四季の釣りをお届けします。メインの釣りはスロージギング、アジング、エギング、フカセ、渓流です。
長年の釣行やプロアングラーの方々、遊漁船船長さんから聞いて、見て、教わった知識を皆様と共有できればと思い、本ブログを作成いたしました。 私なりに考え、まとめ上げたものです。 こういう考え方や釣り方の一つがあるんだ!くらいに受け止めてもらえると幸いです。 読者の皆さんと共に成長していければと思います。
おはようございます。 久々に朝マズメを打ちに漁港にやってきました。朝と昼の寒暖差が大きいので着ていく服装に困っています… 夜明けは6時半を過ぎたくらいの刻なので、その時間に合わせて釣り場に向かいます。 先行していた仲間と合流 差入れはホットコーヒーで~す! 釣り人は結構いますが、釣りたいポイント周りは隙間があってまだ入れるような感じです。(この翌日は人でごった返していたみたいですが……) 辺りがうす明るくなってきたので、タックルの準備をして誰かがアジを釣るのを待ちますw アジの回遊ルートにアングラーが数人いるので回遊してくればすぐに分かります。 回遊してきたら投げる 今日は少し横着な釣りで… …
「ブログリーダー」を活用して、はまちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。