今朝は 26℃ 最高気温は 30℃ 蒸し暑いぜ!! 346XP 357XP 汗がぼたぼた落ちる、、 満タン リフトで移動 ポイポイ 満タン 店の暇見て積みなおし~~
今朝は 4℃ 最高気温は 14℃ しばれてないし、あったかいぞ。 積んでユンボで丸太を積みなおし。 バリっと。 1基満タンで空箱SET。 ポイポイ。 1基満タン。 晴れると気持ちいいね~~(^▽^)/
今朝は 0℃ 最高気温は 13℃ ピリッと冷えたね~ 500I で~ ズバット。 ダッシュで帰る。 バリっと。 ポイポイ。 空箱戻ってきた。 売り物もあとわずかだ、、 エアーホースリール買った。 とても便利でいいのだが、強度のせいかホースが太い。 まあ~ そのうち慣れるべ。
日曜日の夜、家族で ラーメンしんぱ 鳥白湯ネギ塩 甘みがあってうまかったよ~~(^▽^)/ 月曜日 雨がぱらついて昼でも一桁気温。 かなり寒いんで防寒インナー着てコンテナの片付け。 お昼はカミさんと きたほのか たまに食べると美味しいね~~♪ 薪ストーブも新調したぞ。 壊れたコンテナを鉄くずリサイクルに運ぶ。 古いストーブも一緒に運んだ。 78kgで頂いた金額は250円 鉄、安いみたい。 原木少し届いたんでユンボで移動。 ありがたや~~(^▽^)/ 今朝は 0℃ 最高気温は 12℃ しばれてあちこちツルツルで滑る。 暖気の合間に薪を運んで~~♪ ズバット。 バリっと。 スカスカになった。 (笑…
今朝は 1℃ 最高気温は 11℃ サンバーの窓がしばれてたけど元気に土場だ。 久々の346XP ズバット。 普段 80ccだから50ccでもかったるい、、 (笑) ダッシュで帰る。 サービスドンコロポイポイ。 バリっと。 この時間でもこの気温。 手がちべたくなるんでマフラーの熱で温めながらの作業。 ポイポイ。 今日も薪が売れてくよ~~(^▽^)/
今朝は 3℃ 最高気温は 15℃ 窓がしばれてた。 ピリッと冷えたね~~♪ 積んでダッシュで帰る。 サービスドンコロ降ろす。 リフトの暖気の合間に自宅薪を運んで~ 空箱の整理。 バリっと。 時間がなくて残りは明日。 空箱ばかりになってきた。 (笑)
今朝は 8℃ 最高気温は 16℃ 積んで~ ユンボで丸太を積みなおし~ ズバット。 バリっと。 薪を採りに来てくれたよ~~(^▽^)/ 対応してたら時間切れ、、 (笑) 来週から寒くなるから皆さん冬支度だね~~♪
今朝は 16℃ 最高気温は 22℃ ポカポカ~~(^▽^)/ ズバット。 MS500I 絶好調~~♪ スズメバチの巣は来月で住人いなくなるかな? バリっと。 薪の出荷準備完了。 ボチボチ売れるよ~~(^▽^)/
今朝は 15℃ 最高気温は 16℃ トビで引っ張り出して~~♪ ズバット。 木くずだらけ。 バリっと。 楢のいい香り。 ポイポイ。 売り物少ないけどまだ欲しい人の相談がある。 乾いたものと割りたてを半々で買ってもらうお願いをしている。 物がないので辛いところだ、、 チェンソー掃除して明日もガンバルべ~~(^▽^)/
昨日は -2℃の朝 寒かったんで日差しが出てからコンテナの片付け。 さらに上に乗っかって、、 5ヶ所中に入って積みなおし。 満タンコンテナと空箱移動してから、 銀行、買い物に行ってホイルローダーのグリスアップ。 奥の河川側にある丸太が除雪のじゃまになるのでユンボで丸太を積みなおし。 こちらの丸太山も法面側に積みなおし。 なんだかんだで2時間ユンボに乗ってた。 腰の調子もだいぶいいのでなんとか一仕事できたぞ。 今朝は 12℃ 最高気温は 20℃ ポカポカ~~(^▽^)/ 腰もだいぶ回復してきたんでズバットした。 重いのはユンボで積む。 バリっと。 ポイポイ。 雪降る前の1か月半が勝負だ、ガンバル…
