HER2タイプ ステージ3Cで、術前抗がん剤(pCRしなかった)➡全摘 (病院・医療不信に陥りかけた) 放射線治療➡ハーセプチン+免疫細胞療法1年 ➡ 肝臓、肋骨、肺の影を観察してきて、今のところ目に見える転移無しで4年が経過しました。
おはようございます。 (癌起因じゃない、骨折の話です)先日、土曜日の診療で、足底板を外し、松葉杖も返そうとして、先生と看護師さんに、えっ??という感じで止め…
ご訪問ありがとうございます。自分の乳癌告知前後を振り返ると、今より知識もなかったし、治療を受けた経験や治療を受けるにあたって、自分事として乳癌のことや治療のこ…
こんばんは。今日は2週間振りの骨折のレントゲン撮影。(がん起因の骨折ではありません。)指2本の骨折のうち、1本は素人目にもやったぁ、仮骨が育ってきたのね!と分…
”ひろしま乳がん治療副作用ガイドブック 第2版” 広島大学病院乳腺外科
ご訪問ありがとうございます。乳癌は、充実した、「患者さんのための乳癌診療ガイドライン」(日本乳癌学会)も発刊され、診療ガイドライン同様、医学、医療の進歩を受け…
”がんドラマ・アライブを10倍楽しむ方法” 押川勝太郎腫瘍内科・癌治療医
ご訪問ありがとうございます。一昨日、アライブの1~5話を一気に見たことを書きました。その後、術後補助化学療法の意思決定のゆらぎ、について広島大学病院乳腺外科ブ…
術後化学療法 ”意思決定のゆらぎ” 広島大学病院乳腺外科ブログ
ご訪問ありがとうございます。腫瘍内科の医療系ドラマ、アライブの中でも治療を迷う、ためらうシーンがいくつも出てきました。私自身はステージ3C、手術で取り切れない…
ご訪問ありがとうございます。新年早々の予定外の骨折・通院もあり (原因は癌とは無関係です)仕事上の資料まとめもあり元々TVは、ほとんど見ないのもあり見てみよ…
こんばんは。今日は2週間振りの足の骨のレントゲン撮影。年配の先生は学会でいなくて、若い方の先生の診療でしたが、「捻れたり悪くはなっていないです。 が、残…
”予防的乳房切除・卵巣卵管切除の保険適用の対象は?” 広島大学病院病院乳腺外科
ご訪問ありがとうございます。時々、(頻繁に、でしょうか…)リブログさせていただいている、広島大学病院乳腺外科の舛本先生の記事をリブログさせていただきます。ーー…
”年に1度のピンクリングサミットが2月1日に開催されます。” HER2タイプ仲間のメリーさん
ご訪問ありがとうございます。直近で、お母様がHER2型で、ネット検索して私のブログを見てくださった、という方からメッセージをいただきました。時々、リブログさせ…
ご訪問ありがとうございます。はじめまして、の方もお読みいただけているようですので、以前からの読者さん、ブロ友さんには同じことの繰り返しですみませんが前置きで書…
こんばんは。1週間、足をかばいつつ、集中して、資料作成に勤しみ、昨年末に研修を受けていた試験にも合格し、社内にどう広めていくかどうビジネスに繋げていくか(ずっ…
こんにちは。乳癌の話じゃなくてすみません (骨転移ではなく、 単なる脚立から落ちた怪我)1週間、ちょっとビクビクしながら (ズレたり捻れたりしたら手術…
こんばんは。本日は仕事始めでしたが、新年の挨拶や新年会などがメインで、実務的な会議などは入っていなかったので、骨折した足で、慣れない松葉杖で会社に出勤するのは…
こんにちは。 (乳癌とは無関係な骨折の話です)朝一番で(診療開始前)昨日、休日診療で診ていただいた総合病院の整形外科に行き、今しがた帰って来ました。超ベテ…
こんにちは。♯7119に電話して、今日、整形外科でレントゲンを撮って診療してもらえる病院を紹介してもらい、(レントゲン可否は直接病院に聞いて下さい とのこと…
