こんにちは。めいげつです。 正しく使っているつもりでも、実は間違っていたり、正確じゃなかったりする。そんな言葉、たくさんありますよね。 言語関連でもそういった言葉はいくつかあります(例:「母国語」「〇ヶ国語」など)。今回 […]
こんにちは。めいげつです。 フィンランドの北部地域・ラップランド。オーロラやサンタクロース村で有名なこの地域には、毎年冬限定である建物が出現します。 それが雪のお城・ルミリンナ(Limilinnna)。ボスニア湾の最奥部 […]
マイナーだけど、日本人に是非おすすめしたいヨーロッパ料理10選+α
イタリアやフランスだけじゃない! ヨーロッパにはまだまだメジャーでなくても、日本人の味覚に合った美味しい料理がたくさんあります。北欧と東欧を中心にヨーロッパ18ヶ国を旅した20代男子の筆者が、マイナーだけど日本人にぜひおすすめしたいヨーロッパ料理を紹介します。
こんにちは。めいげつです。 日本は周囲を海に囲まれた島国。それが日本人の文化(特に食文化)、はたまた歴史にも大きく影響を及ぼしてきました。 しかし世界には、海からとっても遠い国があるのです。地理的な距離だけでなく、心理的 […]
こんにちは。めいげつです。 フィンランドと言えばヘルシンキ。フィンランド観光をする上で、ヘルシンキに行かない人はまずいないでしょう。 ただ、時間があるなら他の都市も訪れてみたいもの。ここでは、フィンランドにある7ヶ所の世 […]
こんにちは。めいげつです。 言わずと知れた世界の大言語、フランス語。多くの国際機関の公用語であるとともに、日本を含め様々な地域へその文化を運んできた言語でもあります。 大学の第二外国語としても人気なフランス語ですが、フラ […]
タリン一人旅:迷路のような中世の町を観光するポイント【エストニア】
こんにちは。めいげつです。 フィンランドの首都ヘルシンキからフェリーで数時間。日帰り旅行先としても人気なエストニアの首都・タリン(Tallinn)。 タリンでは、世界遺産に登録された中世の街並みが残る旧市街が見られます。 […]
オーランド諸島の主都マリエハムンを一人旅。他とは少し違うフィンランド
こんにちは。めいげつです。 フィンランドと言えば、首都ヘルシンキのほか、トゥルクやタンペレ、ポルヴォー、ロヴァニエミといった都市が観光客に人気。 ただそれ以外にもフィンランドには魅力的な都市はいくつもあります。今回はフィ […]
未知なる世界をちょっとのぞき見する。おすすめ外国語エッセイ5冊
「日本は単民族国家」とか、「日本は単一言語の国」といった言説を耳にしたことのある人は多いのではないでしょうか(本当はそんなことないんだけれど)。 確かに、日本で日本語を母語とする日本人として生まれると、あまり外国語を身近 […]
「ブログリーダー」を活用して、めいげつさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。