今朝は 25℃ 最高気温は 34℃ 毎日暑いねー ユンボで積む バリッと。 ポイポイ。 ネコちゃんこちらを見ている 今年は暑い夏かも~~
昨日の朝は2個一作戦。 ピストンピンが入らなくて難儀した、、 ガチャガチャやったらピストンに傷をつけた。 (笑) ペーパーで削って処理したが、焼き付いたら笑いだ、、、 知り合いに耕運機を貸し出し。 試運転に土場で試し切りしてきたが問題なしかな?? 今朝は 8℃ 最高気温は 10℃ とりあえずの2台体制。 346XPがスロットル全開になって作業中止。 スロットルレバーひっかかったかな? 戻ってバリっと。 油圧のオイル漏れ昨日やった。 かなりの負荷をかけたが漏れが止まってて解決。 346XPGJP+346XPNE 用はJPの腰上にNEの50cc載せた。 パワーあっていいけど傷つきピストンにしちゃっ…
今朝は 10℃ 最高気温は 20℃ お客さんたちとMY山でアイヌネギ採り。 滑落しそうな斜面を降りて~~♪ たっぷり採った。 荷台に乗ってもらって山の往復。 収穫沢山でご満悦~~(^▽^)/ 土場にきた。 桜も満開。 オホーツクはGWが桜の季節だ。
今朝は 9℃ 最高気温は 29℃ 積んでると少し暑いね~~(^▽^)/ 暖気して~ ズバット。 ダッシュで帰る。 バリっと。 曲者を割っていたら、かなりの負荷がかかったのだろう、、 ぽたぽた、、、 明後日やるか~ ポイポイ。 いい天気~~♪ 明日はアイヌネギを採りに行く。 そのあと残りをバリっとすっかな~~♪
今朝は 8℃ 最高気温は 27℃!! 午後から冷房付けなきゃ。 (笑) 積んでる合間にユンボの暖気。 ガバット。 357XP暖気して~ ズバット。 ダッシュで帰る。 バリっと。 あちこちポイポイ。 黄砂が降るらしいがイイ天気だよ~~(^▽^)/
今朝は 10℃ 最高気温は 14℃ 積む。 暖気して~ ズバット。 ドカッと。 バリっと。 1基満タン。 やはり仕事が遅い~~ バリバリ割れるけどサイクルタイムがかなり遅い、、 いつもより早起きして、割る時間を増やしても追いつかない、、 (笑) 今日の作業時間は2時間50分。 今時期、毎朝の作業時間は2時間30分ぐらい。 セル付きは減速機付きしか売ってなかったんだよね~~ まあ~ しゃーない。
今朝は 0℃ 最高気温は 15℃ まだまだ寒いね~~♪ 積む。 ズバット。 白樺減ったね~~ ダッシュで帰る。 バリっと。 マシンの仕事遅いけどなんとかなってる。 とにかく調子いいし、ロビンエンジンは振動も少なく音も少し静か。 排気量のせいか燃費もいい。 排気ガスの匂いもほとんどない。 ホントに高性能エンジンだ。 生産終了がもったいないけど、ヤマハが引き継いで販売しているらしい。 年間350h以上使うから10年で3500hか、、 5000hはもってほしいな~~ (^▽^)/
友達に感謝~~(^▽^)/ 付けてくれた!! 加工して付けてくれた。 ありがたや~~(^▽^)/ んで、オイル交換。 リフトはエレメント交換しない。 日中の気温も4℃で寒い1日だ。 前のオーナーはいつ交換したか不明だと言ってたので、 フィルターキット一式買っといた。 だが、時間もないんでエンジンオイルと作動油のエレメント交換。 油圧シリンダーのシールのあちこちから漏れてるので、 作動油20L補充した。 エンジンオイルはリフト6,5L ユンボ5,5L入った。 あと3つフィルター残ってるが、そのうちということで、、 ユンボのエンジンと油圧の動きが変わった感じがするかも~~ ホイルローダーは別の機会…
