chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
COOPER-S
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/15

arrow_drop_down
  • JP+NE

    昨日の朝は2個一作戦。 ピストンピンが入らなくて難儀した、、 ガチャガチャやったらピストンに傷をつけた。 (笑) ペーパーで削って処理したが、焼き付いたら笑いだ、、、 知り合いに耕運機を貸し出し。 試運転に土場で試し切りしてきたが問題なしかな?? 今朝は 8℃ 最高気温は 10℃ とりあえずの2台体制。 346XPがスロットル全開になって作業中止。 スロットルレバーひっかかったかな? 戻ってバリっと。 油圧のオイル漏れ昨日やった。 かなりの負荷をかけたが漏れが止まってて解決。 346XPGJP+346XPNE 用はJPの腰上にNEの50cc載せた。 パワーあっていいけど傷つきピストンにしちゃっ…

  • アイヌネギと桜

    今朝は 10℃ 最高気温は 20℃ お客さんたちとMY山でアイヌネギ採り。 滑落しそうな斜面を降りて~~♪ たっぷり採った。 荷台に乗ってもらって山の往復。 収穫沢山でご満悦~~(^▽^)/ 土場にきた。 桜も満開。 オホーツクはGWが桜の季節だ。

  • ぽたぽた

    今朝は 9℃ 最高気温は 29℃ 積んでると少し暑いね~~(^▽^)/ 暖気して~ ズバット。 ダッシュで帰る。 バリっと。 曲者を割っていたら、かなりの負荷がかかったのだろう、、 ぽたぽた、、、 明後日やるか~ ポイポイ。 いい天気~~♪ 明日はアイヌネギを採りに行く。 そのあと残りをバリっとすっかな~~♪

  • イイ天気~~(^▽^)/

    今朝は 8℃ 最高気温は 27℃!! 午後から冷房付けなきゃ。 (笑) 積んでる合間にユンボの暖気。 ガバット。 357XP暖気して~ ズバット。 ダッシュで帰る。 バリっと。 あちこちポイポイ。 黄砂が降るらしいがイイ天気だよ~~(^▽^)/

  • 減速機付き EX270 9ps

    今朝は 10℃ 最高気温は 14℃ 積む。 暖気して~ ズバット。 ドカッと。 バリっと。 1基満タン。 やはり仕事が遅い~~ バリバリ割れるけどサイクルタイムがかなり遅い、、 いつもより早起きして、割る時間を増やしても追いつかない、、 (笑) 今日の作業時間は2時間50分。 今時期、毎朝の作業時間は2時間30分ぐらい。 セル付きは減速機付きしか売ってなかったんだよね~~ まあ~ しゃーない。

  • Robin Engines EX270 9ps

    今朝は 0℃ 最高気温は 15℃ まだまだ寒いね~~♪ 積む。 ズバット。 白樺減ったね~~ ダッシュで帰る。 バリっと。 マシンの仕事遅いけどなんとかなってる。 とにかく調子いいし、ロビンエンジンは振動も少なく音も少し静か。 排気量のせいか燃費もいい。 排気ガスの匂いもほとんどない。 ホントに高性能エンジンだ。 生産終了がもったいないけど、ヤマハが引き継いで販売しているらしい。 年間350h以上使うから10年で3500hか、、 5000hはもってほしいな~~ (^▽^)/

  • ロビンエンジン

    友達に感謝~~(^▽^)/ 付けてくれた!! 加工して付けてくれた。 ありがたや~~(^▽^)/ んで、オイル交換。 リフトはエレメント交換しない。 日中の気温も4℃で寒い1日だ。 前のオーナーはいつ交換したか不明だと言ってたので、 フィルターキット一式買っといた。 だが、時間もないんでエンジンオイルと作動油のエレメント交換。 油圧シリンダーのシールのあちこちから漏れてるので、 作動油20L補充した。 エンジンオイルはリフト6,5L ユンボ5,5L入った。 あと3つフィルター残ってるが、そのうちということで、、 ユンボのエンジンと油圧の動きが変わった感じがするかも~~ ホイルローダーは別の機会…

  • 先走り

    今朝は 3℃ 最高気温は 6℃ Aプラン、Bプラン全てこけて友達に丸投げになってしまった、、 自分の浅はかさと先走りが嫌になる、、 (笑) やることやんなきゃで土場にきた。 ズバット。 ズバット。 薪割り機直ったらひたすら割らなきゃ。 明日、雨降んなければオイル交換やるか~ ダッシュで帰る。 リフトとホイルローダーもできるかな~~

