Highly Sensitive Person(HSP)の私が日常で感じたことや考えたこと、やったことなどを綴るブログです。
まだまだつぼみの桜は多かったですが、先日お花見をしてきました。 ぬいぐるみフレンズたちも、ちらほら咲いている桜をみて楽しそうでした。 今回訪れたのは千葉県幕張にあるさくら広場です。 www.panasonic.com パナソニックさんのさくら広場は幕張のほか、門真、茅ケ崎、豊中にもあります。 さくら広場は初めて行きましたが、ソメイヨシノの木の下には季節のお花が咲いていましたので、桜が満開にならずとも季節のお花を楽しむことができます。 この時期はチューリップやネモフィラが咲いていました。 この施設は食事や飲酒、喫煙が禁止のため、写真撮影をしたり散歩をしたりする方が多く、まったりとした時間を楽しめ…
朝スッキリと目覚められますか? 朝がとっても苦手な私は、朝活をして時間を有意義に使えている人を見ると、素晴らしいなと感じてしまいます。 人は、陽が昇ってから陽が落ちるまで働きます。 朝が苦手な人は、そのリズムに合わせるのがとても大変で劣等感さえ生まれてしまっているかもしれません。 シカゴ大学の研究者により、朝型人間さんと夜型人間さんの知能差を見る研究がされ、夜型人間さんは朝型人間さんより知能が優れているという結果が得られました。 そんな夜型人間さんと朝型人間さんの違いをまとめてみました。 どんなことに差がある? 外向性 ワーキングメモリ IQ 分析的思考力、言語能力、数学的能力 なぜ朝型と夜型…
シェラトンクラブルームに泊まっちゃいました!【シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル】
東京ディズニーリゾートにあるシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルに宿泊してきました。 東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテルですので、ホテル内にディズニーリゾートのお土産が買えるディズニーファンタジーがあったり、ベイサイド・ステーションからの無料送迎バスが走っていたり特典だらけでした。 そんな特典たっぷりのシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルの中でもさらに特別感のあるサービスを受けられるシェラトン・クラブ・ルームに宿泊してきましたのでレポートいたします。 シェラトン・クラブ・ルーム内 「オアシス」が無料で使い放題 シェラトン・クラブ・ラウンジがいつでも利用できちゃう おわり…
落ち込んだら散歩をして。「自分に価値なんてない」なんて思っている人は朝散歩しよう
忙しい日々を過ごしたり、何か考えさせられる出来事が起きた時、ふと「自分なんて価値のない人間だ」と落ち込んでしまうときは誰しもあります。 「価値がない」思ってしまうのは仕方がないことですが、思い続けてしまうことには少し問題があると思います。 「自分に価値がない」なんて思ってしまった人にぜひ試してみていただきたいことがあります。 私も落ち込みやすいので、落ち込んでしまっているあなたと浮上したい! 試してみていただきたいこと 1.深呼吸しよう 2.眠ろう 3.散歩しよう 4.どうしても落ち込んだままなら、サプリメントやカウンセリングをうけることもおすすめ さいごに 1.深呼吸しよう まずは深呼吸です…
就活をしている皆様なら、ESと言われたらエントリーシートですよね。 従業員満足度もESと言われていますが、今回私が言いたいESは エンゲージメントサーベイ Engagement survey ビジネス用語はすぐカタカナで煙に巻いてくる… 社内のES調査の代わりにエンゲージメントサーベイを取り入れている会社も増えてきました。 従業員が働きがいを感じることが重要視されてきていますので、もしかするとこちらが主流になってくるかもしれません。 エンゲージメントサーベイについて紹介していきます。 エンゲージメントってなに? エンゲージメントサーベイってなに? 従業員満足度調査とはどう違うの? エンゲージメ…