今朝は 3℃ 最高気温は 6℃ Aプラン、Bプラン全てこけて友達に丸投げになってしまった、、 自分の浅はかさと先走りが嫌になる、、 (笑) やることやんなきゃで土場にきた。 ズバット。 ズバット。 薪割り機直ったらひたすら割らなきゃ。 明日、雨降んなければオイル交換やるか~ ダッシュで帰る。 リフトとホイルローダーもできるかな~~
昨日、お向かいさんで夏タイヤに履き替えしてもらった。 バランスもとってもらってご機嫌だよ~~ 朝のズバットで濡れて夕方、風邪ひきそうだったから、 台湾ラーメンニンニク少し増し 免疫力あがって元気出たぞ。 今朝は 2℃ 最高気温は 5℃ 昨日は雪がちらついてた。 小雨が降って風が強いので土場でのズバットは中止。 昨日、お向かいさんが緩めてくれた。 んで、すぽっと抜けた。 ありがたや~~(^▽^)/ 薪を運ぶ。 油圧ポンプ周りの木屑をミニコン2杯運んだ。 今日届くロビンエンジン 夕方、店の暇があったら載せ替えまでできるといいなー 残り時間で改造予定の346XPGの眺めてた。 安いチャイナシリンダー…
今朝は 3℃ 最高気温は 5℃ 1日薪ストーブ燃やさなきゃ。 昨日、店の暇見てエンジン降ろした。 キーを抜くのにいろいろ聞いたり考えたりしたけど、 (ロッキングプライヤーで挟んでドライバーで叩こうかなとか、 プーラーつかおうとかと、、) いい方法あったらご指南くださいませ~~(^▽^)/ 2台体制。 あちこちで2タンクズバット。 こいつをやるか。 ワイヤーブラシで土、砂利をゴシゴシ。 デカくて重いんで骨が折れるね~ 18インチじゃ役不足だがなんとかやった。 奥の白樺もズバット。 合計4タンク。 キャブまで空になるほど使うと再始動が厳しい、、 ガソリン1~2割残す感じで再始動も問題なしだ。 バリ…
今朝は 8℃ 最高気温は 12℃ 土場のぬかるみがほぼなくなった。 薪割り機不調だから土場の整地と玉切り。 絶好調!! 357XP!! ガス欠まで使ったら燃料満タン後の再始動不可、、 数十回のリコイルで断念して家に戻って357XPG取りに行く。 縦引きすっか~~ デカいのはユンボで転がしてズバット。 でも時間切れ。 明日は2台体制でここに来よう。 なんてことない。 40分後にリコイルしたら1発だよ。 (笑) 昨日、ロビンエンジン9psセル付き注文した。 減速機付きだがケース外したら直結のクランクシャフト出てくる?? まあ~ とりあえず土曜日ごろに着の予定。 チャイナエンジンは、本職2人の意見で…
今朝は 11℃ 最高気温は 22℃ 2日忙しくしてた、、 25℃で暑かった~~ ユンボで整備。 ニレも引っ張り出す。 ズバット。 ズバット。 ブットいのもサクサク~~♪ 薪割り機かなりの時間あーだこーだしたけどギブアップ気味だ、、 そろそろキャブ届くけどキャブじゃないかも、、 薪割り機もこれくらい調子よくなれば、、 (笑) しばらくの間ズバットのみだな、、
今朝は 6℃ 最高気温は 21℃ トビで引っ張り出して~~♪ 暖気して~ ズバット。 ダッシュで帰る。 調子悪い~~ (笑) 雪なくなった。 薪割り機のキャブ掃除もイッチョやるかな~~
今朝は 7℃ 最高気温は 22℃ あったけ~~(^▽^)/ トビで引っ張り出して~~♪ ズバット。 絶好調!! ダッシュで帰る。 バリっと。 1基満タン。 まだ少し雪が残ってるけど、明日にはないだろうな~~
今朝は 7℃ 最高気温は 18℃ 小雨が降っている。 トビで引っ張り出して~~♪ Hを開けて~~♪ ズバット。 バリっと。 残りは明日。 雪はまだ残ってる。 明日には消えるかな?? (笑)
