大会前夜の夕食 炭水化物のオンパレード 筍の炊き込みご飯煮うどんたまごきんぴらごぼう鶏むね肉の梅干し蒸し煮とノンアルコールビール リレー2種目個人の…
いらっしゃいませ~ 毎日の夫のお弁当や映画べランダ菜園等々日々の何気ない出来事を書いています。
お早うございます。 8℃のあさでした。(朝5時観測)寒い朝~日中は25℃以上の予報自律神経ボロボロ~ そんな雨の昨日、夕方には雨も上がり~青空が見え…
お早うございます。 雨ですね~気温は11℃(朝5時40分観測) 今日はのんびり~? こんな朝から始まりました。 今日も30分寝坊~う~~~んど…
お早うございます。 気温4℃の寒い朝でした。 4月25日(火曜日) 今日は結婚記念日~何十年目の?それは・・・・・ これからも仲良く過ごせていけれ…
こんにちは~ 午前中に菜園へ行ってきました。 今日も北風(強風)にて気温も上がらず寒い日です。 じゃがいもの芽かきしようと思ったのですが寒くて~ 草…
お早うございます。 7℃の朝でした(5時観測) こんな朝から始まりました。 気温の低い朝、連日の強風にほとほと参ってしまい…
4月23日(日曜日) 夫の ってな訳でいつものお店にランチ 鯛が食べたいと夫お気にの一品 そんな デザートに添えられたものは ママ&シェフか…
お早うございます。 昨日も暑かったです~プールの帰り気温27℃でした。 今日も暑くなる予報、自律神経狂いぱっなしですよ~ そんな2日分のわっぱ弁当で…
当たっている所もあり~V ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お早うございます。 昨日は気温が低くて冷たい雨でした。 そして、今日は夏…
お早うございます。 昨日の虹 綺麗でした~ そんな2日分のお弁当です。 4月14日(金曜日) 黄砂の影響でこんな太陽でした。 *アスパ…
お早うございます。 昨日の雨で黄砂も花粉も流されて朝 ふっとベランダから西の方を見てみると 綺麗な虹が見えました。 綺麗でした~…
お早うございます。 気温7℃の朝でした。黄砂も飛んでいますね~花粉も凄くて辺りがほこりぽいですね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 2日分…
気温の高い朝でした一日中気温は高めしかし午後から強風黄砂交じり夜は雨に成る予報ですね。そして、又、黄砂と花粉ほこり~悩みますね~ そんな本日は菜園の周りの…
~家庭菜園の記録~ 4月9日(日曜日)オークレタス(バレッタ)の植え付け他~ペット霊園へ~
こんにちは~ 週末の菜園作業の記録です。 今回はレタスしかも可愛いレタスです。 良く撮れませんdしたが、2種植え付けました。 可愛い苗にてマルチして…
~本日のわっぱ弁当~やっぱり魚肉ソーセージが大好きなんだなぁ~夫!
お早うございます。 ここの所気温差が激しくて 体調管理大変ですね~ 今朝は7℃日中は25℃の予報が出ています。 気を付けていてもどうにもなりません。…
~本日のわっぱ弁当は~新玉ねぎのかき揚げ~&~満月(ピンクムーン)
こんにちは~ 久々地元のデパート行ってきました~20%OFF こんな時がお買い物時ですよね~楽しんできました。 こんな朝から始まりました。 2023…
こんにちは 4月5日(水曜日)に、早々と里芋を植え付けて着ました。 種イモ(購入したもの)1Kg頂いた物 2Kg 昨年は見様見真似の植え付けにて何とな…
お早うございます。 4月4日からのわっぱ弁当です。 綺麗な日の出でした。 飛行機雲も良く見えていました。 *魚肉ソーセージのケチャップ炒めと…
こんにちは~大分お弁当もご無沙汰してしまいました。桜ももう~散り始めていますね。葉桜も又良いです。 そんな本日のATB弁当はこちらです。 3月22日(…
家庭菜園の記録 ~4月1日(土曜日)2日(日曜日)カブ、人参他種まき~里芋の植え付け準備~
週末の晴れた日前日までの曇り空とは打って変わってお花見日和今年は桜の開花が早すぎで既に散り始めています。 そんな週末は菜園作業 この日はカブの種まき …
「ブログリーダー」を活用して、mama-blueさんをフォローしませんか?
