カナダ、トロントでのワーホリを経てカナダでも看護師になるために現在奮闘中。カナダへの看護師免許の書き換え方法や留学生活の様子はもちろん、語学留学やワーホリ、国際恋愛で感じるカナダ生活での日常を綴っています。
『アメリカの就活とボランティア採用の結果』将来、看護師として勤務したいと思っているこども病院のボランティアへ応募して1週間。採用の通知が来ましたー🥹❤️『こ…
31歳、夏。ここ1年で自分の精神的変化を感じます。 今まではキャリア志向というか高い目標を掲げて追いかけることに幸福を感じていました。気分は常にふわふわと空中…
2023年の2月頃に日本の看護師免許をカリフォルニア州へ書換えする審査に通過し、アメリカ看護師国家試験(NCLEX)の受験資格を貰っていました。『アメリカ看護…
今すぐ…という訳では無いですが、アメリカで2,3年後には家を買う予定です。(本当はすぐにでも買いたいけど笑)問題は何処で家を買うか。本音を言うと今後生活予定の…
先日のブログで夫婦の理想像は義理の両親だと書きましたが、私の老後のロールモデルは実の両親です。『義理家族と同居して1年』あっという間に気がつけば渡米して1年。…
アメリカあるあるでしょうか…?家に銃がある生活。義理両親宅に引っ越してきて初めてに紹介されたことは、防犯についてです。義理両親宅は田舎、それもド田舎の森の中に…
前回のブログがアメトピに掲載されたようで 見たこともないアクセス数にびっくりしてます『義理家族と同居して1年』あっという間に気がつけば渡米して1年。という事は…
あっという間に気がつけば渡米して1年。という事は、義理両親と同居を始めて1年が経ったということ👏🏻もともと同居予定は無くカナダからアメリカのシアトルへ引っ…
将来、看護師として勤務したいと思っているこども病院のボランティアへ応募して1週間。採用の通知が来ましたー🥹❤️『こども病院ボランティアの集団面接 in アメ…
「ブログリーダー」を活用して、AIさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。