chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅行と鉄道好きな父さんのブログ https://www.ryokototetudozukipapa.com/

旅行日記、鉄道、子育てについてつぶやく、パパが書く親子鉄ブログです! 11歳息子と5歳娘と行く鉄道旅を一緒に楽しみましょう!? たまにグルメ情報ありです!

筆者は幼いときから鉄道好き! 11歳息子は小さいときから鉄道好き!今は野球をやっているので、親子で鉄道旅がなかなか行けない状況です(涙) 5歳娘は鉄子になるのかと思えば、列車に乗ると速攻飽きた~って顔をしてきます…でも、最近新幹線の名前を覚えてきました! そんな三人が行く親子鉄道旅をぜひお楽しみください!

すけさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/16

arrow_drop_down
  • ドラえもんがたくさんいて楽しめる富山県高岡市に行こう!

    雨晴海岸からの景色を楽しんで、そろそろお昼だからお腹が空いた!ってなったので、高岡方面へと向かいます。 都会の列車と違い、駅に行けば列車がやって来るものでもないので、次の列車まで20分待ち。でもまだマシなほうか(;^ω^) 雨晴駅の駅舎ですが、地方の駅っぽさがあってなんか良い。無人駅かと思いきや、駅員さんがいるが意外でした。 駅からの眺めももちろん良いです。特に海なし県で育った私にとって海は憧れです。素敵な景色に出会えるので、富山に来る際は絶対に見てほしい場所です。 そして時間になり、列車がやってきました。 お盆休みということもあり、多くの観光客が乗車してました。始発駅の氷見駅からの乗車も多く…

  • お得なきっぷを利用して、あの有名な絶景を見に行く①

    翌日も富山の鉄道を楽しみたいと思い、高岡方面へと移動します。 この日は、「とやま1日乗り放題きっぷ」というお得なフリーパスを利用します。 鉄道のフリーエリアは、あいの風とやま鉄道の富山~高岡間と万葉線全線、富山地方鉄道の市内電車全線が1日乗り放題となります。 価格は、大人1000円 子ども500円と大変お得なきっぷとなっています。 ちなみに、富山~高岡間の普通運賃は、片道390円ですので往復するだけでも780円となります。万葉線を乗り通したり、富山市内の観光で市内電車を2乗車すると元が取れてしまいます。 ainokaze.co.jp あいの風とやま鉄道で高岡方面へと向かいます。 地方の鉄道らし…

  • コスパ最強なフリーきっぷで富山の路面電車を1日楽しもう!

    富山駅からは路面電車で岩瀬浜に行くことに。 チェックインまでの時間つぶしに、富山の路面電車をちょっとだけ楽しんじゃいましょう! その前に、電鉄富山駅で購入した、「市内電車・バス1日ふりーきぷ」を購入しました。 www.chitetsu.co.jp この切符は、富山市内の路面電車と富山地方鉄道の電鉄富山駅~南富山駅間、地鉄バスの富山駅前からの280円区間が、1日乗り放題になるとてもお得なフリーきっぷです。 価格は、大人650円、子ども330円となっており、市内の路面電車なら4乗車目から元が取れてしまう、コスパ最強なフリーきっぷです。 富山駅の名物(?)である、遮断棒がない踏切です。大音量の警告音…

  • 富山の鉄道は懐かしい車両に出会えて楽しい!そして運転本数の多いこと…

    先日帰省した際に、数年ぶりに富山地方鉄道に乗車してきました。 滞在していたホテルの最寄りが、稲荷町駅という駅の近くでこちらから、鉄道を利用して富山駅に向かいます。地方鉄道らしい小さな駅舎ですが車両基地もあり、結構重要な場所だったりします。 移動と言っても富山駅までたった1駅なんですけどね! お隣の電鉄富山駅まで210円。切符は券売機で購入できるのですが、千円札と小銭しか使えないのかよ(;^ω^)って思ってたら、改札口前にICリーダーがあるではないですか。 Suicaをピッ…って反応しない!!なぜだ! どうやらecomycaという、富山地方鉄道のローカルなICカードでないとダメみたい。 やっとの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すけさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すけさんさん
ブログタイトル
旅行と鉄道好きな父さんのブログ
フォロー
旅行と鉄道好きな父さんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用