  • ガンバロ。 (^▽^)/

    昨日、お向かいさんで夏タイヤに履き替えしてもらった。 バランスもとってもらってご機嫌だよ~~ 朝のズバットで濡れて夕方、風邪ひきそうだったから、 台湾ラーメンニンニク少し増し 免疫力あがって元気出たぞ。 今朝は 2℃ 最高気温は 5℃ 昨日は雪がちらついてた。 小雨が降って風が強いので土場でのズバットは中止。 昨日、お向かいさんが緩めてくれた。 んで、すぽっと抜けた。 ありがたや~~(^▽^)/ 薪を運ぶ。 油圧ポンプ周りの木屑をミニコン2杯運んだ。 今日届くロビンエンジン 夕方、店の暇があったら載せ替えまでできるといいなー 残り時間で改造予定の346XPGの眺めてた。 安いチャイナシリンダー…

  • 汎用エンジン

    今朝は 3℃ 最高気温は 5℃ 1日薪ストーブ燃やさなきゃ。 昨日、店の暇見てエンジン降ろした。 キーを抜くのにいろいろ聞いたり考えたりしたけど、 (ロッキングプライヤーで挟んでドライバーで叩こうかなとか、 プーラーつかおうとかと、、) いい方法あったらご指南くださいませ~~(^▽^)/ 2台体制。 あちこちで2タンクズバット。 こいつをやるか。 ワイヤーブラシで土、砂利をゴシゴシ。 デカくて重いんで骨が折れるね~ 18インチじゃ役不足だがなんとかやった。 奥の白樺もズバット。 合計4タンク。 キャブまで空になるほど使うと再始動が厳しい、、 ガソリン1~2割残す感じで再始動も問題なしだ。 バリ…

  • 357XP XPG

    今朝は 8℃ 最高気温は 12℃ 土場のぬかるみがほぼなくなった。 薪割り機不調だから土場の整地と玉切り。 絶好調!! 357XP!! ガス欠まで使ったら燃料満タン後の再始動不可、、 数十回のリコイルで断念して家に戻って357XPG取りに行く。 縦引きすっか~~ デカいのはユンボで転がしてズバット。 でも時間切れ。 明日は2台体制でここに来よう。 なんてことない。 40分後にリコイルしたら1発だよ。 (笑) 昨日、ロビンエンジン9psセル付き注文した。 減速機付きだがケース外したら直結のクランクシャフト出てくる?? まあ~ とりあえず土曜日ごろに着の予定。 チャイナエンジンは、本職2人の意見で…

  • 薪割り機

    今朝は 11℃ 最高気温は 22℃ 2日忙しくしてた、、 25℃で暑かった~~ ユンボで整備。 ニレも引っ張り出す。 ズバット。 ズバット。 ブットいのもサクサク~~♪ 薪割り機かなりの時間あーだこーだしたけどギブアップ気味だ、、 そろそろキャブ届くけどキャブじゃないかも、、 薪割り機もこれくらい調子よくなれば、、 (笑) しばらくの間ズバットのみだな、、

  • 雪無くなった

    今朝は 6℃ 最高気温は 21℃ トビで引っ張り出して~~♪ 暖気して~ ズバット。 ダッシュで帰る。 調子悪い~~ (笑) 雪なくなった。 薪割り機のキャブ掃除もイッチョやるかな~~

  • 絶好調!!

    今朝は 7℃ 最高気温は 22℃ あったけ~~(^▽^)/ トビで引っ張り出して~~♪ ズバット。 絶好調!! ダッシュで帰る。 バリっと。 1基満タン。 まだ少し雪が残ってるけど、明日にはないだろうな~~

  • 明日には消えるかな?

