ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
晴れると気持ちいい
今朝は 4℃ 最高気温は 14℃ しばれてないし、あったかいぞ。 積んでユンボで丸太を積みなおし。 バリっと。 1基満タンで空箱SET。 ポイポイ。 1基満タン。 晴れると気持ちいいね~~(^▽^)/
2024/10/31 09:49
エアーホースリール
今朝は 0℃ 最高気温は 13℃ ピリッと冷えたね~ 500I で~ ズバット。 ダッシュで帰る。 バリっと。 ポイポイ。 空箱戻ってきた。 売り物もあとわずかだ、、 エアーホースリール買った。 とても便利でいいのだが、強度のせいかホースが太い。 まあ~ そのうち慣れるべ。
2024/10/30 09:55
リサイクル
日曜日の夜、家族で ラーメンしんぱ 鳥白湯ネギ塩 甘みがあってうまかったよ~~(^▽^)/ 月曜日 雨がぱらついて昼でも一桁気温。 かなり寒いんで防寒インナー着てコンテナの片付け。 お昼はカミさんと きたほのか たまに食べると美味しいね~~♪ 薪ストーブも新調したぞ。 壊れたコンテナを鉄くずリサイクルに運ぶ。 古いストーブも一緒に運んだ。 78kgで頂いた金額は250円 鉄、安いみたい。 原木少し届いたんでユンボで移動。 ありがたや~~(^▽^)/ 今朝は 0℃ 最高気温は 12℃ しばれてあちこちツルツルで滑る。 暖気の合間に薪を運んで~~♪ ズバット。 バリっと。 スカスカになった。 (笑…
2024/10/29 10:13
ちべたい
今朝は 1℃ 最高気温は 11℃ サンバーの窓がしばれてたけど元気に土場だ。 久々の346XP ズバット。 普段 80ccだから50ccでもかったるい、、 (笑) ダッシュで帰る。 サービスドンコロポイポイ。 バリっと。 この時間でもこの気温。 手がちべたくなるんでマフラーの熱で温めながらの作業。 ポイポイ。 今日も薪が売れてくよ~~(^▽^)/
2024/10/27 09:34
空箱ばかりになってきた
今朝は 3℃ 最高気温は 15℃ 窓がしばれてた。 ピリッと冷えたね~~♪ 積んでダッシュで帰る。 サービスドンコロ降ろす。 リフトの暖気の合間に自宅薪を運んで~ 空箱の整理。 バリっと。 時間がなくて残りは明日。 空箱ばかりになってきた。 (笑)
2024/10/26 09:18
冬支度
今朝は 8℃ 最高気温は 16℃ 積んで~ ユンボで丸太を積みなおし~ ズバット。 バリっと。 薪を採りに来てくれたよ~~(^▽^)/ 対応してたら時間切れ、、 (笑) 来週から寒くなるから皆さん冬支度だね~~♪
2024/10/25 09:46
ポカポカ
今朝は 16℃ 最高気温は 22℃ ポカポカ~~(^▽^)/ ズバット。 MS500I 絶好調~~♪ スズメバチの巣は来月で住人いなくなるかな? バリっと。 薪の出荷準備完了。 ボチボチ売れるよ~~(^▽^)/
2024/10/24 09:52
明日もガンバルべ~~(^▽^)/
今朝は 15℃ 最高気温は 16℃ トビで引っ張り出して~~♪ ズバット。 木くずだらけ。 バリっと。 楢のいい香り。 ポイポイ。 売り物少ないけどまだ欲しい人の相談がある。 乾いたものと割りたてを半々で買ってもらうお願いをしている。 物がないので辛いところだ、、 チェンソー掃除して明日もガンバルべ~~(^▽^)/
2024/10/23 10:23
ホイルローダーのグリスアップ
昨日は -2℃の朝 寒かったんで日差しが出てからコンテナの片付け。 さらに上に乗っかって、、 5ヶ所中に入って積みなおし。 満タンコンテナと空箱移動してから、 銀行、買い物に行ってホイルローダーのグリスアップ。 奥の河川側にある丸太が除雪のじゃまになるのでユンボで丸太を積みなおし。 こちらの丸太山も法面側に積みなおし。 なんだかんだで2時間ユンボに乗ってた。 腰の調子もだいぶいいのでなんとか一仕事できたぞ。 今朝は 12℃ 最高気温は 20℃ ポカポカ~~(^▽^)/ 腰もだいぶ回復してきたんでズバットした。 重いのはユンボで積む。 バリっと。 ポイポイ。 雪降る前の1か月半が勝負だ、ガンバル…