今朝は 3℃ 最高気温は 9℃ 網走で初冠雪だ。 熱はほぼ下がり、腰ももうちょい。 靴下履くのがちと痛いが、だいぶ良くなってきた。 軽く積んで~ 楢の木も紅葉キレイ。 バリっと。 ポイポイ。 明日はホイルローダーのグリスアップと、コンテナの移動。 土場の丸太をユンボでたくさん動かそう。 そろそろ除雪のシーズン近いので、排雪場所の確保の段取りしなきゃ。
熱も37℃で楽になった。 スタミナ付けたくて 辛二ボニラ増しニンニクチョイ増し大盛り 元気出たぞ ( ̄ー ̄) 今朝は 16℃ 最高気温は 17℃ 結構降ってるんでカッパ着て作業。 腰が本調子でないから、 重いのはユンボで積む。 ついでに丸太もどかす。 今朝は微熱もなくなった。 腰はあともうちょいで普通に動けそう。 満タン。 リフトで移動。 今日は1日雨降りだ。
今朝は 3℃ 最高気温は 19℃ 昨日の夕方から熱が出て38℃、、 腰も痛くて二重苦だった、、 (笑) しゃがんでポイポイ。 重くないのを積む。 移動。 サービスドンコロ積んで~~ ポイポイ。 バリっと。 ポイポイ。 週末から来週にかけて雪がちらつくかも、、 薪を運ぶ。 昨日、店の暇見てバケット塗った。 熱も下がって、腰が痛いだけになった。 なんぼかまし。 (笑)
今朝は 2℃ 最高気温は 19℃ パンとコーヒー+カロナールで土場に来た。 痛みで車の乗り降りがかなりしんどいが、 重いドンコロ以外はなんとかなりそうだ。 チェンソー作業もちとつらい。 リコイルの重い500Iは失敗だったかも。 (笑) 前かがみでリコイルが腰に響く、、 (笑) ズバット。 バリっと。 ポイポイ。 1基満タン。 明日もガンバルべ~~(^▽^)/
今朝は 18℃ 最高気温は 21℃ 積む。 ユンボで丸太を積みなおし。 バリっと。 ポイポイ。 中に入って積みなおし。 2週間前からシクシクしていた腰が痛みだした。 薪作業も慎重にやらねば、、
昨日旅立っていった、、 20年ぐらい苦楽を共に頑張ってくれた除雪機。 お客さんが買ってくれた。 ここ数年ほぼ使わなくなったので整備して渡した。 今までありがとう。 次はお客さんのところでガンバレ! と、言ってもうちの面積の10分の1ぐらいのようだ。 (笑) 今朝は 15℃ 最高気温は 17℃ 積むだけ。 秋晴れで気持ちよし!! ( ̄ー ̄) バリっと。 ポイポイ。 空気が爽やか~~(^▽^)/
昨日はボッチで創介 あっさり塩ニンニク やっぱしうまいね~~(^▽^)/ 今朝は 4℃ 最高気温は 19℃ ピリッと冷えた。 時間がないんで積むだけ。 お日様あると汗が出る。 ダッシュで帰る。 バリっと。 100均で買ったデジタル時計がとても便利。 床屋の本業に合わせて時間見ながら作業するんで、 ここにあると無駄がない。 秋晴れで気持ちよし!! ( ̄ー ̄)
今朝は 7℃ 最高気温は 13℃ ユンボ暖気しながら積んで移動。 ユンボで丸太を積みなおし。 ズバット。 バリっと。 ん?? 車両が止まっている、、 なにかあったのだろうか?? 気温低めだけど空気がさわやかでイイネ~~(^▽^)/ 掃除して終了。 MS500I も絶好調だよ~~♪
今朝は 3℃ 最高気温は 15℃ 肌寒くなったんでヤッケ着て積む。 チコっと移動。 ズバット。 バリっと。 楢満タン。 ポイポイ。 残り在庫も少ないよ~~♪
