chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なおき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/03

arrow_drop_down
  • 【短所は長所】方向音痴で、いつの間にか道に迷ってしまう

    「方向音痴」 目の前のことに意識を向けて今に集中できる人。後で何か役立ちそうだから覚えようという意識が高くなく、今を味わうことを優先してしまい道が頭に残らない。疑い深いところもあるから本当にあっているかな、大丈夫かなと不安になるが、それでも好奇心を持って動いていける。思い込みが激しく、これだと思うと他が見えなくなるのも没頭できる力があるからこそ。 by リフレーミング辞典(なおき) 方向音痴も色々ありますよね。 地図が読めない、道が覚えられない、いつの間にか迷う、…… なので、一概には言えないのですが…… こんな視点もあるかもなと捉えて貰えれば幸いです。 実際に、その原因も空間認知能力の差とか…

  • 【変わる天職】今「やりたいこと」が、将来ずっと同じだと思っていませんか?

    「やりたいことができるのは、この会社だけなんです」 「次こそは、大手で長く働ける会社がいいんです」 仕事相談にのっていると、よく聞く言葉です。 企業にこだわりすぎて、なかなか転職ができない。 また、それだけこだわったのに、すぐ転職を考える。 意外と安易にこだわる人に限って、すぐ辞めます。 今日は、そうはならないための話です。 やりたい仕事で第一希望の企業に入社しても…… 自分も 周囲も 環境も 全て変わっていくもの 悩んで悩んで、悩み抜こう! やりたい仕事で第一希望の企業に入社しても…… 私の話で恐縮ですが…… 私は、大学新卒で大手ゲーム会社、 おかげさまで第一希望の会社に入社です。 もうね。…

  • 【短所は長所】頭の回転が遅いから、すぐに理解できず言葉も出ない

    「頭の回転が遅い」 様々な事情や状況、可能性を考えて判断できる人。物事を広く考えすぎてしまうので考える事に時間がかかる。また、今この瞬間だけでなく、未来のことも先読みしてリスクもふまえた決断ができる。安易な決断をしないので大きな失敗を避けられるし、一度引き受けたことは責任持って対応してくれる。 by リフレーミング辞典(なおき) 現代社会のビジネスでは、スピードや変化を多く求められます。 なので、様々な点で速さを求められることも多く、人より理解が遅い、頭の回転が遅いと感じている方は、かなり無理して頑張っている。そんな方もいるでしょう。 無理してストレスや疲労が溜まって、さらに体力的に頭の回転が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なおきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なおきさん
ブログタイトル
未経験の仕事チャレンジ! ~大切なのは「自己一致」~
フォロー
未経験の仕事チャレンジ! ~大切なのは「自己一致」~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用