chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ムツ吉77
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/08

arrow_drop_down
  • 【4週間目】未経験からプログラミングスクールの感想

    こんにちは。ムツ吉です。 11月からプログラミングスクールを受講しています。 今で約4週間が経ちました。 プログラミング学習内容も含めて現在どういう状況かを書いていければと思います。 モチベーション まず、初めの週から急低下していたモチベーションについてですが 4週間目ともなるとだんだんと慣れているのかモチベーションある程度保っています。 それは学習の進捗状況だったり、学ぶ事が楽しくなってきているだったり要因は様々だと思います。 この記事を書いている今は土日なので学校がお休みで月曜からまた始まりますが、月曜日が楽しみな自分もいたりします。 学習内容 学習内容についてはこれまであまり書いてきませ…

  • 未経験からプログラミングスクールの感想【3週間目】

    こんにちは。ムツ吉です。 数年前から持病などを患い、これからの自分の働き方を考えて数週間前からプログラミングスクールに通っています。 詳しくはこちら↓ www.mutsukichi55.work 実際に入校してみると、いろいろとギャップがあったのでそれらの感想を毎週記載しています。 www.mutsukichi55.work www.mutsukichi55.work 未経験からプログラミングスクールの感想【3週間目】 そして今回は3週目の感想です。 3週目となると、初めに感じたスクールのテキスト読みにくい問題やrubyやjavasqriptなどのそれぞれの言語にも慣れ、仕組みなども大雑把では…

  • 未経験からプログラミング学習して2週間が経過

    こんにちは。ムツ吉です。 11月からプログラミングスクールに入校し、プログラミングの学習をしています。 それから約2週間が経過しました。 今の気持ちは正直キツイです。 なにがキツイかというと、肉体的なキツさと精神的なキツさの両方があります。 肉体的なキツさは 週5日はパソコンの前に1日8〜9時間ぐらいいてるので肩凝りや眼精疲労がキツイです。 なので休みの日は温泉に行ってきます! 精神的なキツさは 学習が全然進まないこと。 スクール側は理解度50%ぐらいでサクサクとテキストを進めて履修スケジュールを重視したいのに対し、 私はせっかくお金を払っているのだから全部理解したいと思いテキストの進捗状況が…

  • プログラミングスクールに通って一週間目の感想【DIVE INTO CODE】

    こんにちは。ムツ吉です。 以前にも書きましたが現在プログラミングスクールに通っています。 www.mutsukichi55.work おかげさまで無事に入校することができ、現在一週間が経ちました。 やはり入校する前とあとでは見えてくるものも違うので、そのギャップをお伝えできればなと思います。 それぞれ残念だったところ、良かったところを書いていきたいと思います。 残念だと思ったところ 講習がない これは私自身の事前の調査が甘かったのが原因ですが、私は学びにくいと感じています。 現在通っているスクールは講習というものがありません。 講習というのは、例えば1つのものを学ぶ前に一旦講師もしくはメンター…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ムツ吉77さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ムツ吉77さん
ブログタイトル
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
フォロー
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用