今朝は 8℃ 最高気温は 17℃ 積んで移動。 ユンボで丸太を積みなおし。 STHIL MS500I ズバット。 パワーあるから仕事速いね~~♪ ダッシュで帰る。 バリっと。 ポイポイ。 昼前から秋晴れの予報だ。
月曜日、小雨が降るなか朝から自宅土場で出荷後の空箱整理して、 壊れたコンテナの部品どりと廃品の選別をした後、 銀行に行ってユンボとリフトの燃料補給。 なんだかんだで忙しい。 丸太を積みなおして自宅に戻る。 雨降ってきた。 ハウスの中で除雪機のバッテリー交換してバイクを外に出して入れ替え。 ホイルローダーのワックスがけとガラスにガラコを塗り込む。 こうしておくと冬の除雪がやりやすい。 いろいろ冬支度が忙しい。 グリスアップは来週。 お昼はカミさんとラーメン ななしぐれ 二郎系でパンチがあってお腹いっぱい~~♪ 今朝は 14℃ 最高気温は 15℃ 小雨降る中ズバット。 楢は重いね~~(^▽^)/ …
今朝は 8℃ 最高気温は 23℃ 晴れると気持ちがイイねー 原木届いた。 積んでズバット。 バリっと。 時間がないんで明日にする。 空箱増えたねー 秋晴れで気持ちよし!! ( ̄ー ̄)
今朝は 13℃ 最高気温は 17℃ 霧雨で体がすぐに濡れるが、 カッパ着てるしズバットすっか~~(^▽^)/ ズバット。 サービスドンコロ積んでダッシュで帰る。 サービスポイポイ。 バリっと。 ポイポイして~~ 積みなおし。 チェンソーズボンはベタベタ、上着のカッパもベタベタ、、 (笑) 秋雨はたちがわるいね~
今朝は 10℃ 最高気温は 13℃ 朝晩燃やしてるよ~~(^▽^)/ 1日雨の予報。 結構な雨降りなんでヤッケじゃなくカッパ着てがんばる。 積んで移動。 ユンボで丸太を積みなおし。 バリっと。 屋根の下は快適~~(^▽^)/ カッパ着てるから店に入る前に積みなおし。 ポイポイ。 積みなおし。 カッパ着てても濡れて染みてくる。 明日の朝はパラつくぐらいで勘弁してほしいね~
今朝は 11℃ 最高気温は 19℃ 積む。 STHIL MS500I でズバットすっかな~~♪ 10℃前後だと巣の回りでもぞもぞしてるだけだね。 さすがゴン太さん! 多分 黄色スズメバチ ズバット。 バリっと。 ポイポイ。 秋晴れで気持ちよし!! ( ̄ー ̄)
今朝は 10℃ 最高気温は 26℃ 涼しいねー 暖気したユンボで丸太を積みなおし。 なんかいた、、 距離にして10mほど。 ヤバい奴だ!! (笑) 毎年ここの土場周辺でスズメバチの巣がある。 夏場はチェンソー作業で寄ってきたやつを手でひっぱたいて蹴散らしてやった。 (笑) 積んでダッシュで帰る。 バリっと。 ポイポイ。 明日から気温下がるからスズメバチの活性も落ちるかな。 なんかやけに多いと思ったんだよね~
薪割り機から金属音が鳴り出したので友達にヘルプ、、 網走のフルマラソン走った後、修理に来てくれた。 (笑) こいつも体力あるな~~(^▽^)/ 昨日は半日リフトに乗って片付け。 午後からホイルローダーのオイル交換。 これで冬も安心だ。 あっ! 洗車とグリスアップは来週やろうかな~~(^▽^)/ 今朝は 10℃ 最高気温は 27℃ ユンボ暖気して丸太を積みなおし~~♪ ズバット。 ダッシュで帰る。 バリっと。 ポイポイ。 薪もパラパラ売れてくよ~~(^▽^)/
「ブログリーダー」を活用して、COOPER-S さんをフォローしませんか?
