仙台在住の主婦が仙台の魅力を発信。自らも天然酵母パンを自宅で焼き狂いする傍ら、パンに関する書籍を読んだり、パン屋巡りに明け暮れる毎日。パンづくりで養った食のあり方を通して仙台の食を発信できたらと思います。どうぞ、宜しくお願いいたします。
7時開店のブーランジェリーマルシェ。美味しい焼き立てのパンを食べたいのに、ベーカリーは8時~開店が多い中、こちらは7時。早朝の開店にパン好きのお客さんで今日もにぎわっていました。 7時開店!仙台のパン屋さん「マルシェ」で朝食を食べよう! 7時開店!仙台のパン屋さん「マルシェ」で朝食を食べよう! 店内の雰囲気 開店時の品ぞろえ イートイン パンの種類 ミニクロワッサン(ゴマとさつま芋) 価格60円 抹茶とクリームチーズのクロワッサン 価格220円 シュガーバターパン 価格130円 ミニコロネ 価格90円 食パン 価格200円 ロールケーキ1本 価格850円 ヴィエノアサンド練乳 価格180円 ピ…
仙台タウン情報誌s-styleで特集されていた山形のベーカリー。 今、山形はベーカリーが熱いんです! 山形はおそばが美味しいことでも有名ですが、美味しさの理由は水が美味しいというのもあると思います。 パンも同様に、水が基本。だから美味しい水のある山形のパンは絶対に美味しいはずと期待で胸を膨らませてのりこんだのでした。 山形のボー・ション・ドブレでパンを楽しもう! 店内の雰囲気 一階はベーカリーで2階がカフェスペースとなっていました。 木目調の落ち着いた素敵な空間にたくさんの種類のパンが並んでいました。 パンの種類 ごまチーズ 価格150円 大納言 価格130円 くるみあんぱん 価格180円 ソ…
仙台三越・パンフェスタでロブションとシニフィアンシニフィエのパンを堪能!【2019年5月】
仙台三越・定禅寺通り館の地下一階イベントスペースにて、フードフェスタが開催されました。 中でもパンフェスタは盛況で、たくさんの買い物客でにぎわっていました。 仙台三越のパンフェスタでパンを買おう! 開催期間・日時 開催場所 出店は7店!数に限りがあり、早めの入店が吉! シニフィアンシニフィエ パンドミ 594円 抹茶かのこ 価格972円 フィグエフィグ 価格972円 ル パン ドゥ ジョエル・ロブション カレーパン 価格324円 クロワッサン 価格259円 クリームパン 価格324円 クロックマダム 価格583円 アールグレイ&ホワイトチョコのミニデニッシュ食パン 価格389円 クイニーアマン…
【クロシェット】北仙台・パン屋で美味しいクロワッサンを食べよう!
南北線北仙台駅から徒歩1分程度の場所にあるベーカリー。 そこにあると確信していないと通り過ぎてしまうような隠れ家的なお店。 一歩店内に入ると狭い空間の中にたくさんのパンが輝いて並んでいました。 クロシェットで美味しいパンを買おう! 店内の様子 店内はお客さんが2名以上だと身動きが取れない程度の広さでした。パンの種類は多くはありませんでしたが、選りすぐりのパンを並べているため、全てのパンを買いたくなるほどの眉目秀麗さ。お店の方が一人で切り盛りをされているようでした。 パンの種類 ※すべて税込 食パン5枚切り 価格260円 バタール 価格250円 ごろごろりんごのアップルパイ 価格400円 各種デ…
眞野屋のパン屋さんで塩パンを買おう!【北仙台・宮城のベーカリー】
北仙台に新しくできたライフスタイルショップ「眞野屋」 そこは洗練された空間で東北のこだわりぬかれたモノが販売されていました。天然酵母で作られ、素材にこだわったパンも販売。 スペースは広くはありませんが、素材を生かした美味しいパンが並んでいました。 眞野屋のパン屋さんで塩パンを買おう! 店内の様子 眞野屋は一階フロアーにレストラン・カフェ・生鮮・野菜・雑貨が各スペースに分かれており、入り口から全体を見渡せる作りになっていました。外に広がるカフェスペース。 その一角にあるベーカリー。 パンの種類 薬膳カレー入り焼きカレーパン 価格280円 クランベリーとくるみのスコーン 価格200円 チョコとくる…
薬師堂さんの手づくり市に行ってきました!パン屋さん出店多数!【2019年5月】
毎月8日に行われる薬師堂手作り市。ひょうたん市とも呼ばれている?こちらの市は去年10周年を迎えています。当初はまばらだったお店も、今では100を超える雑貨・食品のお店で大賑わいです。 薬師堂さん手づくり市でパンを楽しもう! 開催日時 開催場所 会場案内 手づくり市の雰囲気 本日出店のパン屋さん パン工房ゆがふ ひろこっぺ まいまい工房 本沢3丁目パン工房 よつばBakery おいしいパン屋さん ボンヌ・ジェルネ その他の出店ピックアップ 小屋カフェ norari kurari 購入したパン・お菓子をご紹介! おいしいパン屋さん パン工房ゆがふ 小屋カフェ norari kurari その他、パ…
「ジャンヌダルク・フィスエペール」仙台のパン屋で早めのランチを食べよう!
国指定重要文化財で有名な薬師堂の近くにある、大人気のベーカリー「ジャンヌダルク・フィスエペール」 遠方からも買いに来るお客さんで店内はいつも混みあっています。ベーカリーでパンを買い、近くのコンビニでコーヒーを買い、薬師堂の木陰でパンを頬張りながらいれたてのコーヒーを飲むのが私のお気に入りのランチスタイル。 是非、皆さんにも味わってほしいです。 薬師堂近くのベーカリージャンヌダルクで美味しいパンを買おう! 薬師堂近くのベーカリージャンヌダルクで美味しいパンを買おう! 店内の様子 パンをピックアップ チョコブレッド 400円 薬師堂おやき 120円 ガーリックフランス シナモンロール 160円 サ…
宮城県・仙台市 仙台マルシェに行こう! レポート編:2019年5月1日(水) 手みやげ詰め合わせマルシェ
5月1日サンモール一番長アーケーードでマルシェが開かれました。 かわいいお菓子や、お酒、和菓子など宮城県や東北の名産品やスイーツをお土産に。 ゴールデンウィークのマルシェで手みやげを買おう! ゴールデンウィークのマルシェで手みやげを買おう! 最新のマルシェレポートはこちら! 開催内容 開催日時 開催場所 出店者 CAFE MUGU メリーメリークリスマスランド びんのおのや 綴cafe 浜の暮らしのはまぐり堂(5/1) twins bake(5/1) demi-sec de M(5/2) 焼き菓子工房 シロクマ Bake(5/2) ピックアップ! CAFE MEGU twins bake 総じ…
「ブログリーダー」を活用して、machaomixさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。