本日も当ブログにお越しくださいましてありがとうございますネコ吉お茶でも飲みながらゆっくりご滞在くださいつーことで本日のブログ開店でございますコブ「ベーシックからアドバンス」ネコ吉皆さんそれぞれコブでは色んな事を意識して滑ってると思うんだ
皆さんこんにちはネコ吉お元気ですか?自分は・・・・普通ですつーことで本日のブログ開店でございます室内最大スキー場【中国】ネットを見ていたら「FNNプライムオンライン」で気になるニュースが・・・ネコ吉それが「世界最大屋内スキー
ネコ吉こんにちは天気予報を見る度に台風の進路が変わっていく数日前は自宅から遠くをあっという間に通り過ぎる予定だったのに、直撃の可能性もこの台風、全国各地で予断を許さない状況ですたぬ子こっち来ないでーSAJ会員登録
ゲレンデで見るあのジャンプは難しい「できればスキーが上手くなる」説
日中は蝉しぐれが注いでおりますが、夜になるとコオロギか鈴虫か知らんけど虫の声も賑やかになりました季節はゆっくりですがスキーシーズンに近づいていますつーことで、本日のブログ開店ですゲレンデで見るあのジャンプは難しい説8/19(月)いつものよう
ネコ吉こんにちは気が付けば8月も半分が過ぎました年々、時が過ぎるのが早く感じるので、夏をしっかり満喫したいと思いますつーことで、本日のブログ開店でございます8/18(日)高峰から登山ネコ吉登山(トレッキング)したいけど、夏は
皆さんこんにちは夏もそろそろ折り返し地点でしょうか?ネコ吉昨日の夜は虫の鳴く声が聞こえました赤トンボも見るようになったし、ゆっくりですが季節が変わろうとしていますつーことで、本日のブログ開店でございます8/12はこんな感じ前日(8/11)は
ネコ吉皆さんこんにちは世間では夏休みの時期となりました自分はこれといって長い夏休みはないのですが、8/11(山の日)は休みを満喫してきましたので記事にしますそれではスタート8/11はこんな感じこの日は「山の日」ですが、登山やトレッキングには
ぴんここんにちは毎日が暑いですがみなさんいかがお過ごしでしょうか?かき氷でも食べながらゆっくりご覧くださいそれでは本日のブログ開店でございますオンラインバッジテスト皆さん、オンラインバッジテストはご存じでしょうか本来ならスキー場で開催される
ぴんここんにちは本日もニセ外人ブログにお越しくださいましてありがとうございますエアコンの温度を目いっぱい下げでゆっくりご覧くださいそれでは本日もスタートです夏合宿8/4(日)、5(月)は一人で夏スキートレーニング合宿を行いましたネコ吉
ぴんここんにちはミンミン蝉の鳴く声が暑さを増幅させてるように感じる今日この頃皆さん、お元気ですか?本日もラストまでお付き合い宜しくお願いします金具取付DIY前回の記事でWJ用の板が割れたお話しをしましたこんな感じネコ吉
「ブログリーダー」を活用して、NEW:ニセ外人さんをフォローしませんか?
本日も当ブログにお越しくださいましてありがとうございますネコ吉お茶でも飲みながらゆっくりご滞在くださいつーことで本日のブログ開店でございますコブ「ベーシックからアドバンス」ネコ吉皆さんそれぞれコブでは色んな事を意識して滑ってると思うんだ
こんにちはなんか最近メチャ暑いんですけどネコ吉まだ4月なのに30度でしょ・・・・8月になったら45度になる勢いだつーことで本日のブログ開店です県連合宿4/19(土)~20(日)は自分が所属する県連の選手合宿がかぐらスキー場で行われました土曜
こんにちは皆さんお元気ですか?たぬ子わたし元気ネコ吉自分は普通ですつーことで本日のブログ開店です上級基礎ラーの共通点と期待値今シーズンもあと僅かですが目標を達成された方、あと少し届かなかった方、あまり変わらなかっ
ネコ吉こんにちは4/12(土)は晴天の中ガーラ湯沢を満喫しました翌日も滑ろうと思ってたのですが悪天候になるみたいネコ吉どーしよーここでとった行動は????つーことで本日のブログ開店でございます4/13はこんな
たぬ吉皆さんこんにちは4月も中旬となりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか自分はまだまだスキーに行ってますよつーことで本日のブログ開店でございますガーラ技術選4/12(土)はガーラ湯沢スキー場で行われた「テクニカルマッチスキー技術選」に出
ネコ吉こんにちは春爛漫といった季節になり近所を見回すとキレイな花が咲き始めましたさてそんな中、今回お届けするのは大人気シリーズ「あけみちゃん2号のチャレンジ企画」をお届けしますたぬ子動画もあるわよごゆっくりご覧ください