今朝は 26℃ 最高気温は 30℃ 蒸し暑いぜ!! 346XP 357XP 汗がぼたぼた落ちる、、 満タン リフトで移動 ポイポイ 満タン 店の暇見て積みなおし~~
昨日はコンテナの片づけ 屋根をつけて移動 間にスズメバチの巣があった これからデカくするみたいだったので殺虫剤、、 月曜の朝は台風で雨予報だからとりあえず積んでおく ユンボで丸太を引っ張り出して終了 手前の在庫もだいぶ減ったねー 今朝は 25℃ 最高気温は 34℃ 湿度が高く気持ち悪い、、 雨は少ししか降らなかった 時間に余裕があるんで薪割り機のオイル交換もした 積みなおし 雨が多い予報が続くので薪作業はかどらないかも~
今朝は 16℃ 最高気温は 30℃ 朝は涼しくてサイコー ユンボで丸太を引っ張り出して~ ズバット バリッと 1基満タン ポイポイ 明日はコンテナにコンパネ載せるかな~~
今朝は 15℃ 最高気温は 27℃ 涼しくてサイコー ズバット ユンボで丸太を動かとく バリッと 1基満タン 明日も頑張るべ~
今朝は 16℃ 最高気温は 24℃ 今朝も涼しくてサイコー ユンボで丸太を積みなおして~ ズバット バリッと 重い!! ポイポイ 涼しくてサイコー (^▽^)/
今朝は 16℃ 最高気温は 21℃ 涼しい! ユンボで丸太を引っ張り出して~~ ズバット ダッシュで帰る バリッと。 ポイポイしてたら~~ めんこい よく散歩で見かけてたが初めて近くで見させてもらった チョーめんこい プードルと大型犬のミックスらしい おとなしくて人懐っこい ハートをわしづかみされた (笑) 写真も撮らせてもらってウレピー ホントめんこいわんこたち (^▽^)/
今朝は 19℃ 最高気温は 27℃ だいぶ楽だよ~~ ズバットしてると汗出るねー デカいのズバット ダッシュで帰る バリッと。 ポイポイ。 数日涼しくなる予報だよ~~(^▽^)/
今朝は 25℃ 最高気温は 34℃ 毎日暑いねー ユンボで積む バリッと。 ポイポイ。 ネコちゃんこちらを見ている 今年は暑い夏かも~~
今朝は 25℃ 最高気温は 32℃ 母親の3回忌でお坊さんがAM7:00に来るから薪作業なし 草刈りした 無事終えて昨日の残りをバリッと。 ポイポイ。 毎日暑いねー
今朝は 28℃ 最高気温は 32℃ 暑いわ~~ ユンボでニレを持ち上げて~~ このサイズが限界かも ズバット ズバット バリッと 1基満タン。 リフトで移動 ポイポイ。 ツナギ汗でべったり、、 (笑)
今朝は 22℃ 最高気温は 31℃ 毎朝暑いね ユンボでポプラを持ち上げて~ ズバット MS500I サイコー (^▽^)/ ダッシュで帰る バリッと ポプラメチャ重い (笑) 明日も汗だくで頑張るべ~
今朝は 20℃ 最高気温は 27℃ 小雨降ってて蒸し暑い MS500Iで~ 楢をズバット 赤松ズバット バリッとポイポイ。 暇見て積みなおし~
昨日は墓掃除した後、カミさんの実家に来た。 嫁の父さんも年なので草刈りなどの管理はやりたくないみたい、、 んで、あっしの出番! (笑) さすが農家なのでいい刈り払い機あるねー ゼノアの26cc 振動少なくパワフルで吹け上りもいい。 結構高そうだ、、 (笑) キレイな景色 あっしは33℃の中2時間敷地周辺の草刈り 暑さでクラクラしたぞ、、 (笑) つなぎがべったりになっなんで、家に帰ってすぐにシャワーだ。 ちかれた、、 (笑) 今朝は 23℃ 最高気温は 31℃ 暑いねー 柳届いた。 346XP 357XPでズバット 暑い!! (笑) バリッと。 残りは明日だ~~(^▽^)/
