2013年から適応障害(うつ病症状が強め)を発病。 心療内科に通院しながら、フルタイムの社会人をしておりましたが、 パワハラが原因により現在は退職して療養中です。
// 2018年はいろいろなことがあった 2018年は本当にいろいろなことがありました。 私の人生のログとして何があったか書いておきたいと思います。 ブログはヤフーブログで書いていましたが、2月にはてなブログにお引越しをしてきました。 2018年1月から5月 2017年秋よりひきつづきパワハラが原因の適応障害で休職するが、 契約社員だった為、5月に契約満了としてそのまま退職。 結局、10月下旬の最終出勤日より一度だけ電話で産業医の方と話しただけでこの結果でした。 ただ、傷病手当金も引き続き受給できたので、心療内科の先生、カウンセラーさんとも話し合い新しい仕事はせずお休みをすることになる。 自分…
// 入院4日目 6時起床 看護師さんの声で目が覚めるが、喉は乾燥でカラカラ。 胸のドレーンの傷も痛い、、。そして、まだまだ下半身の傷は痛んでいる。 午前中は朝ごはん、お昼ご飯を食べて横になっていると、ドレーンを抜きに 看護師さんが来てくれる。 そして、夕方にはシャワーが浴びれるとのことですごく嬉しかった←風呂好き 午後になると、点滴の管も外されて自由の身に(笑) ただ、点滴の痛み止め等ができなくなるため、ここからはロキソニンを1日3回 飲んで痛みを和らげるという方法に変わる。 少しでも歩いた方が良いとのことで、お財布を持って売店へ。 食べ物に制限はなかったので、お茶とヨーグルトを購入して部屋…
// 過去最高のマイナスでした。 THEOを始めてから7ヶ月目、過去最高のマイナスを記録しました。 まず、日本円のグラフです。 マイナス1000円以上になります。 そして、USドルだと、、。 6ヶ月目でかなり下がっていたので、AIはアメリカ株を売ってユーロ株を買い直ししていました。 アメリカ株のままだったらもっとマイナスだったかもしれません。 ポートフォーリオはこんな感じで現金を多めに残してました。 (それか残った金額で買える株がなかったか) 世界経済に敏感になった たかが、2万ですがなんとなく世界で大きなことがあった時は株価も変わってきますね。 初心者中の初心者なのでものすごい当たり前のこと…
人生初 子宮筋腫摘出手術に挑む その9 入院3日目 術後の経過
// 一番きつかった手術の翌日 手術が終わった翌日の朝、1日ぶりの食事が出てきました。 三分粥くらいかな? とにかく、乾燥で喉が渇いていたため少しづつ飲むように食べる。 目が覚めても痛みがずっと続いてて痛み止めの点滴もしっぱなしの状態。 息を吸うのにも肺の付近が痛み、「深呼吸をして」と看護師さんに言われてもできない状態。 そして、麻酔がきれてるせいか尿管を入れていること自体が痛みにつながっていて、 トイレまで自力で歩けるようであれば尿管が外せるとのことで看護師さんに 見守られながら点滴スタンドをガラガラ押しトイレまでいけたので、午後には尿管が外され痛む場所が少し減って気持ちが少し楽になりました…
// とうとう手術をする時がきた。 朝、8:30からの手術だったので、両親が8:00に到着し、少し話をして、私は看護師さんと手術室へ向かう。 フロア全体がいくつもの手術を行う感じなのか、ガラス張りでかなりの数の手術室があり興奮する(笑)遠くに主治医の先生が手術の準備をしているのが見える。 麻酔科の先生とお話しをする。 アレルギーがいくつかあるため、入念にチェックされる。 そして、診察台にて腕に点滴をされ口にマスクをつけられ「大きく息を吸ってください」と言われ2回ほど吸ったとことろで頭にバチバチという音がして、 あー、全身麻酔ってすごいなと思って終了。 // 次に目が覚めたのは病室だった。 私が…
// 初めての入院 日帰り手術は何回も経験してますが、内科の手術で更に入院ということで緊張しておりました。 皆様の持って行ったものリストを参考にさせていただいたので、私も持って行ったもの、使ったものを書いていきますね! 5泊6日の入院で持って行ったもの パジャマ(前開きの長袖)1着 下着(ブラジャー2枚・ショーツ1周り大きめのもの3枚) ワンピース型ルームウェア 旅行用リンスインシャンプー、ボディソープ、洗顔ソープ ボディータオル(体洗うやつ) イヤフォン ストロー付きマグ さけのふりかけ ティッシュ1箱 バスタオル、フェイスタオル2枚づつ 腹帯(売店で購入) フレックスパンツ(T字帯・売店で…
入院生活に適応できるのか? 今回の子宮筋腫の手術&入院で心配の一つだったのが、入院生活に適応できるのか? ということでした。 適応障害とは ある特定の状況や出来事がストレスとなって情緒面や行動面で症状が引き起こされ、社会生活に支障をきたしている状態。精神疾患の一つ。 (大辞泉より) 1年ちょっと会社を休職&退職して休んではいるものの初めての入院と手術なので、 正直不安でした。 5泊6日で、大部屋で知らない人との生活、看護師さんとの人間関係等 そんな大げさなと思うかもしれないですが、そう思ってしまうのが適応障害やうつ病の特徴的なとこでもあります。(私は適応障害でも抑うつ状態が特に顕著に現れます)…
// 福袋ってみなさん買いますか? もう12月に入り福袋の予約とか情報とか出てきましたね。 皆さんは福袋を買いますか? 私は基本的に洋服の福袋で1年に1回か2回くらいです。 夏はフェリシモのサンキューパックを買いました。 www.lily-with-krm2018.com 上記の記事にもあるように以前はhaco!の福箱を買っていたんです。 でも、haco!の福箱の販売が無くなってしまいましてそのまま数年。 基本的には何がでるかわからないわくわく♪ではなく、何が入ってるかわからないならそのお金でセール品で好きなもの買えばいいじゃんと思っていたのです。 ただ、昨今は5000円前後ならいいかな?と思…
「ブログリーダー」を活用して、Lilyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。