こんにちは。昨日、電球が切れて(年末に取り替えればよかったのだけど まだ点いてたから、勿体ないかな、と…)取り替えようとしたら、電気の笠ごと持ったまま脚立か…
免疫チェックポイント阻害薬 キイトルーダ 術前第3相 SABCS 広大病院乳腺外科
明けましておめでとうございます。今年は昨年より前向きに生きられますよう自分に言い聞かせつつ、元記事は年末に発信された記事ですが年の始めに、前向きな記事を一乳癌…
”今年を振り返る~10年先の乳がん診療に追いつけているか?~” 広島大学病院乳腺外科
ご訪問ありがとうございます。昨年の11月にご縁があってブログを知り私がリブログさせていただいたことで私のブログトラブル関連に巻き込んでしまいご迷惑をおかけした…
【児相問題】誤解のないよう補足 親のことも通報も全て書かれるのは「児童経過記録票」
ご訪問ありがとうございます。ここのところ書いてきた、児相問題の件、知らない方々が読めば「児童指導経過記録票」って児童のことだけが書かれているように誤解されちゃ…
【児相問題】12/26の個人情報請求拒否も人権侵害 必要な住民票なんて同一かつ見るだけ
ご訪問ありがとうございます。冷静に振り返って、さらに分かったこと。12月26日に虐待親のごとくのハラスメントを受けたうえに、娘本人の個人情報開示請求が受け付け…
HER2陽性乳がんの方へ 渡辺亨先生(腫瘍内科の大先生)の新薬の仕組み記事が分かりやすいよ!
ご訪問ありがとうございます。margetuximabの仕組みなど、サンアントニオでの抗HER2の新薬の発表について、渡辺亨先生のブログ記事「厳寒のサンアントニ…
12/13 抗HER2薬 margetuximab 第3相臨床試験SOPHIA結果 SABC
ご訪問ありがとうございます。サンアントニオで抗HER2キメラ抗体margetuximabもデータカットオフ9月の臨床試験結果が発表されたようです。■第3相試験…
【児相問題】区役所→都庁 福祉保健局へ 再度、文書開示請求& 職員課へ
ご訪問ありがとうございます。なんで、年末に2日児相へ、1日区役所→都庁へ行かなきゃなんないのかなぁ、※誤解のないように、念のため補足。 娘が自分の個人情報開…
ご訪問ありがとうございます。私がされた、虐待『冤罪』隠しの仕組みが判明しましたので、皆様に広く知っていただき、日本の首都、東京都で為され続けている人権侵害を、…
ご訪問ありがとうございます。1.私は記録の削除など求めたことなど なかった そもそも、説明要求をし、 開示請求をしていたくらいであり …
【児相問題】決裁ルート全員めくら判で都知事印、の氏名の一部が空白の書類は発行し直される
こんばんは。また本日も、都庁の、総務局法務課への問い合わせ電話に始まり、延々と1日児相対応に費やし、前回の開示請求以降の個人情報開示請求以降の個人情報開示請求…
【児相問題】個人情報開示に目くら判の都知事印 決定通知書本文の本人氏名が一部空白のまま
ご訪問ありがとうございます。12/5に発行された非開示決定通知(理由は不存在)、※9月に管轄児相からの指示で開示請求して、 理由にまでハッキリ、 特に6年…
”サンアントニオ報告 HER2陽性乳がんの新薬Tucatinib” 広島大学病院乳腺外科
ご訪問ありがとうございます。直前の記事『12/20【祝】DS-8201(第一三共) HER2陽性 転移性乳癌に 米国FDA前倒し承認』で、私が2年前から…
【児相問題】11/14 の個人情報開示時ハラスメントの上に主訴「非行・虞犯」で記録し黒塗りまで?
