chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • アマリングと正しいタイヤの使い方

    バイクに乗ってある程度バイクのことを知っていく中で「アマリング」という言葉をよく耳にすると思います。 「アマリング」とはいったいなんなのか。正しいタイヤの使い方やアマリングの知識を身につけることで事故防止にもつながりますので、知っている人も今一度よく見直してみてください。 アマリングとは? アマリングが付いている=下手なのか タイヤの端の正しい使い方 アマリングは意識しなければ消せない アマリングがないと逆に不安になる アマリング恥ずかしい派と気にしない派 アマリングとは? アマリングとはタイヤの端にできる線のことです。その語源はどんなに追求しても答えにたどり着くことはできませんでしたが「タイ…

  • バイクで路面凍結した道を走りたい!冬バイクガチ勢のテクニックを紹介

    冬になって寒くなると道路には危険で満ちあふれています。路面凍結も冬の事故原因のひとつです。5年間毎日、雪の日もバイクに乗ってきた私の経験から路面凍結した道をバイクで走るためのテクニックをご紹介します! 路面凍結は山道だけではない 路面凍結したらバイクはどうにもできない 路面凍結した道を走るとき バイク用のスタッドレスタイヤ(スノータイヤ)を履く スノータイヤを履いても過信しない 手軽に対策できるスプレー式タイヤチェーンがオススメ 冬のバイクは寒さとの戦い 路面凍結は山道だけではない 路面凍結があるのは山道だけではありません。関東住み(愛知)だった私は路面凍結は山道だけのものだと思っていましたが…

  • 冬のバイクライフを快適にするための5つの防寒対策ポイント

    秋の終わり頃になると急に寒くなりバイクに乗るのも嫌になってしまいますよね? そこで5年間毎日、雪の中でもバイクに乗ってきた私の経験から少しでも快適にバイクに乗るためのポイントを紹介します! 冬のバイクは寒さとの闘い ①もっとも冷えやすい部位を知る ②冷えやすい部位を風から守る ③体温を逃がさない重ね着の仕方 ④カイロを使う ⑤電熱ウェアをバイクで使うときの注意点 冬のバイクは寒さとの闘い 冬の自転車に乗るのでさえ、あんなに寒いのにバイクだったらどれほど寒いのでしょうか。冬ではバイクに乗らないという人もいるくらい寒いです。 しかし毎日バイクに乗らなければならないという人も多いことでしょう。私のよ…

  • 【2019年最新】250cc4気筒バイクまとめ

    東京モーターショー2019にてカワサキから発表されたNinja ZX-25Rは何年振りかの新しい4気筒250ccバイクとして話題になりました。 今までに4気筒250ccのバイクはどんなものがあったのでしょうか?調べてメーカーごとにまとめました! ホンダ CBR250FOUR(MC14) CBR250R(MC17) CBR250R(MC19) CBR250RR(MC22) JADE:ジェイド(MC23) HORNET:ホーネット(MC31) ヤマハ FZ250 PHAZER(1HX/1KG) FZR250(2KR/2RG) FZR250(3HX) FZR250R(3LN) FZX250 ZEAL…

  • CBR250RとCBR250RRの違いを徹底比較!

    CBR250RとCBR250RRはよく比較されますが一体どのような違いがあるのでしょうか。CBR250Rのオーナーである著者のきぴろがその違いについて徹底解説していきます! CBR250RとCBR250RRの比較 CBR250R(MC41) CBR250RR(MC51) それぞれのメリットとデメリット CBR250Rのメリットとデメリット CBR250RRのメリットとデメリット CBR250Rに向いている人 CBR250RRに向いている人 CBR250RとCBR250RRの比較 CBR250R(MC41) CBR250R(MC41)は2011年に初登場し、平成28年度の排ガス規制により2017…

  • 西湖の近くのコテージがあるキャンプ場「PICA富士西湖」

    山梨県南都留郡富士河口湖町西湖にある様々な宿泊ができるキャンプ場「PICA富士西湖」に行ってきました。お手軽なコテージから本格的な林間キャンプサイトまで様々なキャンプスタイルで宿泊することができます。 PICA富士西湖 様々なサイト コテージ トレーラーコテージ テントサイト パオ ドックラン 予約〜チェックイン チェックアウト 利用料金 焚き火について キャンプ場内は広くて迷う トイレと炊事場は非常にキレイ 無料のお風呂とランドリーがある 様々なレジャーを体験できる まねかれざる客 ブッシュクラフトに向いている ファミリーからソロまで幅広く PICA富士西湖 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖の…

  • バイクは燃費いいってホント?

    バイクの燃費は良いとよく言われていますが、実際にバイクの燃費は良いのでしょうか? ちょっとした足になる原付から遠出するバイクまでどれくらいの燃費なのかまとめてみました! バイクの燃費ってどれくらい? 燃費と排気量の関係 原付〜原付2種 普通二輪 400cc以上〜大型バイク 燃費の良いバイクを選ぶべきか バイクの燃費ってどれくらい? バイクの燃費は悪い方で10km/Lから燃費が良いものはなんと100km/Lまであります。バイクも車と同じで車種によって燃費が大きく変動します。 最近のバイクは厳しい排気規制に適応させるために燃費や出力が犠牲になり、昔のバイクに比べると燃費やパワーが落ちてしまっていま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きぴろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きぴろさん
ブログタイトル
きぴろのバイク日記
フォロー
きぴろのバイク日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用