2024/10/22 09:54
網走で初冠雪
今朝は 3℃ 最高気温は 9℃ 網走で初冠雪だ。 熱はほぼ下がり、腰ももうちょい。 靴下履くのがちと痛いが、だいぶ良くなってきた。 軽く積んで~ 楢の木も紅葉キレイ。 バリっと。 ポイポイ。 明日はホイルローダーのグリスアップと、コンテナの移動。 土場の丸太をユンボでたくさん動かそう。 そろそろ除雪のシーズン近いので、排雪場所の確保の段取りしなきゃ。
2024/10/20 09:19
ユンボでドンコロを積む
熱も37℃で楽になった。 スタミナ付けたくて 辛二ボニラ増しニンニクチョイ増し大盛り 元気出たぞ ( ̄ー ̄) 今朝は 16℃ 最高気温は 17℃ 結構降ってるんでカッパ着て作業。 腰が本調子でないから、 重いのはユンボで積む。 ついでに丸太もどかす。 今朝は微熱もなくなった。 腰はあともうちょいで普通に動けそう。 満タン。 リフトで移動。 今日は1日雨降りだ。
2024/10/19 10:01
熱、腰
今朝は 3℃ 最高気温は 19℃ 昨日の夕方から熱が出て38℃、、 腰も痛くて二重苦だった、、 (笑) しゃがんでポイポイ。 重くないのを積む。 移動。 サービスドンコロ積んで~~ ポイポイ。 バリっと。 ポイポイ。 週末から来週にかけて雪がちらつくかも、、 薪を運ぶ。 昨日、店の暇見てバケット塗った。 熱も下がって、腰が痛いだけになった。 なんぼかまし。 (笑)
2024/10/18 10:08
腰
今朝は 2℃ 最高気温は 19℃ パンとコーヒー+カロナールで土場に来た。 痛みで車の乗り降りがかなりしんどいが、 重いドンコロ以外はなんとかなりそうだ。 チェンソー作業もちとつらい。 リコイルの重い500Iは失敗だったかも。 (笑) 前かがみでリコイルが腰に響く、、 (笑) ズバット。 バリっと。 ポイポイ。 1基満タン。 明日もガンバルべ~~(^▽^)/
2024/10/17 10:00
慎重
今朝は 18℃ 最高気温は 21℃ 積む。 ユンボで丸太を積みなおし。 バリっと。 ポイポイ。 中に入って積みなおし。 2週間前からシクシクしていた腰が痛みだした。 薪作業も慎重にやらねば、、
2024/10/16 10:14
サヨナラ除雪機
昨日旅立っていった、、 20年ぐらい苦楽を共に頑張ってくれた除雪機。 お客さんが買ってくれた。 ここ数年ほぼ使わなくなったので整備して渡した。 今までありがとう。 次はお客さんのところでガンバレ! と、言ってもうちの面積の10分の1ぐらいのようだ。 (笑) 今朝は 15℃ 最高気温は 17℃ 積むだけ。 秋晴れで気持ちよし!! ( ̄ー ̄) バリっと。 ポイポイ。 空気が爽やか~~(^▽^)/
2024/10/13 09:11
デジタル時計
昨日はボッチで創介 あっさり塩ニンニク やっぱしうまいね~~(^▽^)/ 今朝は 4℃ 最高気温は 19℃ ピリッと冷えた。 時間がないんで積むだけ。 お日様あると汗が出る。 ダッシュで帰る。 バリっと。 100均で買ったデジタル時計がとても便利。 床屋の本業に合わせて時間見ながら作業するんで、 ここにあると無駄がない。 秋晴れで気持ちよし!! ( ̄ー ̄)
2024/10/12 09:14
さわやか
今朝は 7℃ 最高気温は 13℃ ユンボ暖気しながら積んで移動。 ユンボで丸太を積みなおし。 ズバット。 バリっと。 ん?? 車両が止まっている、、 なにかあったのだろうか?? 気温低めだけど空気がさわやかでイイネ~~(^▽^)/ 掃除して終了。 MS500I も絶好調だよ~~♪
2024/10/11 10:23
3℃
今朝は 3℃ 最高気温は 15℃ 肌寒くなったんでヤッケ着て積む。 チコっと移動。 ズバット。 バリっと。 楢満タン。 ポイポイ。 残り在庫も少ないよ~~♪