先日、ホノルルコーヒーの季節のシフォンケーキを食べてきました。 今の時期は桜風味です。 私、甘いものを食べるとおでこが痛くなるほど苦手です。 なぜおでこが痛むのか…。 シフォンケーキはケーキの中でも甘さが控えめなので好きです。 シフォンケーキはプレーンでしたが、季節を感じさせる桜のクリームは軽さと固さのあるクリームでした。 甘いものに反応してしまうおでこセンサーはばっちり反応 笑 シフォンケーキの部分はおいしかったですが、桜のクリーム部が私は少し苦手でした。 普通のシフォンケーキにすればよかったですね^^; 来週末はお花見日和になるのでしょうか。 今月の頭頃から寒桜系が見ごろになっていて、春の…
車の鍵、最近の車は手や足をかざすだけで開いちゃうので、カバンから取り出さないなんてこともありますよね。 家ではどこかわかりやすいところに保管したり、フックにかけたりとかでしょうか? 私も、とりあえず鍵があるとわかればいいやと思っていたので、ディズニーランド30周年のキーホルダーをつけて、小さい巾着に入れて持ち歩くという謎の収納方法をしていました。 キーホルダーがカバンの中で絡まるのが嫌で巾着に入れていたのかな?笑 こんなズボラな収納方法をしていた私でも、とっても素敵なキーケースに出会えました。 出会いまでのできごと キーケースを探してショップ巡り そもそもどういうキーケースがほしいのか やっぱ…
今週のお題は「卒業」ですね。 同期というか、一緒に居てもあまりお仕事の話をしないのでほぼ友人と思っているとってもいい子が、今期をもって会社から「卒業」します。 私は昔から、友人の「辞めようと思う」という相談をされがちです。 HSPって結構相談されやすかったりしますよね。 エレイン・N・アーロン氏も「HSPはリーダーか相談役になりやすい」と書籍内で綴っています。 「卒業」の相談をされたとき、どうする? 「辞めようと思う」という相談をされて、私はかならず「うん、いいと思う」と返します。 もう本人は悩みに悩んで、ほぼ決断をしてから相談しに来ているからです。 相談というかもうほとんど報告ですよね。 引…
アンバサダーホテルにてキングダムハーツコラボルーム登場やコラボスイーツが食べられる。
2019年1月にPS4にてソフトが発売され、ピエール瀧さんが担当したオラフの声優変更でも最近話題になったキングダムハーツですが、ついにディズニーリゾートでのコラボが実現します。 初代キングダムハーツではミッキーの登場がストーリーの最後の最後で、しかもシルエットのみという扱いの関係性だったのにもかかわらず、ディズニーがキングダムハーツをディズニーリゾート内で扱うということをうれしく思わずにはいられません。 3月26日からのアンバサダーホテルでどんなコラボがされるのかご紹介します。 キングダムハーツスペシャルルーム スペシャルメニュー! ハイピリオン・ラウンジにおけるコラボメニュー チックタック・…
「逃げてもいいんだよ」逃げることは人間の本能。ハラスメントからは逃げよう。
ハラスメント。 いやがらせ。 パワハラ、セクハラなどは良く聞きますが、今や30種類以上のハラスメントがあるようです。 Wikipediaにもかなり登録されていますね。 嫌がらせ - Wikipedia 過去に私もハラスメントを受けて、設置されていた相談機関に相談して解決しました。 誰が受けてもおかしくありませんし、誰がやってしまってもおかしくありません。 欲が出てくれば加害してしまうことは誰しもあることだと思います。 発した言動を相手がどう処理するかなどというところは運の要素もあるかもしれませんね。 受けたハラスメントと、相談してどうなったのかを綴っていきます。 もくじ どういうハラスメントを…
「うわっ…私たち夫婦への引き出物、安すぎ…」引き出物のマナー
先日、会社の同期の結婚式に夫婦で参列してきました。 HSPな私は正直、結婚式、披露宴、二次会が恐怖でしかなかったのですが同期の中でも一番に仲の良い娘で、結婚を本当に喜ばしく思っていたので参列しないという選択はありませんでした。 土曜日の時点で夫には「明日たくさんの人がいる会に参加するのが怖くて仕方がない」と何度も漏らしていました。 もくじ 結婚式では・・・ さて、二次会です・・・。 引き出物まで・・・? 引き出物のマナーの基本 金額について 品数について 品物について 夫婦で招待した場合 親や兄弟にも必要? おわりに 結婚式では・・・ 同期は、社内恋愛で結婚しました。 なので、参列者の63%が…