今朝は -2℃ 最高気温は 18℃ 10cm以上積もったのにすっかり溶けた。 やっぱし春だね。 (^▽^)/ トビで引っ張り出して~~♪ 調子よすぎて回りすぎ。 (笑) あとでH絞らなきゃ。 ズバット。 ダッシュで帰る。 バリっと。 側溝の雪も明日には無くなっているかな。
シリンダー開けたら~~ ありゃりゃ~~ クリップの一部が折れてかじりついてる、、 部品どりから移殖して組み立てたぞ。 店の暇見て内職したよ~~ (^▽^)/ 今朝は -3℃ 最高気温は 10℃ 積もった!! ホイルローダー暖気の合間に~~ ソーラーパネルササっとしてもしばれて剥がれない。 黒いところが出てればすぐに溶け落ちるだろう。 ポリスコでササっと。 ホイルローダーでササっと。 10cm以上積もったね~ ズバット。 昨日直した奴はポカポカ無しでオートデコンプ仕様じゃないシリンダー。 新品バー付けて絶好調!! 良く吹けてなんぼか軽いんで1軍決定!!! (^▽^)/ 明日には雪も溶けてるといい…
昨日はあったかかった~~(^▽^)/ 22℃まであがった。 チェンを外して燃料満タン。 上着脱いでチェンソーズボンとツナギの格好でまだ暑い。 (笑) イグニッションコイルじゃないみたい、、 昼から土場に来てユンボで整地して丸太を崩した。 いろんなことやってたらあっという間だ。 昨日より20℃低い予報。 (笑) かなり雨降ってるんでハウス薪ストーブの煙突掃除した。 とてもよく燃えるぞ。 外は 1℃ だが、ハウスはあったかい。 チェンソー整備して続きは店の暇見てやるかな~~
今朝は 5℃ 最高気温は 15℃ 積む。 トビで引っ張り出して~~♪ ズバット。 ダッシュで帰る。 雪も無くなってきたね~~(^▽^)/ バリっと。 積みなおしてさらにバリっと。 明日は薪割り機のイグニッションコイル変えてみっかな~~
昨日はボッチで創介。 つけ麵ニラ増し熱盛の大盛 1100円だったが、1250円になった。 うちも薪と床屋料金値上げ予定、、 どこもかしこも値上げだね~ 今朝は 2℃ 最高気温は 15℃ 積む。 トビで引っ張り出して~~♪ ズバット。 ダッシュで帰る。 バリっと。 雪が無くなってきたね~~♪
今朝は -1℃ 最高気温は 11℃ 積む。 トビで引っ張り出して~~♪ 暖気して~ ズバット。 ダッシュで帰る。 バリっと。 積みなおししてさらにバリっと。 1基満タン。 店の暇見て積みなおししなきゃ。
今朝は 0℃ 最高気温は 11℃ 積む。 トビで引っ張り出して~~♪ 357XPG暖気して~ ズバット。 ダッシュで帰る。 調子7割薪割り機。 (笑) 1基満タン。 店の暇見て積みなおしだ。
今朝は -2℃ 最高気温は 10℃ 積む。 移動して、トビで引っ張り出して~~♪ 357XPG ズバット。 4~50日で全部切っちゃうかも~ ダッシュで帰る。 バリっと。 コンテナ移動してバリっとして終了。 昨日、薪の注文入ってウレピ~~(^▽^)/
日曜日はガキと大工の友達3人で創介。 もはや居酒屋だ。 (笑) 月曜日はキャブと格闘。 (笑) 以前のと現在のとOH かなり付け替えてあーだこーだして、燃料フィルターも交換した。 7割合格って感じ、、 (笑) めんどいんで新品も注文しといた。 昼からカミさんの実家に行って、帰ってきて土場に来た。 今までなら一番下になる丸太は、 しばれて剥がれないから5月ごろまで放置してたけど、 ユンボだと剥がして整地までできるんでホントサイコー!! (^▽^)/ コンテナ組み立てて1基満タンにして終了。 ちかれた~~ 今朝は 0℃ 最高気温は 6℃ ズバット。 積む。 5月までにはなくなりそうだ。 ダッシュで…
「ブログリーダー」を活用して、COOPER-S さんをフォローしませんか?