大会前夜の夕食 炭水化物のオンパレード 筍の炊き込みご飯煮うどんたまごきんぴらごぼう鶏むね肉の梅干し蒸し煮とノンアルコールビール リレー2種目個人の…
この、キツイ、一人では着用できない、布帛水着 私を気遣ってくれている水泳仲間が2人がかりで着せてくれて~ 嬉しかった!感謝しかない! 私はと言うと立っていた…
今年初めてスナップエンドウ作ってみました。 今までは、絹さやエンドウでしたが昨年食べたスナップエンドウがとても甘く美味しかったので、チャレンジです。 そし…
来月の大会に背泳ぎを見直したくて プライベートレッスンを受けました。 先月の大会の泳ぎでどうも右手の使い方が良くないのです。 何故? その代わり痛めている…
来月に迫ったマスターズ水泳大会 練習は完璧ではないけれどそれなりに~ って所で 今回はリレーを2本組まれいるので 今、流行りの、布帛水着買いました。 …
頂き物~自宅で収穫したサクランボとの事 少し小さめですが綺麗な色ですね~甘かった~ こんにちは~気持ちの良い日に成りました。 昨日 久しぶりに…
今年、初挑戦のジャガイモ(シンシア)丁寧に大事に芽だしをして(種イモ)植え付けしたのですが、なぜか?何時に成っても発芽しない所が有りで、掘ってみましたら種イモ…
4月は我が家はイベント続きます。 今日は夫の誕生日 そして 25日は結婚記念日 で! 27日は水泳大会(パープルの) 水泳の話題は後程アップ出来たらと…
大きなキャベツ今日菜園より収穫してきました。 そんな事で 先日作った鶏肉とキャベツ・椎茸のレモン塩麴蒸し焼き好評でヘルシーなのでのリクエスト 大きなキ…
ある日の日の出 鳥も映っています。2日前の朝でした。 今日も黄砂交じりの花粉と風この季節は本当にまいちゃいます。 そんな本日は又~~~我が家のス…
蕗の薹沢山出ていました。 花粉の凄い中 久々の菜園 今日は遅く成ってしまった、じゃがいもの植え付け シンシア(1K) 男爵(1K) 北海黄金(2K) キ…
気持ち良く晴れた金曜日お出かけ日和・菜園作業日和ですが~! 花粉も凄く朝から涙目!くしゃみ!鼻づまり&鼻水がたら~~~り!でもう~思考力0です。 本当に外は…
大会も近いので 上手くいかなくなった背泳ぎのターン コーチのプライベートレッスンを受ける。 普段のレッスンとは違い2人で受けたので丁寧に指導していただけ…
蕗の薹 こんな季節 ベランダで種まき 今年も作ります。半しろきゅうり小ぶりでシャキシャキ美味しいきゅうりです。 昨年このきゅうりに出会い一気にお気に入り…
今朝の朝日 もや~~~っと春霞の中 気温は高いですが花粉に黄砂でしょうか?霞んでいます。今日は。 もう~毎年ですが、この時期は鼻にティッシュペーパー…
日の出あっという間に太陽が昇ってしまいます。 何処となくほこりっぽい。花粉 そんな日中太陽は眩しいけれど花粉が凄い! 今日は菜園へ 最終のブロッ…
寒い朝でした。昨日は夕方から雪交じりで南岸低気圧は困りますね。 綺麗な朝日 こんな朝でした。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ …
お早うございます。 久々の朝日 2025年3月8日(土曜日)気温氷点下4℃(6時。ベランダで観測) 寒い朝です。 ~~~~~~~~~~~~~…
昨日(3月6日)の夕焼けでした。 久々に夕焼け見た気がします。昨日 水泳の練習の後、私より2歳年下では有りますが水泳では先輩で憧れの方とお目にかかれて…
雪降りだしてきそうな天候~寒いですね~ 今回はアボガドで! 訳ありアボガドでレモン塩麴和えです。 アボガドを皮剥いてザクザクと切ってミニトマトも加え…
2024年4月15日(月曜日)晴れ~気温28℃ いや~夏ですね~まだ!4月ですよ~ 今日は菜園は夏野菜の植え付け準備でした。 ここに、スイカやき…
2024年4月13日(土曜日)晴れ~ 今日は24℃越え~夏日に成りそうですよ~ 久々日の出です。用事もないのに早起きです。 飛行機雲も見えて綺麗…
2024年4月12日(2024年4月12日(金曜日)の朝日でした。 5時30分にはもう~こんなに朝日が昇って居るんですね~最近は早起きできません! 今日は2…
曇り空の中昨年より少し遅れての里芋の植え付けしてきました。 ぐんま産 と 千葉産の里芋を少々(6個位) 本来なら発芽させて植え付けするらしいけど~昨年…
お早うございます。 桜の花が咲くころ~何時も体調が良くない原因は色々 そんな時 餃子のたね シンクはこの通り これを作って居る時は無…
今年は何時までも寒くて中々進まなかった菜園作業 少しずつ始まりました~と言うかやらなくては~って感じで! 今日はじゃが芋の植え付けをしてきました。 今…
2024年3月18日(月曜日) 気温3℃(5時50分) お早うございます。 そしてお久しぶりです。 昨夜からの強風にて眠れず少々寝不足気味です。 …