平年並みに戻ったということでしょうか。みなさんも体調には…
みなさんこんばんは。今日は季節外れの温かさでした。今年の冬は暖かくなるのでしょうか、それとも寒くなるのでしょうか。 さて、科目試験結果が発表されましたね。大学…
みなさんこんばんは。この間まで暑さでまいっていたのに、すっかり涼しくなってしかもそれを通り越して上着が必要になっていきましたね。 法学概論(L)(再)、フラン…
みなさんこんばんは。 私が慶應通信に入学したのは2018年10月でした。今から2年前です。なぜ、通信制大学に入学したのかというのは大学に行っていなかったからで…
みなさんこんばんは。2020年度第Ⅲ回科目試験代替レポートはどうでしたか。 私は今日の15時に提出しました。今回は英語+2000字+4000字+4000字(手…
みなさんこんばんは。 連投もこれで最後になりそうです(笑) 法学概論(L)の再レポートを昨日提出しました。 講評コメントにほぼ及第と書かれおり少し褒めてくれて…
みなさんこんばんは。 今日も暑かったです。(汗)まだまだ暑い日が続くのでしょうか。 9月1日のレポート提出期限日にフランス文学史Ⅰレポート提出しました。夏季ス…
みなさんこんばんは。 今日も暑かったですね。33.1度でした。 さて、レポートが返却されました。8/28法学概論(L) 不合格8/31西洋史概説Ⅰ(再) 合格…
みなさんこんばんは。 今日は雨が降ったりやんだりしていました。気温が下がるかなとも思いましたがまだまだ暑い日が続いていますね。 さて2020年度第Ⅱ回科目試験…
みなさんこんばんは。 久しぶりの更新です。いろいろありますのでいくつかに分けてブログをアップしていきたいと思います。 まずは夏季スクーリング終了しました。(遅…
みなさんこんばんは。7月は雨ばかりで気温も低く、コメ不足になるのではないかと心配していましたが(経験者)8月になって梅雨が明けたとたん猛暑が続いていますね(汗…
こんばんは。 首都圏では緊急事態宣言が解除されてからコロナウィルス感染が5日連続で100人を超えました。 そのような中で第Ⅱ回科目試験代替レポートが本日7月…
みなさんこんばんは。 先日お伝えしたとおり西洋史概説Ⅰのレポートが不合格で返却されました。 講評の最後には感嘆符が2つも付くという散々な内容!!この西洋史概説…
こんばんは。だいぶ暑くなってきましたね。 この暑さと湿気の中でのマスク着用は結構しんどいです。人気のないところでマスクを外すとそれだけで幸せを感じられます。 …
みなさんこんばんは。 2020第Ⅰ回科目試験の英語Ⅶ不合格の衝撃の中やっとのことでフランス文学レポート提出できました。 毎回ですがこのレポートもだいぶ悩まされ…
こんばんは。 科目試験結果がきましたねみなさんはどうでしたか、予想通りの結果になりましたでしょうか。私の結果はご覧の通りです。私は英語が苦手なのですが最後の英…
こんばんは。お久しぶりです。 コロナでいろいろ大変ですね。早く収束してほしいと思いますけどこれって免疫ができるかワクチンを打つまで収束しないんでしょうかね。一…
みなさんこんばんは。 7都府県に緊急事態宣言が出されましたね。少しでも咳が出ると「もしや?自分が」などといちいち考えてしまい結構ストレスになっています。 仕事…
こんばんは。 コロナウィルス大変になってきましたね。ウィルスは見えないので怖いです。 コロナウィルスのため2020年度の第Ⅰ回科目試験が中止になったことに対す…
みなさんこんばんは。 私の地域では昨秋の第Ⅲ回科目試験が中止になりました。続いて今回はコロナウィルスにより第Ⅰ回科目試験が中止になってしまいました。うーん、申…
みなさんこんばんは。新型コロナウィルスに罹患した人が毎日報告されています。私の住んでいる県では最初のころに患者がでたのですぐそこまで来ているという認識で仕事し…
みなさんこんばんは。コロナウィルスが迫ってきましたね。いろいろな報道を見てどうしても罹患したくないと思っています。しかしコンビニ行ってもどこへ行っても感染の危…
こんにちは。今年の冬は記録的な暖冬でしたがやっと冬らしくなってきました。新型コロナウィルスも心配ですね。 ほとんどブログに書くことがなくて記録帳みたいになって…
みなさんこんばんは。私の住んでいる場所は冷たい雨です。天気予報でも言っていましたが1月なのに本当に良く雨が降っています。 そういえば1月科目試験の1日目も雨で…
みなさんこんばんは。 科目試験が終わりましたね。現在学生のみなさんはどうでしたか、試験受けましたか。 私は1月18日(土)に英語Ⅶ1月19日(日)には社会学、…
こんばんは。 政治学再再レポート(要するに3回目)仕上がりましたので明日提出したいと思います。講評のアドバイスが私には高度すぎてそのまま書こうとするととてもま…
こんばんは。 11月25日レポート締切ギリギリに提出した社会学レポートが返却されました。返却が早いですね。かなり大変だったので返却された封筒に手を合わせてから…
こんぱんは。久しぶりの更新です。 本日はレポート締切でしたね。社会学レポ提出しました。というかやっと提出できました。 社会学レポート苦戦しました。第3回科目試…
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。