今朝は 25℃ 最高気温は 34℃ 毎日暑いねー ユンボで積む バリッと。 ポイポイ。 ネコちゃんこちらを見ている 今年は暑い夏かも~~
今朝は 25℃ 最高気温は 32℃ 母親の3回忌でお坊さんがAM7:00に来るから薪作業なし 草刈りした 無事終えて昨日の残りをバリッと。 ポイポイ。 毎日暑いねー
今朝は 28℃ 最高気温は 32℃ 暑いわ~~ ユンボでニレを持ち上げて~~ このサイズが限界かも ズバット ズバット バリッと 1基満タン。 リフトで移動 ポイポイ。 ツナギ汗でべったり、、 (笑)
今朝は 22℃ 最高気温は 31℃ 毎朝暑いね ユンボでポプラを持ち上げて~ ズバット MS500I サイコー (^▽^)/ ダッシュで帰る バリッと ポプラメチャ重い (笑) 明日も汗だくで頑張るべ~
今朝は 20℃ 最高気温は 27℃ 小雨降ってて蒸し暑い MS500Iで~ 楢をズバット 赤松ズバット バリッとポイポイ。 暇見て積みなおし~
昨日は墓掃除した後、カミさんの実家に来た。 嫁の父さんも年なので草刈りなどの管理はやりたくないみたい、、 んで、あっしの出番! (笑) さすが農家なのでいい刈り払い機あるねー ゼノアの26cc 振動少なくパワフルで吹け上りもいい。 結構高そうだ、、 (笑) キレイな景色 あっしは33℃の中2時間敷地周辺の草刈り 暑さでクラクラしたぞ、、 (笑) つなぎがべったりになっなんで、家に帰ってすぐにシャワーだ。 ちかれた、、 (笑) 今朝は 23℃ 最高気温は 31℃ 暑いねー 柳届いた。 346XP 357XPでズバット 暑い!! (笑) バリッと。 残りは明日だ~~(^▽^)/
やっぱいいねー かっちょええ~~(^▽^)/ いいなー いいなー (^▽^)/(^▽^)/ 今朝は 20℃ 最高気温は 33℃ 積む。 ダッシュで帰る バリッと。 中に入って積みなおし。 明日は墓掃除すっかな~~
今朝は 18℃ 最高気温は 25℃ ボサ山から枝を出すのも手作業だとメチャ大変だ。 機械式フォークサイコー!! (^▽^)/ 原木量もサイコー!! (^▽^)/ バリッと。 中に入って積みなおし。 畑も順調 暑さも一段落で気持ちのいいオホーツクだよ~~(^▽^)/
今朝は 22℃ 最高気温は 26℃ 昨日の夜から雨が降ってたんでめちゃ蒸し暑い、、 積む。 ユンボで丸太を動かして~~ 346XPでズバット バリッと。 ポイポイ。 汗がしたたり落ちるよ~~
今朝は 今朝は 24℃ 最高気温は 32℃ 蒸し暑い! 積んでユンボで丸太を動かして~ 357XPでズバット。 戻ってバリッと。 忙しー (笑)
今朝は 23℃ 最高気温は 34℃ 昨日、34℃で北見地方が日本一暑かったのねー 転がり落ちそう、、 ユンボで降ろした ズバット バリっと満タン。 店の暇見て積みなおしだ~~
今朝は 23℃ 最高気温は 33℃ 暑いねー ズバットしてユンボで丸太を動かした。 ユンボでドンコロ積む。 バリっと 昨日、フォークリフトでコンテナ整理した。 汗でダナーブーツも湿気っぽいので天日干しだ。
今朝は 21 ℃ 最高気温は 29℃ コンテナ届いた ウレピー (^▽^)/ バリっと 明日はあちこち支払いだ~~(^▽^)/
今朝は 22℃ 最高気温は 30℃ 左側を片付けよう。 丸太をずらして排土板で地ならし。 ドンコロを積む。 コンテナが届く予定。 スッキリ。 コンテナ大量に届くよ~~(^▽^)/
今朝は 22℃ 最高気温は 30℃ ズバット ユンボで積んで~~ 大型4台分 しばらくあるぞー サービス円盤ポイポイ。 バリっと 明日はサラッと薪作業~~(^▽^)/
今朝は 20℃ 最高気温は 31℃ ユンボで原木ずらして~~ 積んでズバット 結構あるぜ! もう二台運んでくれるそうだ。 原木たくさんでありがたいが運搬費デカいぞ~~ バリっと ポイポイ。 明日も頑張るべ~
今朝は 23℃ 最高気温は 31℃ 丸太届いた!! 運搬賃払いに行かなきゃ。 時間がないんで積むだけ。 バリっと 2箱屋根をかけた。 暑くなるぞー!!
