chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ムツ吉77
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/08

arrow_drop_down
  • 【8週間目】未経験からプログラミングスクールの感想

    こんにちは。ムツ吉です。 全くの未経験からプログラミングスクールに通い始めて8週間目が経ちましたので感想を書いていきたいと思います。 モチベーション まず、思うのがモチベーション。 やっぱりなのかはわかりませんが、落ちています。 ちょっと毎日コードを書くのがしんどくなってきているかもしれません。 ものは何にせよ、物事を続けていけばこれは必然的に起こることなのかもしれません。 今の感想 スクールについては今日からお休みに入るそうで、その間は自己学習になります。 スクールがないとモチベーションが難しいなと感じています。 かといって休むとコードを書かない忘れそうでとりあえずパソコンをつけています。 …

  • 【7週間目】未経験からプログラミングスクールの感想

    こんにちは。ムツ吉です。 全くの未経験からプログラミングスクールに通うようになって約7週目の感想です、 過去の記事はこちら↓ www.mutsukichi55.work 最近思うこと 最近は課題としてinstallationのようなものを作っています。 例えば、画像投稿だったり、文章投稿だったり、自分の画像を設定できたりなどなど。 そのような機能を実装しています。 ただ、この実装をやっているとテキストを見ながらなので「全然わかってないな」と思うことが多いと感じます。 それぞれの機能を実装するためにそれぞれの知識がいるのでなかなか。。。 メモなどを取れば良いのですが、それまで流れが長いのか集中力…

  • 【zoomで授業】通信量はどれくらい?ポケットWi-Fiで受講してみた

    こんにちは。ムツ吉です。 2020年の11月からプログラミングスクールをオンライン(zoom)で受講しています。 私が住んでいる地域では固定回線を引くことができなく、どうしてもポケットWi-Fiになってしまうことからスクールを受講する前はWi-Fi選びにかなり悩みました。 スクールを受講して約1ヶ月が経ちますので今の実際の通信量などもおつたえできればなと思います。 オンラインの利用時間 今の受講のスタイルとしては、約8~9時間ほどzoomにつなぎっぱなしです。 それでもその中でずっと話をしたりしているわけではなく、実際に相手の顔を見ながら話すのは2時間程度。あとのほとんどは自習をするためビデオ…

  • 【6週間目】未経験からプログラミングスクールの感想

    こんにちは。ムツ吉です。 早いものでプログラミングを習い始めてから6週間目が経ちました。 早速今の感想を書いていきます。 全体的な感想 6週間目の今習っている言語はrailsというものを習っています。 railsを用いていろんなアプリケーションを作成しています。 今のところ作ったのはブログ機能のアプリ、ログイン機能があるアプリ、画像投稿ができるアプリなどを作っています。 1つのアプリを作るにはある程度の基礎の知識が必要なのですが、はじめのうちはなにがなんなのかわからずにエラーの連続でした。 その度にメンターの方に質問していては解決という感じでなんとなく基礎は理解したつもりでいてます。 現在は課…

  • 【6週間目】未経験からプログラミングスクールの感想

    こんにちは。ムツ吉です。 早いものでプログラミングを習い始めてから6週間目が経ちました。 早速今の感想を書いていきます。 全体的な感想 6週間目の今習っている言語はrailsというものを習っています。 railsを用いていろんなアプリケーションを作成しています。 今のところ作ったのはブログ機能のアプリ、ログイン機能があるアプリ、画像投稿ができるアプリなどを作っています。 1つのアプリを作るにはある程度の基礎の知識が必要なのですが、はじめのうちはなにがなんなのかわからずにエラーの連続でした。 その度にメンターの方に質問していては解決という感じでなんとなく基礎は理解したつもりでいてます。 現在は課…

  • 【悪性リンパ腫】1年6ヶ月目の経過観察行ってきました

    こんにちは。ムツ吉です。 2018年の10月に悪性リンパ腫と診断されました。 それから約1年6ヶ月が経ち、経過観察に行ってきました。 気になるところ 気になるところといえば 最近患部が妙にズキズキするときがあり、「再発?」などと思うこともありました。 あとは倦怠感が未だにあるというところ ぐらいです。 まだあるとすれば髪の毛が生えないんですけど。(これは半分諦めモード。でも半分期待している自分が居る(笑)) 病院にて 病院にきてまずやることは 血液検査。 これは毎回あるのだが地味にいや。というより注射がいや。これはこれからもなれることはないだろうと思ってます。 だいたい5分ぐらいで終わり、待つ…

  • 【強直性脊椎炎】経過観察行って来ました。

    こんにちは。ムツ吉です。 2019年10月に強直性脊椎炎の診断を受けました。 それから約一年2ヶ月。 久しぶりに病院に行きました。結果はどうなってるのでしょう! 現在の症状 現在の症状自体は割と落ち着いている方かなと。 それでも小さい症状として 腰痛 腰の骨や踵などがチクチクする 倦怠感 体制が気になって寝れない などがあります。 体制が気になって寝れないというのは最近3日ぐらいの間で起きている症状で夜中に背中が気になって睡眠が浅くなり朝は寝不足で迎えるので不眠症みたいになってます。これも結構辛いです。 いざ診断へ そんなこんなので症状がいろいろあるので病院に行ってきました。 そして上の症状を…

  • 【5週間目】未経験からプログラミングスクールの感想

    こんにちは。ムツ吉です。 はやいものでプログライングスクールに通いはじめて5週目が経ちました。 今の状況などの感想を書いて行きたいと思います。 過去の感想はこちら www.mutsukichi55.work www.mutsukichi55.work www.mutsukichi55.work www.mutsukichi55.work 5週間目の感想 5週間目となるとようやくプログラミングの環境に慣れてきたような感じです。 始めの頃は、ちんぷんかんぷんで、「いや、なにいってんの?」という感じでした。(今でも少しはそういう箇所はありますが(笑)) 現在はrailsのところをやっていて、主にプロ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ムツ吉77さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ムツ吉77さん
ブログタイトル
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
フォロー
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用