ご訪問ありがとうございます。6年前の一時保護の開示請求をしたら、娘が18歳になる誕生日を過ぎるまで時間稼ぎをされた上でようやく開示してきた唖然を通り越した酷い…
12/20【祝】DS-8201(第一三共) HER2陽性 転移性乳癌に 米国FDA前倒し承認
ご訪問ありがとうございます。私のブログでも、何度か、期待とともに臨床試験の動向を記事にし、同病 (HER2陽性乳癌罹患者さんや HER2低発現でも、良い…
”乳がんいつでもなんでも相談室 質問がたくさんきています!” 広島大学病院乳腺外科
ご訪問ありがとうございます。時々、最近また、かなり頻繁にリブログさせていただいている広島大学病院乳腺外科ブログ、角舎先生の記事をリブログさせていただきます。い…
SDM Shared decision makingが重要 大野真司先生講演 in広大乳腺外科
ご訪問ありがとうございます。ここのところ、私にとっては乳癌と切り離せない『児相問題』について書いてきましたが(なぜ切り離せないかは、ここ半年、 書いてきている…
ご訪問ありがとうございます。管轄児相から11/末までに回答がもらえるとなった件について電話はいただけなかったのでこちらから電話。結論としては、●管轄児相として…
【児相問題】11/25(月) 管轄児相の課長&担当児童福祉司との面談(ため息)
ご訪問ありがとうございます。11/25(月)~年末まで、仕事の研修で缶詰め状況、支援していた仕事もボチボチ進捗しておりが複数あって児相関連の開示請求関連の残務…
【児相問題】”そんなアホみたいな行政サービスがあるかという話”
ご訪問ありがとうございます。児相から、黒塗りされずに開示された文書だけでも、十分、公文書偽造、名誉棄損であり、私は、異常、だと思いましたが、 ※その異常ぶり…
【児相問題】担当の児童福祉司も 今さらおかしいな? と思った一言
ご訪問ありがとうございます。今年のGWの一時保護の時に (未成年者略取誘拐者が娘に家出を誘って おきながら、そうでないように 捏造されている。←私はきちん…
【児相問題】公文書偽造 「虐待ありき」「娘の非行ありき」で捏造
ご訪問ありがとうございます。■6年前の冤罪について●ひとたび「被虐」、虐待扱いされると、 私が電話で担当外の電話受付 (どうしても夜間になるので)…
”抗がん剤の副作用~抗がん剤でほろ酔いに~” 広島大学病院乳腺外科
ご訪問ありがとうございます。最近、抗がん剤の副作用シリーズを書いて下さっている、広島大学病院乳腺外科ブログ・笹田先生の記事をリブログさせていただきます。私は、…
【児相問題】虐待『冤罪』の開示請求 11/21時点までの動き
ご訪問ありがとうございます。6年前の、虐待『冤罪』の件、の、開示文書受領時の、さらなるえーーーっ? まだ、また、そういうことをしますか??という酷かった件 …
【児相問題】乳癌の相談の話さえ、主訴「被虐」で記録されている件の児相の弁明
ご訪問ありがとうございます。 の記事で書いた 乳癌の相談の話さえ、主訴「被虐」 で記録されている件のその後本日、11/21(木)管轄児相に…
【児相問題】乳癌の相談の話さえ、主訴「被虐」←虐待扱いのことらしい 冗談じゃない
ご訪問ありがとうございます。乳癌の話児相に、「乳癌で、再発転移の可能性が高いので私の死後のことも考えると養護施設のことも考えなきゃいけない。小6の時にお世話に…
”乳がん幹細胞とは? 乳がん細胞の最初の1個” 広大病院乳腺外科 角舎准教授
ご訪問ありがとうございます。時々リブログさせていただいている広島大学病院乳腺外科ブログ角舎先生の記事をリブログさせていただきます。「それは、乳がん幹細胞が元に…