今朝は 18℃ 最高気温は 21℃ すぐ伸びるねー 丸山軽くてサイコー 残りバリっと 旧車のイベントかな~ セリカにハコスカ32R ポイポイ。 1基満タン。
今朝は 17℃ 最高気温は 29℃ 積む。 ダッシュで帰る バリっと 中に入って積みなおし。 残りは明日。 店が忙しいんで薪作業はちこっと~
今朝は 11℃ 最高気温は 26℃ ユンボで積む。 ユンボで枝をかきだして~ ズバット バリっと 1基満タン。 ポイポイ。 いい天気~~(^▽^)/
今朝は 22℃ 最高気温は 27℃ 先に墓によって草むしりして除草剤を撒いてきた。 晴れが2日続くタイミングで刈払いとブロアー持って墓掃除をしよう。 北見の反対側に来た。 知り合いから丸太をもらってたのだ。 左の玉切りの人が足が痛くなりあっしに話が転がってきた。 コンテナ3箱(7㎥弱)あるかな~~♪ 346XPでズバット。 明日は 500I 持ってきて全部玉切りしたい。 広い材木置き場。 明日は午後から雨予報なんで午前中勝負。 デカいの1個薪割り機に載せて~~ 自宅在庫にする。 なにせ片道25分で遠い場所なのだ。 明日は体力もつかな?? (笑)
今朝は 22℃ 最高気温は 28℃ 全部なくなった。 ありがとうございます~~♪ バリっと。 ポイポイ。 あと2週間ぐらいで何か食べれるかな?? 雨降ったんで蒸し暑いね~~
今朝は 21℃ 最高気温は 31℃ すでに暑い、、 357XPでズバット。 こちらもズバット。 積む。 ウイリー (^▽^)/ ボサもキレイになったね~ バリっと。 ポイポイ。 発電日和だよ~~♪
昨日はボッチで創介 辛二ボニラ増し 初めて食べたけど美味いよ~~ 今朝は 20℃ 最高気温は 31℃ ここの現場も今週で終わりそうだ。 ズバット。 ホイルローダーでボサを押し付けたんでスッキリ。 デカい楢が多いんでシャコタンだぜ!! バリっと。 こんなの10個以上積んだんで腰から具が出そうだったぞ、、 (笑) ポイポイ。 今日も暑いぞ~
休みでした~~(^▽^)/ 昨日の昼前にホイルローダー出して、 ドンコロをバケットに入れて採りやすい場所に移動。 ボサも奥へ押し出したぞ。 やっぱし重機は仕事早いね~~(^▽^)/ 山のおじさんと現場視察。 パルプ材分けてもらえそうだよ~~(^▽^)/ 牧草畑にやってきて~~ ワイナリーのお客さんにJEEPの回収もお願いした。 山にはお宝が眠ってるね~~♪ 今朝は 23℃ 最高気温は 33℃ 暑いぜ! ズバット。 ダッシュで帰る。 バリっと。 暑くなるぞ~~
今朝は 22℃ 最高気温は 35℃ すでに暑い、、 (笑) 移動してさらに積む。 法面に引っ掛かっている丸太を下に落とさなきゃ。 いい眺め~~(^▽^)/ いい汗かくね~~ バリっと。 AM7:30ですでに暑い、、 サロマ湖100kmマラソン大丈夫かな~~
昨日は町内会の会計さんがトラブってて時間がなさすぎでUPなし、、 今朝は 20℃ 最高気温は 32℃ 明日は 35℃ の予報が出ている! サロマ湖100マラソンがあるが大丈夫かな~~?? 画像で涼んでちょうだい。 (^▽^)/ いよいよ終わりが見えてきた。 ズバット。 枝をポイポイ。 バリっと。 効率悪くて満タンペースがあがらない、、 草刈り~~♪ 来月半ばから何か食べれるかな~~(^▽^)/