会社から提供されている福利厚生をしっかり使えていますか? 私の勤めている会社では一昨年くらいから福利厚生が【えらべる倶楽部】にかわりました。 このえらべる倶楽部ですが、使い方を知らなかったら完全に損しちゃいます。 私の同期は今期で退職する予定なのですが、全然使いきれず損するところでした。 そもそもえらべる倶楽部ってどんなものなのか どういう使い方ができるのか 私はどんな風に活用しているのかご紹介していきます。 もくじ えらべる倶楽部ってどんなサービス? えらべる倶楽部でどんなことができるの? 私のえらべる倶楽部活用方法 おわりに えらべる倶楽部ってどんなサービス? えらべる倶楽部はJTBが提供…
皆様の会社では社内横断プロジェクトって走っていますか? 様々な部署から集まった人材が問題や課題を解決するために会議をして形にしていく 私も昨年社内横断プロジェクト(働き方変革系)に参加しました。 率直な感想は、会社のことをよく知ることになるので会社を嫌いになったということ。 1年間という短い期間で走ったプロジェクトでしたがメンバーとはいろいろありましたが仲良くなれました。 私の実体験をもとに思うことをまとめました 社内横断プロジェクトの目的 成長は実感したが… 短時間では見えない成果に心が荒む 会議なれしていないメンバーの苦悩 おわりに 社内横断プロジェクトの目的 会社をよくするという目的、参…
おすすめスマホMMORPG / You are Hope (旧: One Hour One Life for Mobile)
みなさま、スマホゲームしていますか? 私、ゲームはプレイするのも、見るのも好きです。 YouTubeでゲームプレイ動画を見ていて出会ったのが You are Hope(旧: One Hour One Life for Mobile)というスマホゲームです。 このゲームがどんなものなのか、紹介していきます。 You are Hope(旧:One Hour One Life for Mobile)ってなに? You are Hopeのとある人生。 お勧めYouTube動画 You are Hope(旧:One Hour One Life for Mobile)ってなに? もともとSteamで去年発…
昨日はホワイトデーでしたね。 皆様はなにをもらったらうれしいですか? 私はなにをもらったらうれしいのかよくわかりません。 価格.comでこんなランキングが紹介されていました。 《ホワイトデー2019》プレゼントランキング!人気のお返しはどれ? - 価格.com そういうものをもらったら嬉しいのですね。 アクセサリーやファッション雑貨は一緒に買いに行くのでしょうか。 それとも選んでもらうのでしょうか。 選んでもらって、好みと違っても、選んでもらったという行為に対して嬉しいのでしょうか。 乙女心はなかなかむずかしいですね。 私も夫からバレンタインのお返しをいただきました。 といっても一緒に買いに行…
2019年1月24日にファンを待たせに待たせて発売されたキングダムハーツ3 あまりに待たされすぎて声優さんが変わってしまったキャラクターもいましたね。 待たされすぎて全世界で500万本を突破するほどの売れ行きのようです。 私もチェインオブメモリー以外はプレイしましたが かかわったキャラクターたちがどんな運命を迎えたのか 涙が止まりませんでした。 ソフトが発売されてから1か月半がたち、攻略や感想も落ち着いてきましたが スクエアエニックスさんからキングダムハーツ3に関するこんなニュースが www.jp.square-enix.com アナと雪の女王の世界であるアレンデールに登場する「オラフ」の声優…
Macintoshはスティーブ・ジョブズ氏 Windowsはビル・ゲイツ氏 この両名が生みの親だと皆様思われますよね。 実は、そのおおもとの親 いわばおじいちゃん的な存在がいるのです。 それは、パロアルト研究所です。 (パロアルト研究所 - Wikipedia) 皆様のご家庭にあるパソコンやマウス その原型となるものを作りました。 (Alto - Wikipedia) そこに見学に来たのが、スティーブ・ジョブズ氏やビル・ゲイツ氏なのです。 ちょっと寛容すぎますよね 笑 インターネットの原型のイーサネットも開発しています。 現代社会の基盤となっているものを開発しました。 このパロアルト研究所、実…
