数日前のこと。疲れすぎているわけでもない、悩みや怒り、モヤモヤがあるわけでもない。なのに どういうわけか全く睡魔が襲ってこない夜があって仕方なくベ…
1件〜100件
数日前のこと。疲れすぎているわけでもない、悩みや怒り、モヤモヤがあるわけでもない。なのに どういうわけか全く睡魔が襲ってこない夜があって仕方なくベ…
この猛暑の中、マスクをし続けるのがツラいのは誰もが感じていること。ご多聞にもれず私もそうで、職場でも周りに人が居ない時には(←ここ重要)マスクを外して束の間の…
投稿ネタの「今週の『一枚』」と言っても、私のは写真の「一枚」ではなくTシャツの「一枚」。ニューヨークのメトロポリタン美術館のショップで購入したもの。もうかれこ…
父の誕生日を中華でお祝い。前菜からしてすごいボリューム。どの品も丁寧に作られていて美味しかった。今回頼んだのはコース料理。魚料理はサザエのグラタン…
ちょっと気になったのでパンフレットを取り寄せてみた。実物を見てみたいなぁ。にほんブログ村
待ちに待った新刊!2008年1月に第1巻が発売されて以来、ずっと読み続けている。新刊の発売の間隔が徐々に長くなっているような気がしないでもないが、それでも地…
仕事上気掛かりだった案件が無事解決し、久しぶりに外出。ドライブがてら、黒酢料理のレストランを訪れた。まず食前酢のリンゴ酢。スッキリとした中に、ほんのり甘さが…
うむ、絵は飾ってこそナンボだと悟った先月。再び倉庫からガサゴソと母の描いた別の絵を取り出し、それも額装することにした。で、オーダーした額が届いた。今回額装する…
ここに住み始めてから4年半が過ぎたが、絶えず試行錯誤しているのが収納部屋。少しずつ少しずつ、一進一退を繰り返しながら今、ようやくここ突き当たりの壁に居座ってい…
思いの外早かった梅雨明け。既に夏バテモード。少し遠出して滝巡り・ダム巡りをしてきた。マイナスイオンを身体中に浴びる。周囲に人もいないのでマスクも…
何かゴチャゴチャしてきたよなぁと感じていた。リビング脇のニッチ部分。少し整理した。↓after棚の数を1枚減らした。一番上は何かよく分からないけど、…
↑のレースを買ったまま、放置してた。で、玄関ニッチの装飾に使ってみた。1ロールでちょうど両脇分2つが取れた。なかなか良いんじゃないのと自画自賛。before↓…
寝室の一角の壁が寂しいので、絵を飾ろうと思い立ったのが先々週のこと。備蓄倉庫からガサゴソと取り出してきたのは母が描いた百合。50号の油絵だ。油絵用の…
小型のキャリーケースも良いけど薄着の季節の1泊2日程度なら、こういうバッグもたまには良いのではないかと。じゃじゃんがまぐちスタイルのボストンバッグ。マチもそれ…
どこにも行かない・何もしない!と心に決めた先週末。どこにも行かないということは、つまりはマスクをする必要がないということでもあり、何て快適なんだと今更のように…
不定期に訪れる「週末は家の外に一歩も出たくない」病。20代の頃から見られていた傾向だが、特にこの数年はマスクをしたくないという気持ちがそれに拍車をかけているよ…
昨夜、ボーッとテレビを見てたら大黒摩季さんが、当時の声量そのままに「夏が来る」を歌っていた。そう言えばあの頃、私もカラオケでよく絶唱していたなぁなんて思いなが…
某サイトでスキンケア用品を購入したら、ポストカードが入っていたので、そこに書かれている通りのことをしてみたらカードからボックスが飛び出し小さな芽が出てきたと…
買っちゃった♪(また)ホワイト系のバッグ(ショルダー)で良いのがないかなと思っていたら、昨日気まぐれで立ち寄ったショップで見つけた。表も裏も涼しげでgood…
植え替え終了!画像手前から①「紅鳥花」。800円(笑)白く縁取られたピンクの花が可愛い。昨日、とある道の駅で購入した。②バラフェスティバルで購入したミニ薔薇…
ゴールデンウィークに入ったら、絶対買いに行こうと決めていた。薔薇フェスティバルで薔薇の鉢植え3つ買っちゃった♪画像手前の3つがそれ。何か大きなの1つと、ミニ…
