30代で全財産を失った僕が、自身の経験から得たお金についての知識と情報を詰め込みました。お金持ちになりたい方、お金と決別して生きていきたい方、「お金なんて嫌いだ」と声を大にして言いたい方、そんな人たちにとっての有益なサイトを目指しています。
2022年1月
【SEO対策】「指名検索」が増えると月間20万PVを超えて、検索結果表示がアレに変わった
この記事では、SEO対策の結論として「SEO三本柱」を復習し、それに加えてもう1点「指名検索」の重要性が増しているという事実をお伝えします。私はこれで月間20万PVを超え、月収50万円を達成しました。SEO対策の三本柱SEO対策を突き詰める
月20万円の収入があれば、早期リタイアが現実として見えてきます。贅沢な暮らしをしなければ、生きていけるレベルです。しかも、その20万円が不労所得となれば、かなり人生の自由度が上がるでしょう。今流行りのFIRE(Financial Indep
ブログの種類は大きく分けて2種類あります。様々な内容を詰め込んだ「雑記ブログ」と内容を特定の分野に絞り込んだ「特化ブログ」です。そして近年では特化ブログの内容をさらに特化させた「超特化ブログ」という形が主流となり、個人がSEOで上位表示する
【ブログ収益化】独自コンテンツ販売が最強、でもアドセンス収入は貴重
ブログを収益化するには主に以下の3種類あります。・Googleアドセンス・アフィリエイト・独自コンテンツ販売オススメは、アドセンスと独自コンテンツ販売の併用です。 Googleアドセンス ブログやYouTubeをやっている人はGoogleア
全財産を失って絶望のどん底に叩き落された話は以下から。今回はその続きです。復活のきっかけ30代で苦労して貯めた全財産4,800万円を失い、絶望に打ちひしがれる日々が続いていました。死んだように仕事を続けながら、たまたま職場の上司からある国家
決定的に重要なYouTube戦略、有料級動画を出し惜しみしないと全てがうまくいく
ブログとYouTubeで月収50万円を達成しました。ターニングポイントはYouTube戦略でした。YouTubeは今からでは遅いと思われるかもしれませんが、始める時期は早くても遅くてもほとんど関係ありません。しっかりとした戦略の上で、価値あ
YouTuberになる上で最も重要なジャンル選び。「資産になる動画」という観点からオススメなのが教育系YouTuberです。エンタメ系YouTuberの動画は、一時的にバズる可能性はあっても旬を過ぎれば再生されなくなります。そんな資産になら
YouTubeチャンネル登録者1,000人で想像以上の収入!月10万円の不労所得が現実に
駆け出しのYouTuberがチャンネル登録者1,000人でいくらくらい稼げるの?YouTubeで月10万円の不労所得を得続けるためにはどうすればいいの?こんな疑問に実体験を交えてお答えします。YouTube開始私がYouTubeで動画を初投
アドセンスの広告配信制限がかかってしまった人に、その原因の1つと解決方法を教えます。広告配信制限の通達ある日突然、Googleから「お客様の AdSense アカウントでの広告配信を一時的に制限しました」と題するタイトルでメールが届きました
2022年1月
「ブログリーダー」を活用して、gatekeeperさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。