【児相問題】虐待『冤罪』の開示請求 11/20時点までの動き
ご訪問ありがとうございます。6年前の、虐待『冤罪』の件、の、開示文書受領時の、さらなるえーーーっ? まだ、また、そういうことをしますか??という酷かった件 …
【児相問題】虐待『冤罪』開示請求 11/19(火)時点までの動き
ご訪問ありがとうございます。6年前の、虐待『冤罪』の件、の、開示文書受領時の、さらなるえーーーっ? まだ、また、そういうことをしますか??という酷かった件 …
ご訪問ありがとうございます。「親が死んだ後、施設入所することになったら全国の施設から空きがある所を探して、いい、悪い別にして置いてこられるワシは、自分の目で施…
【児相問題】虐待『冤罪』開示請求 11/18(月)現時点までの動き
ご訪問ありがとうございます。6年前の、虐待『冤罪』の件、「【児相問題】虐待『冤罪』の開示までの 児相の隠蔽の道のり『事実』」の、開示文書受領時の、さらな…
ご訪問ありがとうございます。HER2陽性乳癌仲間の方に元気の出る記事をリブログさせていただきます。コスモス、綺麗ですね。「乳癌の2~3割がHER2陽性乳癌です…
”抗がん剤の副作用~糖尿病に気をつけましょう~” 広島大学病院乳腺外科
ご訪問ありがとうございます。(乳)癌の臨床研究や臨床現場の医師の先生方が、抗がん剤の副作用について、きちんと書いて下さる確かな情報(あまり、お見かけしない)は…
里親月間?? その前に、司法判断なしの『一時保護』の廃止を!
ご訪問ありがとうございます。今回、東京都に開示請求をしてみてつくづく実感しました。役所仕事、役所仕事にすら慣れていない平均経験年数など2年未満だっけ、3年未満…
【児相問題】虐待『冤罪』の開示までの児相の隠蔽の道のり『事実』
ご訪問ありがとうございます。そもそも6年前の一時保護は管轄警察の生活安全課の佐藤さん(定年間際の女性警察官)から娘の様子を観察し、話を聞いてアドバイスがもらえ…
【児相問題】足立一時保護所は「全開示」決定に従い、遅滞なく開示を!
ご訪問ありがとうございます。2ヶ月は隠蔽のための期間だったのでしょうか??都知事印で全部開示決定が出ているのだから足立一時保護所は6年前の劣悪な劣悪な劣悪な劣…
【部分開示だけでも】児童相談所の児童福祉司係長(現在の課長代理)の虐待捏造の実態が判明
ご訪問ありがとうございます。東京都に請求していた開示請求が、全部開示 (管轄児相一時保護所、足立一時保護所)と一部開示決定 (管轄児相)娘と私の個人情報に…
【再掲】一人ひとり 癌とともに自分らしく生きる、を支えるEBM利用の医療 高野利実 腫瘍内科医
ご訪問ありがとうございます。玉石混淆混淆の癌情報に惑わされ、流されて詐欺的な方々に引っ掛かって後で後悔したり煩らされて大切な時間を無駄にしたりしないためにも、…
”【再掲】一人ひとり 癌とともに自分らしく生きる、を支えるEBM利用の医療 高野利実 腫瘍内科
こちらのテーマにも格納しておきます。
ご訪問ありがとうございます。2年前の記事をお読みになる方々もいらっしゃるので医療、標準治療については、誤解を招かないように進歩、最新の情報を念のため追記してい…
”抗がん剤の副作用~しびれはなぜ起こる?~” 広島大学病院乳腺外科
ご訪問ありがとうございます。抗がん剤というと、私もそうでしたが、昔のドラマ(特に白血病の強い抗がん剤のイメージ~血液の癌は抗がん剤で根治する可能性が高いから…
他人(私)のブログの闘病の気持ち記事に侮辱的書き捨て批判コメントをしたままの 「幸せ」?