1年ぶりに、祖父母の眠る菩提寺へ。上を見上げても視線を足下に落としても新緑が鮮やか!にほんブログ村
先日、久しぶりに繰り出したショッピング。あれからまた少し買った。①先日は荷物が増えるから・・・と購入を諦めていたパンプス。革とスエード(調)のコンビがGOOD…
3分の1くらいはラーメンで出来ているんじゃないかと思う。あと画像は無いけれど、ギョーザ。もしくはチャーハン。それから甘いもん。 にほんブログ村
100年だったり200年だったり、さらにはもっともっと昔の小説やエッセイなどであったらあぁ、この時代はこういう価値観が主流だったのだな、と思うだけで…
最後に服を買ったのは今年の初め。久しぶりにショッピングに繰り出した。で、買ったのがこちら。①ブラックのロングジレ。細長のシルエットがカッコいい。試着して鏡の前…
さて次は何を読んでみようかと、書評やネットのレビューなどをウロウロしてこの4冊にしてみた。右上から時計回りに「モダンラブ いくつもの出会い、とってお…
宅配ボックスに届け物があると通知を受け、特に心当たりもなく、何だろう?と思いながら取りに行ってみたらクレドポーからの何か。開けてみたら、ボディソープとボディジ…
桜を愛でに。前日の大雨&強風がウソのように腫れ上がり花びらも持ち堪えていた。 にほんブログ村
母が読み終わったから、と。「ミシンと金魚」 永井 みみそうそう、こらも読みたいと思っていたのだった。にほんブログ村
なにしろ本を読む時間が以前に比べると激減し(電車通勤から車通勤へ)、さらには読むスピードも遅くなって体力が続かないと感じる時もあり(夜寝る前や週末に本を開いて…
先日フラッと入った雑貨屋さんで一目惚れ。金糸、ビジューやパール(もどき)をあしらったリボン。幅6センチで長さは1巻5ヤード(約4.5メートル)。カッ…
50をとうに過ぎた自分の食欲。ランチはオムバーグセット。ライスと卵の間にハンバーグが入っている。これをペロリと平らげ、数時間のドライブを経た後、立ち寄った…
今朝、ふとベランダの鉢植えに目をやってみると・・・出た出た♪ポチッと出ていただけの若い芽(枝?)が続々と伸びてきている。なんだかとっても嬉しい。今年も挿し木に…
外出先でアルコール消毒する度に気をつけていたのに昨日、ウッカリやらかしてしまった。建物入口に置いてあるアルコール消毒液の滴がポタリ。もうかれこれ6〜…
昨日のお花見の帰りに立ち寄った道の駅で鉢植えを1つ買った。魚柳梅(ギョリュウバイ)という花。「梅」という字がついているから、てっきり梅の一種かと思っ…
梅が見頃を迎えそうだということで、ちょっとドライブ。ボテっと丸くて可愛い。マスク越しでも、梅の良い香りが分かる。見頃までには少し早かったかな?という気…
吉日とばかりに着ることはないと思われる服を箱詰め。ブランディアに出す。 にほんブログ村
届いた♪「ギャラリーフェイク」36巻 細野 不二彦ストーリーを楽しみながらアートについても学べる私にとっては一石二鳥の読み物。読むのは今週末かな。楽し…
今朝は昨日までとは打って変わって太陽の光にも、窓からの風にもなんとなく春が感じられる。先日ポチッたものが届いた。毛玉クリーナーである。普段どんなに心が…
バッサバサと剪定して植え替えをした鉢植えのバラ。成功したのかも分からないまま、水やりを続けていたのだが、今朝、小さな小さな芽(?)に気がついた。とても…
昨夜ふと思い立ち、ずいぶんと昔に買ったラッピングペーパー4種を幅20.5センチにカットしておいた。ずっと丸められた状態だったから、クセが強くてくりんく…
今日も今日とてピアノに向かう。悲しいかな、音符がすぐに読み取れないので(特に左手)音階を書き込みながら。没頭していると身体の芯から燃えた感じになり、外…
しばらく放置気味だったピアノを再開した。朝から弾いて、お昼ご飯の後も弾いて気づけば3時のおやつの時間。熱中するって気持ちが良い。身体の芯から温まって(…
美容室の帰り、時間がちょうど合ったので観た。エスプリ満載のストーリー、画面構成、そして色彩。モノクロシーンも多くて、まるでヌーベルバーグの映画を観てい…