今朝は 12℃ 最高気温は 27℃ 今の時間だけ涼しい。 (笑) ひたすら往復して積んでから枝を引っ張り出してズバット。 隣に移動してボサをよけて枝を引っ張りだす。 30分引っ張り出してブン投げると汗だく~~♪ 明日もガンバルべ~~(^▽^)/ バリっと。 ポイポイ。 今日からしばらく暑さが続くよ~~(^▽^)/
今朝は 12℃ 最高気温は 18℃ 赤松積んで~~♪ 移動してボサノ中をかき分けて~~ 丸太を投げる。 346XPで~~ ズバット。 バリっと。 トビ忘れたんで採りに来てついでに少し積む。 昨日暑くなって夜は10℃下がり薪ストーブ燃やした。 (笑) 今日は寒いんで夜に燃やすかも。 明日から暑い日が続く予報、、 オホーツクの寒暖差はめちゃくちゃだ。 (笑)
日曜日、中国人からもらった4000円に追い金してクルクル寿司 ガキの車意外といいね~ ターボなしなんで速くはないが高速の安定感は抜群に良さそう。 月曜日 コンテナ移動して~~ 2度目のグリスアップ 土場に来て枝の始末。 銀行行ったりいろいろやって土場に戻って整地。 おが屑が堆積するとフカフカになるんだよね~~ カミさんと麺屋明星 たまに食べたくなるよ~~(^▽^)/ 今朝は 20℃ 最高気温は 27℃ 昨日、かなり雨が降ったんでヌルヌルだ。 藪に入って枝を引っ張り上げてズバット。 やっちゃった~~!! 置いてあったトビにヒットして終了。 (笑) こんなこと初めてやった、、 積み増ししてダッシュ…
今朝は 13℃ 最高気温は 18℃ 積む。 コイツは無理すると腰をやらかしそう、、 ユンボで積んだ。 バリっと。 ポイポイ。 薪割り機作業してたら、 中国人女性が古いホイール2SET4000円で譲ってくれと、、 過去に別の中国人に何度か断っていたのだが、 押しに負けて持ってってもらった。 物がなくなるとスッキリしていいが、なんとなく落ち着かないね、、 (笑)
今朝は 13℃ 最高気温は 17℃ 室温20℃なんで燃やしたよ~~(^▽^)/ 土場にきた。 ニセアカシアズバットすっかな~~♪ 赤松もズバット。 重たかったぞ。 (笑) いつの間にか新緑の季節だ。 バリっと。 今日は床屋が忙しいよ~~
今朝は 16℃ 最高気温は 24℃ デカい楢と桜をMS500Iでズバットだ!! 気持ちよし!! ( ̄ー ̄) 346でボサをかき分けいい枝を引き出すぞ! イタヤもなんぼかあるんでウレピー! 気持ちよし!! ( ̄ー ̄) あと4ヶ所ぐらいボサがあって埋まっている。 汗だくはまだまだ続く、、 (笑) ダッシュで帰る。 バリっと。 ポイポイ。 予報は曇雨。 スカッと晴れてほしいな~~
今朝は 13℃ 最高気温は 23℃ 急斜面をチェンソー片手によじ登って~~♪ 丸太を脇に集めて下にポイポイ。 ボサをかき分け丸太を集める。 ズバット。 下でもズバット。 チョー汗だく~~♪ バリっと。 ポイポイ。 いや~~ いい汗かいたよ~~(^▽^)/ 500I持って行ったが出番なし。 ボサをかき分けの作業なら346XPがちょうどいい。