ご訪問ありがとうございます。一昨年、もう丸々2年前になりますね。2017年11月、私の乳癌初期治療の経験で、一番大切な気持ち の記事『★術前化学療法に破れた…
ご訪問ありがとうございます。ブログを書き始めた2年以上前の最初の頃の記事、すなわち『~(私の場合)』テーマの記事をお読みいただける方も継続的にいらっしゃるので…
【再掲】Shared Decision Making /インフォームドコンセト 医師の説明責任
ご訪問ありがとうございます。ブログを書き始めた2年以上前の最初の頃の記事、すなわち『~(私の場合)』テーマの記事をお読みいただける方も継続的にいらっしゃるので…
”秋の夜長に~出張講義アンケート集計~” 広島大学病院乳腺外科
ご訪問ありがとうございます。時々リブログさせていただいている広島大学病院乳腺外科ブログの記事啓蒙活動、素晴らしいなぁアンケート結果も、9割、うんうん痛くないマ…
【再掲】Shared Decision Making /インフォームドコンセト 患者の自己責任
ご訪問ありがとうございます。ブログを書き始めた2年以上前の最初の頃の記事、すなわち『~(私の場合)』テーマの記事をお読みいただける方も継続的にいらっしゃるので…
ご訪問ありがとうございます。ピンクリボン月間シリーズの終わりの方で・抗がん剤には副作用があること、 副作用って何?『ピンクリボン月間14 ”抗が…
ピンクリボン月間 20 ”「場所の持つ力」ーマギーズ東京 秋山先生の講演ー” 広大乳腺外科
ご訪問ありがとうございます。少々立て込み、世の中のピンクリボン月間の10月中に発信を予定していた記事を発信し終わらないうちに、10月が終わってしまいましたが、…
ピンクリボン月間19 ”44回目の治療☆新ガイドラインも交えて☆” メリーさん
ご訪問ありがとうございます。私は、5~4年前にHER2タイプ乳癌のステージ3Cで初期治療をしました。手術、放射線、抗がん剤+抗HER2分子標的薬どれも最大限に…
”ピンクリボン月間18 ここ5年の乳癌治療の進歩と私の悔しかった思いの昇華 (まとめ)”
こちらのテーマにも格納しておきます。
ピンクリボン月間18 ここ5年の乳癌治療の進歩と私の悔しかった思いの昇華
ご訪問ありがとうございます。私は、4~5年前になりますが、乳癌の中でも少数派の、タチの悪いHER2タイプ (ホルモン陰性~私は非反応~、HER2陽性)初診で…
ご訪問ありがとうございます。少々立て込み、世の中のピンクリボン月間の10月中に発信を予定していた記事を発信し終わらないうちに、10月が終わってしまいましたが、…
ピンクリボン月間16 抗がん剤アンスラサイクリン(AC、EC)の副作用 心臓に注意しよう
ご訪問ありがとうございます。少々立て込み、世の中のピンクリボン月間の10月中に発信を予定していた記事を発信し終わらないうちに、10月が終わってしまいましたが、…
ピンクリボン月間15 治療前に一番気になった抗がん剤の副作用
ご訪問ありがとうございます。直前の記事で、抗がん剤の副作用を分かりやすく説明して下さっている記事をご紹介リブログしました。『ピンクリボン月間14 ”…
ピンクリボン月間14 ”抗がん剤の副作用~抗がん剤はがんに効く!?~” 広島大学病院乳腺外科
ご訪問ありがとうございます。ピンクリボン月間にちなんだ記事でここまでのところ、▼乳癌の治療の歴史から、現在の乳癌治療は 手術、放射線、抗がん剤などの薬物療法…
ピンクリボン月間13 早期からの緩和ケア、アクティブ緩和ケア 大津緩和医、押川癌治療医
ご訪問ありがとうございます。私のピンクリボン月間のシリーズとして大津先生のブログ記事をリブログさせていただこうと準備していたところ、八千草薫さんのご逝去が報じ…
ご訪問ありがとうございます。時々、リブログさせていただいている早期からの緩和医、大津先生の記事を久しぶりにリブログさせていただきます。乳癌も患った八千草薫さん…
ピンクリボン月間12 同じ肝臓に出来ても肝臓癌と肝転移は違う
ご訪問ありがとうございます。原発の癌と、転移した癌を混同して書いていらっしゃる方を時々お見かけするので、書いておこうかと思います。私も、自分が乳癌を罹患する前…