営業さん 会社の中でも利益をガンガン生み出してくれる 素晴らしい存在。 機械系エンジニアの私は、自社製品をメンテナンスするので 逆に会社にとってコストになってしまう(人件費、部品代等) 営業さんがいないと成り立たない会社がほとんどですよね。 でも、その営業さん、ほとんどのひとが 会社が自信をもって売り出している製品を 超驚きの値引きをして売っていますよ。 私は機械系エンジニアですが、お客様先に入るのは営業さんよりも得意なので 時々、メンテナンスを口実に営業さんと一緒にお客様先に行って 営業アプローチのお手伝いをすることがあります。 そこで、感じたことですが 営業さん、自社製品のこと全然知らない…
「なんであの人は○○なんだ」 「あの人いつまでたっても○○だよね」 誰かに対してこのように思ったことのある方は結構いるのではないでしょうか? 共感を求めて言ってみたり 「○○であるべき」「○○すべき」といった【べき思考】からくる思考だったり 人それぞれいろいろとこの思いが出てくる起点はあるかと思います。 しかし、それを思っても 相手を思って「○○したほうがいいよ」と助言しても 結構無駄な労力だったりします。 助言しても相手が変わらないことのほうが多いですから なお一層苛立ちが増してしまう・・・なんてことも。 他人は変わらない 思考のクセ 他人は変わらない 他人を変える、他人を動かす これってと…
ディズニー短編アニメーションを見てディズニーランドをより一層楽しむ
ディズニーアニメといえば ・アナと雪の女王 ・塔の上のラプンツェル ・美女と野獣 など、長編アニメーションを想像される方がほとんどかと思います。 一方で、ディズニーといえばやはりミッキー そう思われる方もかなりいらっしゃるかと思われます。 ミッキーやドナルド、グーフィーやチップとデールが とっても面白いディズニー短編アニメーションをかなり見てきたという方は結構少ない印象です。 ディズニー短編アニメーションについて ディズニーの短編アニメーションは著作権切れでネット公開されているものがかなりあるんです。 (ディズニーチャンネル等で公開されてる新作は除きます) コンビニや本屋さんで500円くらいで…
コンビニ等で簡単に比較的安価に買えるボールペンのうち皆様の好みはありますでしょうか? ジェットストリームやサラサは人気ですよね。 私はいままでボールペンはジェットストリーム一択でした。 あのボールペンを試し書きするまでは… 三菱鉛筆 uni ジェットストリーム スタンダード 油性ボールペン 0.5mm 黒 [1本] SXN15005.24 出版社/メーカー: 三菱鉛筆 メディア: オフィス用品 この商品を含むブログを見る TSUTAYAの文具コーナーで出会ったこいつがすごいんです。 ゼブラ エマルジョンボールペン ブレン blen 0.5mm 軸白 インク黒 BAS88-W 【まとめ買い10本…
右脳左脳診断をやってみました。 ①右脳派・左脳派診断 ②あなたは右脳派? 左脳派? テストしてみましょう! 結果は ① ② 少し右脳が優位のようです。 うーん、50:50になりたい!!! HSPの研究をされたエレイン・N・アーロン氏の著書には HSPは右脳が活性化されている ささいなことにもすぐに「動揺」してしまうあなたへ。 (SB文庫) という記述がありました。 というのも、ハーバード大学のジェローム・ケーガン氏の 幼児を対象にした敏感さの研究において 「臆病」な赤ん坊は右側のおでこの方が冷たい つまり、右脳を使用するために表面ではなく中に血液が流入していた ということから、HSPは右脳が活…
女性の社会進出が当たり前になってきている日本 その因果か、晩婚化や出生率の低下が起きていますよね。 少し古い(2000年のデータ)ですが 内閣府が出している少子化の原因のPDFがありました https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/whitepaper/measures/w-2004/pdf_h/pdf/g1020110.pdf 晩婚化と出産についてデータをもとに個人的な意見を話したいです!!! 晩婚化について 出産について 個人的にかんがえる結婚適齢期、妊娠適齢期 晩婚化について 2000年の段階で、20歳から34歳の未婚率が 男性:68.2% 女性:…
「ブログリーダー」を活用して、なちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。