やっぱいいねー かっちょええ~~(^▽^)/ いいなー いいなー (^▽^)/(^▽^)/ 今朝は 20℃ 最高気温は 33℃ 積む。 ダッシュで帰る バリッと。 中に入って積みなおし。 明日は墓掃除すっかな~~
今朝は 18℃ 最高気温は 25℃ ボサ山から枝を出すのも手作業だとメチャ大変だ。 機械式フォークサイコー!! (^▽^)/ 原木量もサイコー!! (^▽^)/ バリッと。 中に入って積みなおし。 畑も順調 暑さも一段落で気持ちのいいオホーツクだよ~~(^▽^)/
今朝は 22℃ 最高気温は 26℃ 昨日の夜から雨が降ってたんでめちゃ蒸し暑い、、 積む。 ユンボで丸太を動かして~~ 346XPでズバット バリッと。 ポイポイ。 汗がしたたり落ちるよ~~
今朝は 今朝は 24℃ 最高気温は 32℃ 蒸し暑い! 積んでユンボで丸太を動かして~ 357XPでズバット。 戻ってバリッと。 忙しー (笑)
今朝は 23℃ 最高気温は 34℃ 昨日、34℃で北見地方が日本一暑かったのねー 転がり落ちそう、、 ユンボで降ろした ズバット バリっと満タン。 店の暇見て積みなおしだ~~
今朝は 23℃ 最高気温は 33℃ 暑いねー ズバットしてユンボで丸太を動かした。 ユンボでドンコロ積む。 バリっと 昨日、フォークリフトでコンテナ整理した。 汗でダナーブーツも湿気っぽいので天日干しだ。
今朝は 21 ℃ 最高気温は 29℃ コンテナ届いた ウレピー (^▽^)/ バリっと 明日はあちこち支払いだ~~(^▽^)/
今朝は 22℃ 最高気温は 34℃ !! すでに暑いぜ!! 汗だくだが、帰り道窓全開で25分走ると気持ちがいいぞ。 早朝だからいいけど、昼間なら暑いだけだ。 (笑) 扇風機まわしてバリっと。 ポイポイ。 明日もガンバルべ~~(^▽^)/
昨日は母親の一周忌 11:00にお坊さんが来るので、9:40まで薪作業。 往復50分走ってきてバリっと。 10:00になったら母親の兄弟たちがやってきて昔話、、 昼前には無事終了。 なんか母親が亡くなって1年たつ感じが全くしない、、 毎朝仏壇に母親が好きだったコーヒーを供えて手を合わせているのだが、 それでもぴんときていない、、 (笑) 午後からカミさんと70km離れた親父の墓参り。 北海道はチコっと走ったら200kmぐらいになっちゃうね~~ 今朝は 22℃ 最高気温は 31℃ 豆腐買って畑脇に来た。 ここの現場もこれで終了。 キカラシがキレイ。 ただ、畑にすきこまれて肥料になるのだけなのだが…
今朝は 17℃ 最高気温は 26℃ 役所前、国道沿い町内会連合会が管理する花壇。 各自治会の会長副会長が総出で草取り。 かなり伸びてしまっているのでなかなか終わらないね、、 Kトラ1台分 皆さんお疲れ様でした~ 明日はバーちゃんの1周忌だ。
今朝は 20℃ 最高気温は 25℃ カミさんと墓掃除してきて~~ MY土場 どこも景色が似てるので画像から違いが分かりにくいね、、 (笑) ズバット。 ダッシュで帰る。 サービスドンコロポイポイ。 バリっと。 お客さんが来てくれた。 ありがとうございます~~(^▽^)/