ピンクリボン月間11 乳癌治療の進歩 ホルモン受容体、HER2以外の因子の発見・治療開発へ
ご訪問ありがとうございます。私は、4~5年前になりますが、乳癌の中でも少数派の、タチの悪いHER2タイプ (ホルモン陰性~私は非反応~、HER2陽性)初診で…
ピンクリボン月間10 転移性HER2陽性乳癌の2ndライン(カドサイラ)後の治療効果臨床研究中
ご訪問ありがとうございます。先のいくつかの記事で、乳癌治療の歴史▼ハルステッド理論→フィッシャー理論『ピンクリボン月間7 乳がん治療の進歩 ハルステッ…
ピンクリボン月間9 ”☆42回目の治療日☆希望が見えてきた治療☆” メリーさん
ご訪問ありがとうございます。直前の記事で、乳癌の治療は、ハーセプチンが登場し、ホルモン受容体とHER2の発現有無でサブタイプを分けてそれぞれに応じた治療方針が…
ピンクリボン月間8 乳癌治療の進歩 ザンクトガレン2007以降のサブタイプ別治療へ
ご訪問ありがとうございます。先の記事で、乳癌治療の歴史を変えたバーナード・フィッシャー先生のフィッシャー理論から乳癌治療は、手術+放射線+薬物の集学的治療に変…
ピンクリボン月間7 乳がん治療の変化 ハルステッド理論→フィッシャー理論
ご訪問ありがとうございます。勝俣先生がtwitterで、乳癌治療の歴史を変えた、有名な米国の外科医、バーナード・フィッシャー先生の訃報をツイートしていらっしゃ…
ピンクリボン月間6 ”ランマーク治療をされている方へ” ころくさん
ご訪問ありがとうございます。私はホルモン非反応なので、ベージニオのことは、 (いや、その前の イブランスの時だったでしょうか)治療中のころくさんのブログを…
8/15 ”塞栓とビーズ” 関明彦がんカテーテル治療医(腫瘍内科、IVR医)
ご訪問ありがとうございます。先の記事でご紹介した関先生の(肝臓以外の例えば肺)転移への塞栓を含めた、塞栓術の解説記事です。ご紹介というより、 (ご紹介として…
ご訪問ありがとうございます。直前の記事でご紹介した、がんカテーテル治療医の関先生の講演会の内容を、クローバーさんが、ブログに書いて下さっているので、リブログさ…
”マーカーが下がらなくても、画像で増大しても、治療を変えないとき” 関明彦 癌カテーテル治療医
ご訪問ありがとうございます。先の記事で、乳癌では、特に初期治療や進行(転移・再発)後の1stライン、HER2陽性だと2ndライン、3rdラインくらいまでは、臨…
ピンクリボン月間4 8/2 ザンクトガレン国際乳癌コンセンサス会議2019(3/20-23)
ご訪問ありがとうございます。先の『児相問題』の記事 『''養子と養育里親の違い” 『養育里親』=国費(税金)で児相から 養育を委託されている人』で書…
トリネガ乳癌 新薬の動向 AKT阻害薬も来年申請へ AnswersNewsさん
ご訪問ありがとうございます。先の記事『【UPDATE】免疫チェックポイント阻害薬 最新の国内開発状況まとめ AnswersNewsさん』で免疫チェ…
【UPDATE】免疫チェックポイント阻害薬 最新の国内開発状況まとめAnswersNewsさん
ご訪問ありがとうございます。直近の記事で、▼免疫チェックポイント阻害剤 アテゾリズマブ(テセントリク)の 国際第3相臨床試験Impassion130 の…
こんばんは。仕事帰りに、娘が、欲したステーキを食べに、娘が、ここがいいんじゃない?とメールしてきたお店に急遽予約を入れてカジュアルに、気楽に、和風フレンチっぽ…
”三本の矢 ~monarcHER試験~” (トリポジ乳癌向け) 広島大学病院乳腺外科
ご訪問ありがとうございます。私はホルモン非反応(ERゼロ、PgRゼロ)のHER2タイプ乳癌ですから、自分に無関係なホルモン陽性向け治療については、基本的には、…
ご訪問ありがとうございます。ピンクリボン月間にちなんで、『ピンクリボン月間1 乳癌検診に行こう (エコーもした方がいいよ)!』を書きました。その中でも書…
ピンクリボン月間2 乳癌でも、自分らしく生きよう!自分らしく生きられますように!