日曜日、カミさんと創介。 塩レモンつけ麵 これ美味いわ~~ みんなおすすめだよ~~♪ サービスドンコロ取りに行って~ 5基売れていく。 今月は薪の注文あるんでとてもウレピー (^▽^)/ 今朝は 21℃ 最高気温は 28℃ ガキが MINI PACEMAN 買った。 10年落ちでお値ごろ価格。 なかなかオシャレでいいかも~~♪ いい景色~~♪ ズバットすっか~~(^▽^)/ ズバット。 移動してズバット。 オホーツクの原風景だね~~♪ バリっと。 MS500I サイコー!! ( ̄ー ̄)
今朝は 20℃ 最高気温は 26℃ こんな場所が丘の上と下で3ヶ所。 ボサの中での作業も久々~~ ダニがいないのはありがたい。 (笑) 5m先に切っては投げを繰り返す。 汗だく~~♪ 床屋が忙しいんで1タンクで終了。 大物はMS500Iで刻む。 サラッと積んでダッシュで帰る。 仕分けして終了。 明日の朝少しバリっとする。 出荷準備もあるんで明日も忙しいぞ~~♪
今朝は 16℃ 最高気温は 27℃ 自宅裏を伐採したらしく頂くことにした。 登ってみると意外とある。 いい眺め~~(^▽^)/ ボンボンブン投げる。 汗だく~~♪ 疲れすぎて終了。 今日は床屋が忙しいのだ。 いい天気~~♪ 登板なかった。 明日は346XPでズバットすっかな~~♪
今朝は 10℃ 最高気温は 17℃ 室温 20℃ なんで燃やしたよ~~(^▽^)/ ユンボ暖気して~~♪ 移動してニセアカシア移動。 ズバット。 気持ちよし!! ( ̄ー ̄) バリっと。 デカいぞ~~♪ あちこちポイポイ。 朝の薪作業は筋トレのようだぜ!!
二日酔いも冷めて絶好調~~♪ 新宿南口に向かっててくてく~~♪ 30年前の南口はスキーのビクトリア、場外馬券場、 四季cat'sのサーカスっぽいテントなどローカル感があったけど今はスゲーや。 代々木駅 床屋の師匠の所へ向かう。 息子さん無くなって床屋やめて、お蕎麦屋さんに貸しているそうだ。 後になって思い出してきたのだが、 当時赤ちゃんだった師匠のお孫さんがちょうど着いたタイミングで外に出てきて、 小さい頃の姿しかわからずビルの関係者だと思い声掛けしたらビンゴだった。 お邪魔して、仏壇に手を合わせたあと師匠と息子さん夫婦の昔話をしていたら、 感謝の気持ちと懐かしさで涙が止まらなくなった、、 そ…
二日酔いでまいった、、 (笑) ホテルでシャワー浴び直して新宿駅。 新橋 SL広場前で待ち合わせ。 みんな 目消し無しでごめん!! (笑) 盛り上がるし楽しいぜ!!! 20代ずーっとこいつらと一緒。 年は少しはなれたりしてるけど、 月日がたってもあの頃のままだ。 6月10日はあっしの誕生日。 ケーキもらった。 新橋をぶらぶら、、 串カツ屋の店先で2次会。 なぜか合計のお会計15500円! 安い~~(^▽^)/ 新橋駅に向かう途中3人組のカメラマンに呼び止められた。 すみません~ カッコいいんで写真撮らせてください~~♪ 誰のことだと思ったらあっしだった。 (笑) 何十枚も撮ってたようだが、悪用…