今朝は 20℃ 最高気温は 29℃ 357XP ズバット。 続きは来週。 バリっと。 ポイポイ。 パラパラ売れてくよ~~ 357XPのパワーがちょうどいい。 500I はパワーありすぎで怖いくらい。 346 357 500 でしばらくローテーションだね~~(^▽^)/
今朝は 22℃ 最高気温は 28℃ 湿度は90% (笑) 蒸し暑いわけだ。 積んでトビで引っ張り出すだけで汗だく~~♪ ズバット。 残りわずか。 ダッシュで帰る。 ここの現場は往復50分で遠い。 AM4:30におきてコーヒー飲んで、 店の掃除してAM5:40に出発しても余裕がないのだ。 バリっとポイポイ。 日差しがあると夏らしいね~ 明日もガンバルべ~~(^▽^)/
今朝は 21℃ 最高気温は 28℃ 蒸し暑いねー 積んで~~ ズバット。 あと、3~5回ズバットかな。 ダッシュで25分!! バリっと。 ポイポイ。 今の現場は子砂利が多くて切れなくなりやすい、、 店の暇見て目立てだね。
昨日は蒸し暑かったよ~~ トビで引っ張り出してMS500Iでズバット。 石が付いてるのが多くて目立て地獄だ、、 (笑) 1往復してサンバーのエアコンで涼みながらズバット。 午後から雨マークだからこれで終わり。 火曜日の朝から再開しよう。 今朝は 19℃ 最高気温は 26℃ クルミの現場もあと2往復弱だ。 少し積み増しして~~ バリっと。 湿度が高くてオホーツクじゃないみたいだよ~~
今朝は 22℃ 最高気温は 27℃ 先に墓によって草むしりして除草剤を撒いてきた。 晴れが2日続くタイミングで刈払いとブロアー持って墓掃除をしよう。 北見の反対側に来た。 知り合いから丸太をもらってたのだ。 左の玉切りの人が足が痛くなりあっしに話が転がってきた。 コンテナ3箱(7㎥弱)あるかな~~♪ 346XPでズバット。 明日は 500I 持ってきて全部玉切りしたい。 広い材木置き場。 明日は午後から雨予報なんで午前中勝負。 デカいの1個薪割り機に載せて~~ 自宅在庫にする。 なにせ片道25分で遠い場所なのだ。 明日は体力もつかな?? (笑)
今朝は 22℃ 最高気温は 28℃ 全部なくなった。 ありがとうございます~~♪ バリっと。 ポイポイ。 あと2週間ぐらいで何か食べれるかな?? 雨降ったんで蒸し暑いね~~
今朝は 21℃ 最高気温は 31℃ すでに暑い、、 357XPでズバット。 こちらもズバット。 積む。 ウイリー (^▽^)/ ボサもキレイになったね~ バリっと。 ポイポイ。 発電日和だよ~~♪
昨日はボッチで創介 辛二ボニラ増し 初めて食べたけど美味いよ~~ 今朝は 20℃ 最高気温は 31℃ ここの現場も今週で終わりそうだ。 ズバット。 ホイルローダーでボサを押し付けたんでスッキリ。 デカい楢が多いんでシャコタンだぜ!! バリっと。 こんなの10個以上積んだんで腰から具が出そうだったぞ、、 (笑) ポイポイ。 今日も暑いぞ~
