アマチュア無線と家庭菜園(春はジャガイモ、夏はキュウリ、トマト、すいか、茄子秋はサツマ、カボチャ、自然薯、キャベツ作りなど)で楽しんでいます。
今日は一日中小雨。 お昼はお好み焼き。 お好み焼き粉、卵、干イカ、干エビ、揚玉、紅ショウガを混ぜます。 キャベツと人参投入。 ポン酢味の豚バラを乗せて焼きます。 タレはポン酢とマヨ
予約した病院の乳腺外来に行ってきました。。 医者が飲み薬を見て薬の副作用で女性化乳房の可能性があるとの事。その後のエコー検査でやはり乳腺が肥大していてガンではないとの事で安心しました。
しこりが有るので調べました。 男性乳がんとは、男性の乳腺組織に生じるがんのことです。男性の乳腺組織は非常に薄く、ほぼ痕跡のような形態であることから、一般的な乳がんといえば、女性特有の病気と思われがち
ホウレンソウ収穫です。 普通のホウレンソウのタネを撒きました。今の時期はチジミホウレンソウとなります。旨みと甘みがあるホウレンソウです。 畑で生えていたミツバ、鉢に植えてビニールハウス
今日は一日雨、園芸にも花粉症(私は治っています)にも恵みの雨となりました。 明日明後日は晴れて、日月はまた雨のようです。春が近づいていますね。 チュウリップが顔お出しています。
JE1QVHのブログとしてYAHOOのブログに記載していましたが、今年の12月15日に終了となる通知がありました。 YAHOOブログを開設と同時に楽天ブログはお休みしていましたが、本日記入しようとしたら使用方法を忘れ
最近の無線コンデションは良いですね。HFでは7O6T,6O0CW、XX9E,ZS3Yと賑やかです。50MHzでも6や8エリヤのEsで入感していて、早朝から深夜まで無線三昧も大変です。
気が付いたのは4時50分現在(5時12分)もVK6ARWが59で強力で入っています。QSLはダイレクトでグリーンスタンプ2枚となっています。取れたらダイレクトで出しますか、私は?
今日6:30カルフォルニアの特別局が日本向けCQ出してました。59で強く入ってました。
4月13日に桜が満開となりましたが、今は、散りはじめです。
宇都宮の桜4月13日は写真の通り満開でしたが、本日16日には花吹雪となってました。
栃木県の作新学園3年生、萩野公介君は本日200m個人メドレーで優勝しオリンピックへの切符を400mに続き手に入れました。北島康介に次ぐ逸材、金メダルを期待したい。
横浜出張に行って、桜木町、羽田空港、スカイツリーと回って帰ってきました。
竜田草と狸々袴が咲きました。なかなか一般には見られない花です。ショウジョウバカマは少女の袴姿ではありません。狸(たぬき)の袴姿です。面白いですね。
サンシュウの花が咲きました。苗木から買って何年目でしょうか。もっと沢山咲けば嬉しいです。サンシュウの漢字はあるのでしょうか?
日光行きの電車です。いつも乗る上り電車の前に入ってくる日光行きの電車です。今日気が付いたのですが、3両の電車のうち2両が日光行きで1両は氏家行きでした。わざわざ氏家まで、
「ブログリーダー」を活用して、やすちゃん1130さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。