ご訪問ありがとうございます。昨年のピンクリボン月間には『乳癌検診(やり過ぎ)と ピンクリボン運動の記事に思うこと』を書きました。の記事でも書きましたが乳…
ピンクリボン月間1 乳癌検診に行こう(エコーもした方がいいよ)!
ご訪問ありがとうございます。乳癌検診については、過剰検診、過剰診断の問題も指摘されており、検査も100%正確ではないから、偽陽性で癌じゃないものが映ったり、マ…
9/20 パージェタ+ハーセプチン皮下注射、静注点滴に対し非劣性
ご訪問ありがとうございます。昨年11月11日にご紹介した『ハーセプチン+パージェタの皮下注射 国際第3相治験(術前/術後化学療法)』を覚えている方もいら…
9/30 ハーセプチン+パージェタ+ドセの有効性再確認(国内4相) 増田慎三 乳腺外科医
ご訪問ありがとうございます。いくつか前の記事で『【再掲】私の乳癌 (MRI、術後病理検査画像) 術前抗がん剤の効果付き』を発信しました。…
ご訪問ありがとうございます。先の2つの記事『9/29 ホルモン陽性HER2陽性向け ベージニオ+フェゾロデックス +ハーセプチン第2相結果』『9/…
9/30 ホルモン陽性HER2陰性乳癌ベージニオ+フェゾロデックスでOS延長 ESMO2019
ご訪問ありがとうございます。先の記事『9/29 ホルモン陽性HER2陽性向け ベージニオ+フェゾロデックス +ハーセプチン第2相結果』で、ESMO…
9/29 ホルモン陽性HER2陽性向けベージニオ+フェゾロデックス+ハーセプチン第2相結果
ご訪問ありがとうございます。私は、ホルモン非反応(ERゼロ、PgRゼロ)のHER2タイプ乳癌罹患者なので※まずホルモン受容体を発現して転移する ことはなか…
6/6 抗HER2療法後に増悪の乳癌margetuximab&抗がん剤でPFS延長(ASCO)
ご訪問ありがとうございます。ASCO2019(6月初)で、margetuximabの第3相臨床試験結果が発表されたのですね。抗HER2薬が効かずに増大した場合…
8/30 【祝:薬事申請】術後補助化学療法へのカドサイラの適応拡大
ご訪問ありがとうございます。別件でバタバタしており、動向をウォッチしていなかった間に、8/30、中外さんが、カドサイラの術後薬物療法への適応拡大を薬事承認申請…
10/1 ESMO ”欧州臨床腫瘍学会:キイトルーダは?” KEYNOTE-522中間解析
ご訪問ありがとうございます。先の記事で、免疫チェックポイント阻害剤アテゾリズマブ(テセントリク)の国際第3相臨床試験Impassion130の中間解析結果 (…
5/20 トリネガ乳癌にキイトルーダ単独では結果出せず KEYNOTE-119
ご訪問ありがとうございます。先の記事で、免疫チェックポイント阻害剤アテゾリズマブ(テセントリク)の国際第3相臨床試験Impassion130の中間解析結果 (…
「ブログリーダー」を活用して、みゆさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。