休みでした~~(^▽^)/ 昨日の昼前にホイルローダー出して、 ドンコロをバケットに入れて採りやすい場所に移動。 ボサも奥へ押し出したぞ。 やっぱし重機は仕事早いね~~(^▽^)/ 山のおじさんと現場視察。 パルプ材分けてもらえそうだよ~~(^▽^)/ 牧草畑にやってきて~~ ワイナリーのお客さんにJEEPの回収もお願いした。 山にはお宝が眠ってるね~~♪ 今朝は 23℃ 最高気温は 33℃ 暑いぜ! ズバット。 ダッシュで帰る。 バリっと。 暑くなるぞ~~
今朝は 22℃ 最高気温は 35℃ すでに暑い、、 (笑) 移動してさらに積む。 法面に引っ掛かっている丸太を下に落とさなきゃ。 いい眺め~~(^▽^)/ いい汗かくね~~ バリっと。 AM7:30ですでに暑い、、 サロマ湖100kmマラソン大丈夫かな~~
昨日は町内会の会計さんがトラブってて時間がなさすぎでUPなし、、 今朝は 20℃ 最高気温は 32℃ 明日は 35℃ の予報が出ている! サロマ湖100マラソンがあるが大丈夫かな~~?? 画像で涼んでちょうだい。 (^▽^)/ いよいよ終わりが見えてきた。 ズバット。 枝をポイポイ。 バリっと。 効率悪くて満タンペースがあがらない、、 草刈り~~♪ 来月半ばから何か食べれるかな~~(^▽^)/
今朝は 12℃ 最高気温は 27℃ 今の時間だけ涼しい。 (笑) ひたすら往復して積んでから枝を引っ張り出してズバット。 隣に移動してボサをよけて枝を引っ張りだす。 30分引っ張り出してブン投げると汗だく~~♪ 明日もガンバルべ~~(^▽^)/ バリっと。 ポイポイ。 今日からしばらく暑さが続くよ~~(^▽^)/
今朝は 12℃ 最高気温は 18℃ 赤松積んで~~♪ 移動してボサノ中をかき分けて~~ 丸太を投げる。 346XPで~~ ズバット。 バリっと。 トビ忘れたんで採りに来てついでに少し積む。 昨日暑くなって夜は10℃下がり薪ストーブ燃やした。 (笑) 今日は寒いんで夜に燃やすかも。 明日から暑い日が続く予報、、 オホーツクの寒暖差はめちゃくちゃだ。 (笑)
日曜日、中国人からもらった4000円に追い金してクルクル寿司 ガキの車意外といいね~ ターボなしなんで速くはないが高速の安定感は抜群に良さそう。 月曜日 コンテナ移動して~~ 2度目のグリスアップ 土場に来て枝の始末。 銀行行ったりいろいろやって土場に戻って整地。 おが屑が堆積するとフカフカになるんだよね~~ カミさんと麺屋明星 たまに食べたくなるよ~~(^▽^)/ 今朝は 20℃ 最高気温は 27℃ 昨日、かなり雨が降ったんでヌルヌルだ。 藪に入って枝を引っ張り上げてズバット。 やっちゃった~~!! 置いてあったトビにヒットして終了。 (笑) こんなこと初めてやった、、 積み増ししてダッシュ…
今朝は 13℃ 最高気温は 18℃ 積む。 コイツは無理すると腰をやらかしそう、、 ユンボで積んだ。 バリっと。 ポイポイ。 薪割り機作業してたら、 中国人女性が古いホイール2SET4000円で譲ってくれと、、 過去に別の中国人に何度か断っていたのだが、 押しに負けて持ってってもらった。 物がなくなるとスッキリしていいが、なんとなく落ち着かないね、、 (笑)
今朝は 13℃ 最高気温は 17℃ 室温20℃なんで燃やしたよ~~(^▽^)/ 土場にきた。 ニセアカシアズバットすっかな~~♪ 赤松もズバット。 重たかったぞ。 (笑) いつの間にか新緑の季節だ。 バリっと。 今日は床屋が忙しいよ~~