しっかり3度あった。病気じゃない、ただの副反応だと分かっていてもシンドイものはシンドイ。ちなみに3回ともファイザー。 にほんブログ村
どこにも行きたくないだの何も欲しいものは無いだのさんざんご託を並べていたのはいつの日のことか。近所でハンドメイド展があったので、ちょっと行ってみること…
長たらしいタイトルだ。さて、数年前にバラ園で買ったバラ。「ダメにしたかも」「植物を育てるのは私には向いてないのかな」など、途中挫折しそうになったことも…
先日読んだネットのインタビュー記事より。 「みんながみんな、幸せになれることって絶対ない。だから、みんながどれだけちょっとずつ我慢ができるかに目を向ける…
半ばやけのやんぱちで次々にポチポチッと。「国宝」上・下 吉田修一書評やアマゾンなどの口コミで高評価なので。「老い力」 佐藤愛子99歳で断筆宣言されてい…
面白い。「李王家の縁談」 林真理子これと並行して「あしたの太鼓打ちへ」 林英哲図らずも「林つながり」だが、どちらも大変面白く、グイグイと読み進めてしまう…
去年か一昨年あたりに手に入れたバッグ。最近流行りのモコモコファーである。色はグレイ。服に合わせて使用してきていたが、バッグ自体が底も含めて柔らかく、中で…
年末年始の胃もたれとお正月明けの仕事がどうにかこうにか一段落したので久しぶりに焼肉屋に行った。〆は石焼きビビンバ。美味しゅうございました。にほんブログ村…
昨日の午後、懇意にして頂いているブティックに立ち寄ってみた。午前中はお客さんが入れ替わり立ち替わりに来店しててんてこ舞いでもう大体の品は持って行かれてし…
なんだかんだ言いながらも毎年見ている紅白。その年の大晦日になって初めて「ああ、この人があの人なのか」 と知る紅白あるある。例えば去年だったらあいみょん…
少し前から気にはなっていた。何かベランダがめちゃくちゃ汚い! いつの間にこんなに黒ずんでいたのか?というわけで、今日は幾分寒さも和らいだのでベランダの掃…
年越しそばならぬ、年越しラーメン。今年も幾度となくラーメンを食べたが、チャーハンはグッと我慢してきた。別にダイエットを意識していたわけではないが、先日の…
ポチッた本が届いた。「最高のオバハン 中島ハルコ」 林真理子「つまらない住宅地のすべての家」 津村記久子早く読みたい〜。しかしまずはこちら↑を読み終えてから。…
母が定期購読している雑誌でおススメ映画&書籍(漫画含む)特集をしていた。こういう特集、大好き。パラパラとめくると、既に読んだこと&観たことのあるものもそ…
いつの間にか出ていた。アラーム登録しているはずなのだが・・・。 今夜にでも読みたいところだが、今日は疲れているので、明日以降にでも。 にほんブログ村
久しぶりのお食事会。今夜はコレにしようと思う。ウール素材ではないのだけど、移動はタクシーでドア・トゥー・ドアなので問題は無いだろう。でも念のためヒートテ…
今日は職場の健康診断。所定の時間よりだいぶ早く着いてしまった。どこも異常ナシだと良いなー。 にほんブログ村
滞在したホテルのあちこちにクリスマスをモチーフにしたものが飾られてあってなんだかすっかりクリスマスムード。久しぶりの越境旅行を存分に楽しんだ。 にほんブ…
逃避中。 にほんブログ村
昨夜の久しぶりのフラメンコが楽しかったので、ついルンルン気分(死語)で買っちゃった♪ソファーと全く同じ色。中の仕切りがそれぞれ異なる色合いなのがポイント…
去年の2月から休止していたフラメンコレッスン。約2年ぶりにスタジオでの再開となった。コロナが流行し出してから、オンラインでレッスンは開かれていたのだが、…
週末、ソファーでゆったりと眺めたいと思い購入。「366日 絵画でめぐるファッション史」 海野弘1日1作品(ページ)ずつ楽しめる、とのことだが、まぁ一気に…
母の、である。演奏する人たちの殆どが中高年から始めた方たちばかりである。もちろん母もその1人で、数年前に教室に通い始めた。最初は簡易なキーボードを購入…
