chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Torara.org
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/08

arrow_drop_down
  • Imagify – WordPressの画像最適化のプラグイン

    Imagify EWWWやTinyやSGOptimizer(尚画像系以外はこれは使っています。)やその他多くの画像最適化のプラグインを試しては消し、試しては消し、試しては消し、試しては…。またしても試してみようモードで入れてみましたImagifyさん。 https://ja.wordpress.org/plugins/ima - Torara.org

  • Sucuri Security – WordPressのセキュリティを強化してくれるプラグイン

    Sucuri Security WordfenceがWordPressのアップデート後暴走しまくりで何事かということでプラグインごと削除して数日。そういえば代替え何か無いかなと見つけたのがSucuri Security。 https://ja.wordpress.org/plugins/sucuri-scanner/ Wordfenceも2 - Torara.org

  • WordPressの新しいエディターに慣れていこう。

    WordPress WordPressのバージョンを上げて、旧エディターを使っていたのですが、そろそろ新しいエディターにも慣れたほうが良いだろうと、先程新しいエディターに切り替えてみました。 WordPressの新しいエディター画面 左上のプラスでブロック要素を追加する感じですかね。多分だけどこっちのほうがきれいに色々できる気が - Torara.org

  • Speed OverView – Cloudflareの新しい機能

    Cloudflare ここ数日、起きるとこのサイトがローディングで止まる怪奇現象に悩まされ朝からUpdraftPlusを走らせまくってるココ最近。昨夜なんかしたっけ?んーなはずない案件なのですが…。 CloudflareさんでDevelopment Modeに切り替えてフガフガしていたら数日前から何やら初見のモノがあったのでご紹介 - Torara.org

  • ふとみ銘泉への旅 – SIGMA DP2 Merrill 撮影テスト

    ふとみ銘泉 引越し後の荷物整理や各種手続きなどが一段落し(インターネット回線だけがまだ手続きが出来てない怒)、身体がバッキバキなのでそろそろメンテナンスをしたいなと思っていた今日この頃。都内なら迷わずタイマッサージ時間長めに向かうのですが、そうは行かない札幌ライフ。歩いていける範囲にあるはずがなく、そうかそうだよねと そ - Torara.org

  • 札幌ラーメン日記 vol.001

    ラーメン 東京で初めてラーメンを食べた時のショック(背脂どうしますか?と聞かれて適度にとお願いしたら器の上部真っ白事件簿at本八幡赤い看板忘れもしない)からあまり食べなくなったラーメン。その後色々なことがありすぎて、大好きなラーメンはどこですか?と聞かれたら新小岩の田じまさんですと即答する位、裏切り者なのですが、やはり - Torara.org

  • 2019GW 平成→令和引越し大作戦 – 引越しは計画的に、手続きも計画的に、熱くなったら負け

    引越し 2019年春、世間では平成から令和に変わる空前絶後の10連休のGWのまっただ中。わたしはなぜか必死に荷造りをしておりました。 実は2月末の段階で薄々引越しかな?という気配だったのですが、話が二転三転し最終的にはGW前に引越し?というなんとも急な話となってしまっておりました。もちろんそんな日程で受けてくれるとこ - Torara.org

  • ラーメン さわや – SIGMA DP2 Merrill 撮影テスト

    ラーメン さわや  北海道の旭川に山頭火という有名なラーメン屋さんがあります。そこで修行を積んだ方が開いたというお店。もう何年通っているかわかりませんが20年近いですね。初の暖簾分けだったかな?某店舗とまちがって覚えてるかもなのであれですが…。 確実に渋谷の某店より美味しいです。 お昼時は油断していると、すぐ混んでしまいます - Torara.org

  • Media Library Assistant – ライブラリの画像のフォルダ分けやタグ付けができるようになるWordPressのプラグイン

    media library assistant そろそろ画像の数が500枚超えてきて、使っていない画像を消したりするプラグインを使っていたけど、そもそも分類って出来たよなと思いだして入れたのがMedia Library Assistant。 https://ja.wordpress.org/plugins/media-library-assistant/ - Torara.org

  • Health Check & Troubleshooting – WordPressを更新したらJetpackがコケてメールが飛んできた

    health check & troubleshooting 先日ふとしたアレでWordPressのベータ版を試せるプラグインを入れてふわふわSite Healthを試してみていてbcmathってなんだろ使わんだろ、まぁいいやと思いつつも。今朝方Jetpackのプラグインのアップデートがあるんだという表示が出ていて、何も考えずアップデートをしてみた所。 やはりコケました - Torara.org

  • Jumla – 何かとおしゃれで回遊性の高めなWordPressテーマ

    相変わらずLighthouseの結果と戦っているのですが、PageSpeedInsightsのモバイルの数値が、Ads for WPを入れて広告表示をした途端凄まじく下がったので、もうそろそろLighthouseの結果と戦うことに飽きてきた今日此の頃。なら今度は普通に使い勝手が良いテーマは無いかと探したのが今 - TORARA.ORG

  • 家庭料理 君 – SIGMA DP2 Merrill 撮影テスト

    牛すじ煮込み 危険リストのすり合わせへ - TORARA.ORG

  • Ads for WP – AMP for WPでGoogle AdSenseの運用をサポートしてくれるWordPressのプラグイン

    Ads for WP – AMP for WPでGoogle AdSenseの運用をサポートしてくれるWordPressのプラグイン - TORARA.ORG

  • Hierarchical HTML Sitemap – WordPressでサイトマップページを生成してくれるプラグイン

    https://ja.wordpress.org/plugins/hierarchical-html-sitemap/ PS Auto Sitemapより見栄えが良さげなので導入 設定ページなどは無いので、サイトマップを配置したいページにと記載 除外処理などはプラグインのページに書いてあります。 - TORARA.ORG

  • SiteGuard WP Plugin – WordPressのセキュリティ対策を管理してくれるプラグイン

    https://ja.wordpress.org/plugins/siteguard/ 定番のWordpressセキュリティ対策のプラグインです。管理画面への不正なアクセスを防ぐための機能やWAF対応の際の性能向上機能などかゆいところに手が届くプラグインです。その他セキュリティ系のプラグインとバッティングしな - TORARA.ORG

  • SearchWP Live Ajax Search – WordPressの検索にAJAXでリアルタイムに候補を出してくれるプラグイン

    https://ja.wordpress.org/plugins/searchwp-live-ajax-search/ 検索フォームでリアルタイムに候補を出してくれる、的なキーワードはAMP Confの動画で見たなぁと思いつつ、こんなサイトでは活用しようがないけどあると便利そうなので入れてみました。そもそもA - TORARA.ORG

  • Antivirus – WordPressのテーマやプラグインに悪意のあるコードが無いかチェックしてくれるプラグイン

    WAFが入っていてもWordfenceが入っていても、そもそもテーマやプラグインに悪意のあるコード、まぁバックドア系ですかね。があった場合防げないよねということで、性悪説なわたしにピッタリのプラグインを見つけたのでご紹介。 Antivirus https://wordpress.org/plugins/ant - TORARA.ORG

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Torara.orgさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Torara.orgさん
ブログタイトル
Torara.org
フォロー
Torara.org

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用