chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
浜ぶろぐ https://hama-tyan.hatenablog.com/entry/2020/06/26/090130

四季の釣りをお届けします。メインの釣りはスロージギング、アジング、エギング、フカセ、渓流です。

長年の釣行やプロアングラーの方々、遊漁船船長さんから聞いて、見て、教わった知識を皆様と共有できればと思い、本ブログを作成いたしました。 私なりに考え、まとめ上げたものです。 こういう考え方や釣り方の一つがあるんだ!くらいに受け止めてもらえると幸いです。 読者の皆さんと共に成長していければと思います。

はまちゃん
フォロー
住所
東区
出身
福岡市
ブログ村参加

2019/03/13

arrow_drop_down
  • 秋のスロージギング~壱岐東部編

    お久しぶりの船の上からおはようございます。 翌日から低気圧襲来の爆時化前に運よく滑り込めました! 今日の昼過ぎからは雨予報です…… 今年は北西の風が吹き出すのが早い気がしますね。まだ11月だというのに寒かとです… 午前6時に港を出港しました。 どんよりいい感じの空と海です。 今回のエリアは壱岐の東部 水深50m前後のエリアです。 朝イチは魚の気配はあるものの、バイトに持ち込めない状態が続きます。とりあえず、その日のパターンを見つけるべく色々試していきます。 ファーストヒットはアカヤガラ(今回写真は少なめです……) こいつが釣れる時は潮が……って魚ですね 笑 いつもはリリースするのですが、久しぶ…

  • シラスビーム2.8inch使ってみたよ。

    発売されてから暫く近所の釣具屋では取扱がなかった月下美人 シラスビーム 2.8inchですが、ようやく近所の釣具屋にも入荷しました。 購入してその足で釣りに向かいます 笑 久々の風のない海 海鳥が多く、ベイトの気配もいい感じです。 釣り場に着くと先行者の方が一人 私が到着するまでどうやら入れ食いしていたみたいです。 隣に入れてもらい釣りスタート! キャストしてフリーフォールさせると「コンッ」 秒で釣れました。 投げれば毎投アタリがありますね 笑 サイズは21~23cmがメインで時折、豆アジや鯖が混じります。 活性が高く、魚がいる場所に投げれば すぐに反応があります。 表層は殆ど鯖のアタリなので…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はまちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はまちゃんさん
ブログタイトル
浜ぶろぐ
フォロー
浜ぶろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用