    今朝は 7℃ 最高気温は 18℃ 小雨が降っている。 トビで引っ張り出して~~♪ Hを開けて~~♪ ズバット。 バリっと。 残りは明日。 雪はまだ残ってる。 明日には消えるかな?? (笑)

  • すっかり溶けた

    今朝は -2℃ 最高気温は 18℃ 10cm以上積もったのにすっかり溶けた。 やっぱし春だね。 (^▽^)/ トビで引っ張り出して~~♪ 調子よすぎて回りすぎ。 (笑) あとでH絞らなきゃ。 ズバット。 ダッシュで帰る。 バリっと。 側溝の雪も明日には無くなっているかな。

  • 一軍 (^▽^)/

    シリンダー開けたら~~ ありゃりゃ~~ クリップの一部が折れてかじりついてる、、 部品どりから移殖して組み立てたぞ。 店の暇見て内職したよ~~ (^▽^)/ 今朝は -3℃ 最高気温は 10℃ 積もった!! ホイルローダー暖気の合間に~~ ソーラーパネルササっとしてもしばれて剥がれない。 黒いところが出てればすぐに溶け落ちるだろう。 ポリスコでササっと。 ホイルローダーでササっと。 10cm以上積もったね~ ズバット。 昨日直した奴はポカポカ無しでオートデコンプ仕様じゃないシリンダー。 新品バー付けて絶好調!! 良く吹けてなんぼか軽いんで1軍決定!!! (^▽^)/ 明日には雪も溶けてるといい…

  • ハウスの薪ストーブ

    昨日はあったかかった~~(^▽^)/ 22℃まであがった。 チェンを外して燃料満タン。 上着脱いでチェンソーズボンとツナギの格好でまだ暑い。 (笑) イグニッションコイルじゃないみたい、、 昼から土場に来てユンボで整地して丸太を崩した。 いろんなことやってたらあっという間だ。 昨日より20℃低い予報。 (笑) かなり雨降ってるんでハウス薪ストーブの煙突掃除した。 とてもよく燃えるぞ。 外は 1℃ だが、ハウスはあったかい。 チェンソー整備して続きは店の暇見てやるかな~~

  • 雪も無くなってきた

    今朝は 5℃ 最高気温は 15℃ 積む。 トビで引っ張り出して~~♪ ズバット。 ダッシュで帰る。 雪も無くなってきたね~~(^▽^)/ バリっと。 積みなおしてさらにバリっと。 明日は薪割り機のイグニッションコイル変えてみっかな~~

  • 値上げ

    昨日はボッチで創介。 つけ麵ニラ増し熱盛の大盛 1100円だったが、1250円になった。 うちも薪と床屋料金値上げ予定、、 どこもかしこも値上げだね~ 今朝は 2℃ 最高気温は 15℃ 積む。 トビで引っ張り出して~~♪ ズバット。 ダッシュで帰る。 バリっと。 雪が無くなってきたね~~♪

  • トビで引っ張り出して~~♪

    今朝は -1℃ 最高気温は 11℃ 積む。 トビで引っ張り出して~~♪ 暖気して~ ズバット。 ダッシュで帰る。 バリっと。 積みなおししてさらにバリっと。 1基満タン。 店の暇見て積みなおししなきゃ。

  • 店の暇見て積みなおし

    今朝は 0℃ 最高気温は 11℃ 積む。 トビで引っ張り出して~~♪ 357XPG暖気して~ ズバット。 ダッシュで帰る。 調子7割薪割り機。 (笑) 1基満タン。 店の暇見て積みなおしだ。

  • 4~50日

    今朝は -2℃ 最高気温は 10℃ 積む。 移動して、トビで引っ張り出して~~♪ 357XPG ズバット。 4~50日で全部切っちゃうかも~ ダッシュで帰る。 バリっと。 コンテナ移動してバリっとして終了。 昨日、薪の注文入ってウレピ~~(^▽^)/

  • チャイナキャブ

    日曜日はガキと大工の友達3人で創介。 もはや居酒屋だ。 (笑) 月曜日はキャブと格闘。 (笑) 以前のと現在のとOH かなり付け替えてあーだこーだして、燃料フィルターも交換した。 7割合格って感じ、、 (笑) めんどいんで新品も注文しといた。 昼からカミさんの実家に行って、帰ってきて土場に来た。 今までなら一番下になる丸太は、 しばれて剥がれないから5月ごろまで放置してたけど、 ユンボだと剥がして整地までできるんでホントサイコー!! (^▽^)/ コンテナ組み立てて1基満タンにして終了。 ちかれた~~ 今朝は 0℃ 最高気温は 6℃ ズバット。 積む。 5月までにはなくなりそうだ。 ダッシュで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、COOPER-S さんをフォローしませんか?

ハンドル名
COOPER-S さん
ブログタイトル
COOPER-S’s diary
フォロー
COOPER-S’s diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用