chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
司法試験八振(三振+五振)の末路~それでも司法試験続けますか?~ https://sihousikenyagami.info/

司法試験八振。三振+五振。撤退後の法務博士の就活、生き方、その末路を全てさらけ出す。

司法試験八振。三振+五振。撤退後の法務博士の就活、生き方、その末路を全てさらけ出す。

八神
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/03

arrow_drop_down
  • 努力は裏切らない、、、、?

    努力は裏切らない。よく日本で言われる言葉だ。本当か?俺は努力しても報われなかった。努力に裏切られた。努力しても報われるとは限らない。また、努力しなくても報われないとも限らない。努力は期待を生み、期待は執着を生む。この執着が人を不幸にする。.

  • 人生で最も簡単に不幸になる方法

    司法試験の勉強に明け暮れると、どうしても人と比べちまう。あいつに答練負けた。俺より成績下位のあいつが合格した。俺は俺は。。。とな。司法試験に受かってからもそうだ。修習でも同じように、成績を比べちまうだろう。法律事務所の就職先でもまた同じよう

  • マッチングアプリ、年齢層が違い過ぎてワロタ

    この前、登録したマッチングアプリ。年齢層が若すぎる。20~30代の学生やOLが多い。おいおい。こりゃ美人局にあって金巻きあげられるのがオチだろ。しっかし、マッチングアプリって名前はオシャレになったが、結果出会い系サイトみてえなもんじゃねえか

  • マッチングアプリに登録してみた

    おっす!おら八神!世の中マッチングアプリというのが流行しているらしいな。異性と手軽に出逢える便利なものらしいじゃないか。というわけで遅ればせながらワシも登録してみた。ドキドキ。やっぱりこの歳になっても恋はしたいものだ。さてさて出会いはあるか

  • 弁護士が低ステータス・低収入だったら

    弁護士って人の争いごとの間に立つ商売だよな。痴話げんかや話にならんような奴の話も聞かなきゃならん。しかも、イカれた依頼者の対応もしなきゃならん。弁護士立てるから!とかいう奴ってだいたい変な奴が多い気がする。恨まれる確率も高いだろう。弁護士が

  • 小室の今後

    小室がフォーダム大学修了したそうだな。これからNY州司法試験に向けて勉強だとか。日本のローと同じで修了して空白期間を経て司法試験。しかし、日本のロー生とえらい違いだな。小室はNYでお洒落にマンハッタンのビルディングで勉強。その間の生活も一切

  • 司法試験後の就職活動

    司法試験も終わってみんなどんな生活をしているのかな。路線変更で司法試験撤退を考えている人も少なくないだろう。八神のブログでも再三言ってる(これからも訴え続ける)がロー修了後、司法試験終了後の空白期間をなんとかできないのか。国を挙げて。勿体な

  • 俺は上位5%の男

    おはよう。ダラダラとインスタントコーヒーを淹れ、クソをする。便器にケツをお下ろしふと思った。ブログを見返すと、もう3年になるんだな。以前他の有名ブログを使っていたのでそれを通算すると3年。ダラダラ糞を垂れ流すように書いた駄文。しかし3年も続

  • 八神が思う「いい女」の条件

    おっす。司法試験も一段落。思い思いの過ごし方をしているだろう。息抜きがてら聞いてほしい。八神が思う「いい女」の条件(*'▽')といっても、変な意味じゃねえぜ。司法試験受験時代における男目線から見た「いい女」だ。ま、受験時

  • 汚い履歴書

    俺の履歴書は読めたもんじゃない。空白期間が異常。バイトを転々。まぁー汚い履歴書。でもよ、綺麗な履歴書より汚ねえ方が人間味があるってもんよ。滲み出るだろ苦悩がよ。それが味ってもんよ。今や人生一つの仕事をずっと続ける人間なんて逆に珍しいんじゃね

  • 今日の日をこう呼ぼう

    新垣結衣ショック明日、株価が暴落する(/・ω・)/

  • 高学歴

    このブログって司法試験受験生やら法曹関係者やらが読んでるんだよな。よく考えてみたまえ。読者層の偏差値エグい(*'▽')高学歴ってよ最近やたらネガティブに捉えられてるじゃん高学歴は使えない、みたいな。でもよ、よくよ~く考え

  • 人生に失敗などあるわけがない

    この季節になるといつも思い出す。試験後の帰り道。たくさんの思い出だ。試験には落ちた。落ちに落ちた。ただ、それだけ。それが失敗だなんて思っていない。むしろ人生に失敗なんてあるわけがない。本気でそう思っている。産まれてきたこと、挑戦し...

  • 人生をひっくり返せ

    その手で人生を変えろ。ひっくり返せ。落ち込む猶予などない。あの時頑張っていれば、の「あの時」は二度と戻ってこない。今がその時だ!

  • 義理

    受験生だからといって優しい言葉をかけるつもりは毛頭無い。所詮は勝ち負けをつけるための勝負事に過ぎない。ただ。一度貴方の人生に文章を通して関わった者の義理として。貴方のことを応援したい。その気持ちに嘘偽りなど断じてない。早く俺のブログなど見な

  • 刺し違えるほどの覚悟を

    今や司法試験を受験すること自体が価値。受験する事自体、本来もっと評価されるべき。世間の評価が低すぎる。時代が追い付いていない。しかしやがて時代が追い付く時が来る。「命を懸けて」「人生を懸けて」勝負しているんだ。刺し違えるほどの覚悟を持って受

  • 俺には見える

    あなたの努力が実を結ぶ。絶対に諦めないでほしい。

  • 自分の人生に誰も責任を取ってくれない

    この時期には体調管理とメンタル管理。恐らく心が不安定になっている人もいるんじゃないか。そんな時に聞く人の意見や評価なんて全く当てにならない。理由は2つ。まず1つ。自分の心が不安定だと意見を正しく評価できないから。2つ目は、言った者は相手の人

  • 記憶

    人間、死ぬ間際にあの世に持っていけるのは己の「記憶」だけ。金、地位、名誉なんてものは死という圧倒的な闇の前では無価値かつ無力。生きている時にいかに頑張ったか、自分の人生に誇れる戦いをしたか。今、貴方は間違いなく死ぬ間際に反芻することになる記

  • 過度な期待はしない方が良い

    自身の未来に過度な期待はしない方が良い。期待が高いほど、失敗した時に「未来」とのギャップが辛くなる。長く続けることもまた才能。そのコツの一つとして、己に期待しない。平常心という言葉は、そういう意味かも。どんな猛者でも成功するためには継続が必

  • 司法試験

    人生は思いのほか短い。悔いの無いように。貴方の知らない所で貴方の知らない八神が応援している。幸あれ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、八神さんをフォローしませんか?

ハンドル名
八神さん
ブログタイトル
司法試験八振(三振+五振)の末路~それでも司法試験続けますか?~
フォロー
司法試験八振(三振+五振)の末路~それでも司法試験続けますか?~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用