2024/10/10 10:32
パワー
今朝は 8℃ 最高気温は 17℃ 積んで移動。 ユンボで丸太を積みなおし。 STHIL MS500I ズバット。 パワーあるから仕事速いね~~♪ ダッシュで帰る。 バリっと。 ポイポイ。 昼前から秋晴れの予報だ。
2024/10/09 09:53
月曜日、小雨が降るなか朝から自宅土場で出荷後の空箱整理して、 壊れたコンテナの部品どりと廃品の選別をした後、 銀行に行ってユンボとリフトの燃料補給。 なんだかんだで忙しい。 丸太を積みなおして自宅に戻る。 雨降ってきた。 ハウスの中で除雪機のバッテリー交換してバイクを外に出して入れ替え。 ホイルローダーのワックスがけとガラスにガラコを塗り込む。 こうしておくと冬の除雪がやりやすい。 いろいろ冬支度が忙しい。 グリスアップは来週。 お昼はカミさんとラーメン ななしぐれ 二郎系でパンチがあってお腹いっぱい~~♪ 今朝は 14℃ 最高気温は 15℃ 小雨降る中ズバット。 楢は重いね~~(^▽^)/ …
2024/10/08 10:27
秋晴れで気持ちよし!! ( ̄ー ̄)
今朝は 8℃ 最高気温は 23℃ 晴れると気持ちがイイねー 原木届いた。 積んでズバット。 バリっと。 時間がないんで明日にする。 空箱増えたねー 秋晴れで気持ちよし!! ( ̄ー ̄)
2024/10/06 10:06
霧雨
今朝は 13℃ 最高気温は 17℃ 霧雨で体がすぐに濡れるが、 カッパ着てるしズバットすっか~~(^▽^)/ ズバット。 サービスドンコロ積んでダッシュで帰る。 サービスポイポイ。 バリっと。 ポイポイして~~ 積みなおし。 チェンソーズボンはベタベタ、上着のカッパもベタベタ、、 (笑) 秋雨はたちがわるいね~
2024/10/05 09:47
カッパ
今朝は 10℃ 最高気温は 13℃ 朝晩燃やしてるよ~~(^▽^)/ 1日雨の予報。 結構な雨降りなんでヤッケじゃなくカッパ着てがんばる。 積んで移動。 ユンボで丸太を積みなおし。 バリっと。 屋根の下は快適~~(^▽^)/ カッパ着てるから店に入る前に積みなおし。 ポイポイ。 積みなおし。 カッパ着てても濡れて染みてくる。 明日の朝はパラつくぐらいで勘弁してほしいね~
2024/10/04 09:59
黄色スズメバチ
今朝は 11℃ 最高気温は 19℃ 積む。 STHIL MS500I でズバットすっかな~~♪ 10℃前後だと巣の回りでもぞもぞしてるだけだね。 さすがゴン太さん! 多分 黄色スズメバチ ズバット。 バリっと。 ポイポイ。 秋晴れで気持ちよし!! ( ̄ー ̄)
2024/10/03 10:36
スズメバチの巣まで10m
今朝は 10℃ 最高気温は 26℃ 涼しいねー 暖気したユンボで丸太を積みなおし。 なんかいた、、 距離にして10mほど。 ヤバい奴だ!! (笑) 毎年ここの土場周辺でスズメバチの巣がある。 夏場はチェンソー作業で寄ってきたやつを手でひっぱたいて蹴散らしてやった。 (笑) 積んでダッシュで帰る。 バリっと。 ポイポイ。 明日から気温下がるからスズメバチの活性も落ちるかな。 なんかやけに多いと思ったんだよね~
2024/10/02 10:01
ホイルローダーのオイル交換
薪割り機から金属音が鳴り出したので友達にヘルプ、、 網走のフルマラソン走った後、修理に来てくれた。 (笑) こいつも体力あるな~~(^▽^)/ 昨日は半日リフトに乗って片付け。 午後からホイルローダーのオイル交換。 これで冬も安心だ。 あっ! 洗車とグリスアップは来週やろうかな~~(^▽^)/ 今朝は 10℃ 最高気温は 27℃ ユンボ暖気して丸太を積みなおし~~♪ ズバット。 ダッシュで帰る。 バリっと。 ポイポイ。 薪もパラパラ売れてくよ~~(^▽^)/
2024/10/01 10:13
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、COOPER-S さんをフォローしませんか?