chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヒビ、ヒビヤ https://hibihibiya.hatenablog.com/

宝塚と舞台をこよなく愛するアラサーOLが、初心者から立派なヅカオタに育つまでを綴ったHow To ヅカオタブログです。

シュリ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/10

arrow_drop_down
  • お茶会で起きたお取り次ぎ詐欺について

    常々言っていていい加減うっとうしいと思うが、何度でも言おう。 私はお茶会が好きだ。お茶飲み会も好きだ。 好きな人を好きな人が集まって、楽しく過ごすあの空間が好きだ。 だからこそ悲しい。 知っている人が、お茶会詐欺にあってしまった。 多くの方が説明してくださっているのとほぼ同じ内容だった。 SNSで「お取り次ぎしますよ」との呼びかけに声をかけ、 必要事項を伝え、お金を振り込み、連絡が途絶えた。 彼女は多くの方をお取り次ぎするのであれば立て替えるのも大変だろうと先に振り込むことに疑問を持たなかった。 軽率だと言うのは簡単だし、客観的に見ればそうなんだと思う。 私が「あちゃー…」と思ったのは事実。で…

  • 東京宝塚劇場で10倍の防振双眼鏡を試してきた話

    観劇を趣味とする者にとってかけがえのない相棒、それがオペラグラス。 私はいついかなるときでもカバンにオペラグラスだけは絶対に入っている。 会社で見つかった時に「急な観劇に備えて…」と答えドン引きされたことは記憶に新しい(なぜなら先週の話だから) だってチケットがいつ降ってくるかわからないんだもの! 普段はこちらを使っている。 www.vixen.co.jp 倍率6倍。明るさ12.3。重さは210g。 オペラ買いに優しいでおなじみ有楽町のビックカメラにてお兄さんと2時間吟味し落ち着いた一品。 たしか5000円弱くらいだったように記憶している。 6倍だと確かに2階のA席やB席からでは遠く感じること…

  • 知っていると「壬生義士伝」が少し楽しくなるかもしれない新選組のコト

    こんにちは、新選組オタクです。 地元図書館の新選組関連本を読みつくし、大学図書館まで出張した中学生の頃。 南は鹿児島、北は函館まで関連史跡を旅してまわった高校生の頃。 あの頃の積み重ねが今、雪組公演をより深く楽しく見る下地になっています。 マキアージュくらいしっかりした下地です。 とはいえねぇ、暗いし重いし幕末よくわかんないし。 なんとなく名前は知ってるけど…っていう人も多いと思うんですよ。 でもせっかく壬生義士伝を公演中なわけだし。 新選組、ちょっと知ってるだけでエモさが爆発する案件がてんこもりなので、 全く知らないわーっていう方は興味を持ってもらったら嬉しいんですよね。 なので有名どころの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シュリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シュリさん
ブログタイトル
ヒビ、ヒビヤ
フォロー
ヒビ、ヒビヤ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用