ネコ吉皆さんこんにちは本日も当ブログにお越しくださいましてありがとうございますお構いできませんがゆっくりしていってくださいねそれでは開店でございます田代・かぐらまず初めに・・・・4月最初の週末はかぐらスキー場に行く計画を立ててたんだただ
ネコ吉こんにちは3/29(土)は高峰マウンテンパークで滑りましたが、翌日は八千穂に行ってきましたよつーことで本日のブログ開店でございます八千穂3/30(日)長野県八千穂スキー場に行ってきました天気は快晴、朝の時点で気温はマイナス4度、おまけ
ネコ吉こんにちはつい先日、桜が蕾を付けたと思ったら、あっという間に満開になりました春が来ましたけど、まだまだスキーに行きますよつーことで本日のブログ開店でございます高峰スキー場3/29(土)は高峰スキー場に行ってきました今回は一人で行ったの
ネコ吉こんにちは気が付けば3月も終盤じゃないですかあと1ヵ月もすると当分滑れないので、雪のある内にいっぱいスキーに行きたいと思いますつーことで本日のブログ開店ですスキーを楽しむ前回は「時代の流れとクラウンの話し」という記事を書きました内容は
ネコ吉こんにちは本日も当ブログへお越しくださいましてありがとうございますお茶でも飲みながらゆっくりご覧くださいねつーことで本日のブログ開店でございます時代の流とクラウンの話しスキーは1980年辺りからブームとなり、1987年には「私をスキー
ネコ吉こんにちは本日のブログは高峰スキー場で行われた技術選に出場しましたので記事にしますそれではスタート高峰技術選3月23日(日)は第25回高峰マウンテンパークスキー技術選大会 supported by sinanoに出場しましたこの日の天
皆さんこんにちは関東甲信越には季節外れの大雪が降りましたたぬ子来シーズンに繰り越してくれればいいのにね何はともあれ、本日のブログ開店でございますサンメドウズ技術選3/20(春分の日)は山梨県サンメドウズスキー場で行われた”マスターズチャレン
こんにちはシーズンも終盤に差し掛かりましたネコ吉これからの季節雪は悪くなるけど、思い切った練習ができるよね滑りずらさというマイナスはあるけど、果敢に練習して上手くなるチャンスがあると思って残りのシーズン楽しみたいと思いますつーことで本日のブ
[temp id=6]
ネコ吉こんにちは花粉症で毎日ティッシュを大量に使う今日この頃です今日もアレグラ(薬)飲みながらブログ更新です戸狩技術選3/9(日)戸狩技術選に出場しましたので記事にします前日の夕方戸狩に到着まずは温泉に入って、その後仲間と合流4人で有名
さて前回記事にしたように3月1日(土)は仲間と小海スキー場で滑ってコテージに宿泊0時就寝・・・・そして朝5時半起床たぬ子早起きねすると、ガンバ親分とAKさんがすでに朝食を用意してくれてたネコ吉何時に起きてたんだろうありがと~
うな吉こんにちはあっという間に3月に入っちゃいましたねうな子残しのシーズン楽しまなくっちゃつーことで本日のブログでございます小海3/1(土)はシャトレーゼスキーバレー小海で仲間と一泊二日のenjoyスキーしてきました~
こんにちは2月に入った時点で、天気予報のねーさんは確かにこう言ってた「2月は暖かい日が多くなる」しかーし、実際は真逆だったような気がするネコ吉まんまと騙された何はともあれ本日のブログ開店でございますブランシュたかやまネコ吉
ネコ吉みなさんこんにちは2月もあと1週間でおしまいです思う存分スキーしましょうイントラ事前登録制度昨今一部の地域ではインストラクター業務を行うにはあらかじめ申請が必要なのをご存じでしょうか?ネコ吉いわゆる勝手にスキー場でイントラ
ぴんここんにちは気が付いたらGWが始まってましたつーことでGW前半のお話しをしたいと思いますスキーに行こうか迷った末今年は雪不足ながらも、まだ春スキーを楽しめるところが結構あるよね田代にかぐらでしょ~、たんばら、丸沼白馬方面、志賀横手渋峠、
ぴんここんにちはゴールデンウィークも間近となり、そろそろシーズンOUTの季節となりましたすでに今シーズンを終了した人も、もう少し春スキーを楽しむ人もいらっしゃると思いますが、ブログ楽しんでいって下さいそれでは本日も開店しますレッスン記事先日
ぴんこニーハオ本日も当ブログにお越しくださいましてありがとうございますカルピスでも飲みながらごゆっくりご覧ください本日のブログ開店でございますみつまた・かぐら・田代スキー場ネコ吉春の土曜・日曜のかぐらスキー場の込み具合って言
