chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なおき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/03

arrow_drop_down
  • 【短所は長所】完璧主義だから、追求しすぎて苦しくなる

    「完璧主義」 妥協を許さずに高い目標に目指していける人。細かいところまで観察して、丁寧に高いクオリティのものをつくりあげていける。常に、向上心を持って取り組んでいるため、期待以上の成果を生み出せる。責任感が人一倍強くて負担を感じることもあるが、その分周囲からの信頼もあつい。 by リフレーミング辞典(なおき) この完璧主義で悩んでいる人も意外と多いです。 私もその一人でした。 常に100点以上を目指そうとしてしまう。 だから、95点でも自分を責める。 理想が高くて、できない自分責めまくってました。 キャリア相談の国家資格取得の勉強をした時も、 100点中 70点を取れば合格なのに96点。 友人…

  • 【就活と婚活】本当にやりたい仕事、自分に合う人と出会うために必要なこと

    「就活(転職)」と「婚活」 実は、結構、共通点が多いです。 時間がかかり満足のいく結果を出せない。 その一つの要因を紐解いていこうと思います。 第一印象って本当に大切ですか? 過去の自分の知識だけで決めつけていませんか? 自信がないからこそ知ろうとできない 第一印象って本当に大切ですか? まだコロナがなかった平和な時代のことです。 婚活中のアラフォー友人達を集めて ゆるい出会いを目的にバーベキュー イベントを仲間と主催しました。 男女10人くらいずつ参加してくれて、 すごく素敵な方がいっぱいでした。 野外のバーベキューですし、 自然と盛り上がると思いきや…… なかなか話が盛り上がりません。 普…

  • 【子供の自信育て】笑って子供に失敗させるお父さんの話

    不安が大きく、失敗が恐くて始められない。 これは、子供の頃から育ってきた気持ち。 子供の頃から自由にさせてもらえず やる前から、こうしろ!あ~しろ!と 言われていませんでしたか? 今日は失敗する大切さを、 子育て事例を通して伝えますね。 ※2年程前のリメイク記事です 子供に失敗させるお父さん 失敗をふまえて考える子供 子供も、私達も、失敗する権利がある 子供に失敗させるお父さん ちょうど、4年くらい前の7月中旬のこと。 めっちゃ暑い日でした。 子供と30分程度歩いて買い物に出かける時のことです。 「お父さん、この帽子していっていい?」 電車の運転手用の帽子。 頭蒸れるだろうな~と思いつつ、OK…

  • 【子供の自信育て】不安や恐れを乗り越えさせる一つの方法

    やってみたいな~と思いつつも始められない。 何か不安や恐れから諦めたことありませんか? 今回は、子供の事例を通して乗り越える方法を書きますね。最初は恐くてやれなかったこと。 それが大好きで、得意になる過程を紹介します。 池に落ちる恐怖のアスレチック遊具 他の人が乗り越える勇気を育ててくれる 励ましてくれる存在が勇気を育てる 勝手に自分で、可能性を閉じないで 池に落ちる恐怖のアスレチック遊具 息子が、小学校入りたてくらいの時、 フィールドアスレチックに遊びに行きました。 子供にとっても初めての遊び場。 様々な遊具に緊張しながらも楽しんでました。 とはいえ、アスレチック。 高い所にあるもの、池に落…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なおきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なおきさん
ブログタイトル
未経験の仕事チャレンジ! ~大切なのは「自己一致」~
フォロー
未経験の仕事チャレンジ! ~大切なのは「自己一致」~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用