ぴんここんにちは先週あたりからメチャ暖かくなりましたね春の風物詩、うぐいすの「ホーホケキョ」も聞くようになりましたスキーシーズンもあと僅か、楽しまなくっちゃ女子スキー選手に刺激をもらった今回のブログは、YouTubeを見ていたらたまたま目に
たぬ吉どーもたぬ子あら、どーもさっそくですが、本日のブログ開店でございますコブを滑らなかった理由&レッスン記事春と言えばコブの季節ですがネコ吉先週の日曜日も”コブの聖地かぐら”に行ったのですが
ぴんここんにちはスキーシーズンもいよいよ終盤となり、毎年「春特訓」はこのスキー場で汗をかきますつーことで、本日のブログ開店です田代かぐら4/14(日)は今シーズン初の田代&かぐらで滑ってきましたので記事にしますこの日の天気は晴れ天気予報のね
たぬ吉こんにちはさて、先日記事にしたように、買ったばかりのipadが起動しなくなっちゃった記事はこちらたぬ子キャー原因は正直分かりませんが、なんとなくバッテリーだと思うんだ今回はipadをド素人が修理しち
ぴんこちーす春の気配もようやく整い 心浮き立つ今日この頃 お変わりなくご活躍のこととお喜び申しし上げます堅い挨拶はこのくらいにして、さっそくですが本日のブログ開店です八千穂スキー場4/6(土)は高峰マウンテンパークで滑り翌4/7(日)は八千
ぴんここんにちは3月中は寒い日が続きましたが、4月に入った途端に春になったね近所の桜も咲き乱れてますつーことで、本日のブログ開店でございます高峰スキー場3/6(土)は高峰マウンテンパークに行ってきましたので記事にしますたぬ子
ぴんこ皆さんこんにちはようこそお越しくださいましたこのブログはスキーの話題たっぷりでお届けしています今日はスキーの動画を見るためのタブレットのお話しです最後までお付き合い宜しくお願いしますipadが・・・・さて今シーズンはこんな素敵なアイテ
うな吉こんにちは先日は高峰スキー場でクラブ合宿を行いました滑りのイメージが掴めた方もいれば、イマイチ分からなかった方もいたと思うんだつーことで、今回はブログを使っておさらいをしてみる事にしましたニセ外人のクラブ合宿の内容に興味のない方もいる
たぬ吉こんにちは本日も当ブログへお越しくださいましてありがとうございますたぬ子ゆっくりご覧くださいねつーことで本日のブログ開店です3/30八千穂、3/31高峰3/30(土曜日)は八千穂高原スキー場で行われたモーグルフェス
こんにちは本日はお足元の悪い中、当ブログへお越しくださいましてありがとうございますたぬ子雨がザーザー降ってるからねたぬ吉たぶんこのブログを見るには関係ないと思うけど何はともあれ、最後までお付き合い宜しくお願いします
たぬ吉皆さんこんにちはご機嫌いかがですか?たぬ子ふつうよ良い人も、悪い人も、普通の人も最後までごゆっくりご覧くださいませそれでは本日のブログスタートですあけみ高峰技術選出場本日の話題は久々の登場「あけみちゃん2号
ぴんここんにちは本日もニセ外人ブログへお越しくださいましてありがとうございますさっそくですがブログ開店致します高峰技術選自分は「スキーが上手くなりたい!、カッコ良く滑りたい」って思いは今も昔も変わらず・・・・その手段の一つとして毎年いくつか
たぬ吉アニョハセヨたぬ子ナマステメジャーリーグも開幕して季節は「春」と言いたいところですが、最近寒い今年の1月・2月は暖かかったので、3月と入れ替わっちゃったようだね何はともあれ、3月は雪が降ったり冷え込んだりしてる
ぴんここんにちは今日は「春分の日」です毎年思うんだけど春分の日ってメチャ天気悪いんだよねそして今年も・・・・そんな中スキーに行ってきましたので記事にします八千穂スキー場天気予報のねーさん曰く、3/20(水祝)はメチャ荒れるって言ってたし、ウ
たぬ吉どーもたぬ子あら、どーも本日もニセ外人ブログへお越しくださいましてありがとうございますゆっくりご滞在くださいませ3/17栂池テククラシーズンも終盤となり、全国で行われるプライズテストも残り少なくなってきました
うな子皆さんこんにちは3月も後半に入りましたシーズンも残りわずかなので満喫しなくちゃですねつーことで本日のブログ開店でございます栂池テククラ事前の日3/16(土)栂池の朝ですじゃーんネコ吉イイ感じに晴れて
うな子こんにちはニセ外人ブログへお越しくださいましたありがとうございます本日は近年のプライズを見て大きな特徴を感じてますのでそれについて記事にしたいと思いますそれではスタートですプライズ合格者の滑りとイントラルスツで行われた全日本技術選をY