どうせマスクだし、といつからかしなくなったチーク。マスクを外した時に鏡に映る自分の顔(血色の悪さ)に何度ガッカリしたことか。チークを入れても、マスクで隠…
今、何巻まで出てるんだろう?ストーリーが面白くてグイグイ引き込まれるのだが、描写が生々しくて、一度にそうそう読み進められない。でも、読む。 にほんブログ村…
美容室でカットとパーマをしてもらった。カラーリングやパーマをかけてもらっている間は雑誌に没頭するが、カットの時だけは別。スタイリストさんのコームとハサミ…
両親を連れて観に行った。「老後の資金がありません!」この映画は絶対観ようと、以前から心待ちにしていた。解除後というのもあったのか、客席もまーまーの割合で埋…
最近、本をじっくり読む時間が取れていないような気がする。先日、かなりの時間をかけてようやく五木寛之氏の「大河の一滴」を読了した。さぁて、次は何を読もうかと…
減らす。数年前に間に合わせで買ったエナメル(風)のベージュパンプスとエナメル(風)とバックスキンのコンビのショートブーツ。カラーはパープル。15年くらい前…
特段欲しい!必要!ってわけでもなかったけどセールだったしドライブ用のシューズに良いかもと思ったし本当はシルバー系が良かったのだけどサイズ無かったし、まぁ黒…
毎年この時期に買う来年の手帳。同じものを使い続けている。画像左側が今年のもの、右側が来年のもの。モスグリーンで少し寂しげなので、表紙に何か貼ろうと思う。 …
可能な限り食べ比べしておこうと買ってみたマリトッツォ。これはピスタチオ@BABBI。 にほんブログ村
美容室でカットとカラーランがしてもらってランチして映画館へ。「テーラー 人生の仕立て屋」ギリシャの映画って、もしかしたら観るの初めてだったかも?男性陣のスーツ…
いつかは壊れる。先週末の午前中、衣装部屋に(サーキュレーターではなく)自然の風を入れようと窓を開けていたら風で膨らんだカーテンに煽られて床に落下してしまっ…
疲れもあって、家でおとなしく「源氏物語メモ」のアップデートをする。 返却期限に間に合わなかったので、該当ページのみコピーさせてもらった。描き散らかしたメモ…
図書館で借りた。「季語で読む源氏物語」 西村和子読んでいたら、新たに発見したことが多々あったので その箇所にポストイットを貼った。今週末は無理かもしれない…
日常からしばし距離を置く。 ・・・しかしここまで遠かったー! にほんブログ村
海鮮丼でしょ。 にほんブログ村
何か疲れちゃって今日の夕飯はコンビニのおにぎり。 にほんブログ村
これまた一目惚れ。黒の・・・・・・オーバーサイズのトレーナー?チュニック?よく分からない。フロント全面にシルバー系の刺繍が施されている。実はこれ、コートとの…
一目見て気に入って、そのままサイズ直しに出していたパンツ。色は黒。サイドにはウエストから裾にかけてボタンが並び、ボタンの下にはプリーツが仕込まれているのだが…
今さら言うまでもないことだが、月日の流れというのは本当に早いもので来年のカレンダーを準備した。そろそろ手帳も買わなくては。(スマホのカレンダー機能よりも私は…
いつかチェーンを買おう買おうと思い続けて一体何年が経ったのだろう。左の箱に入っているものはどこかのお土産屋さんで買ったガラス製母方の祖母の遺品から見つけた七…
・・・枯れて・・・る・・・?差し木した当時(2ヶ月前)↓現在↓枝が茶色い。来年再挑戦しよう にほんブログ村
玄関入ってすぐのシューズクローゼット。特に何か買い足そうとも思わないし逆に減らそうとも思っていないけど「靴箱」ってみんなどうしてるんだろう?画像からもお察しの…
みんなの回答を見る去年の2月に予定していた両親との旅行。この頃はまだコロナの何たるかがよく分かっていなくて(今も分からない部分は多々あるが・・・)まぁとりあえ…
みんなの回答を見る昨年の今頃、寝室で使っていた扇風機を片付けた。その扇風機を、今年は衣装部屋の風通し用として使用した。寝室はエアコンの除湿機能で代用した。しか…
洗面所の収納スペース。扉を開けて正面にタオル、左側に何やらいろんなストックを置いているのだがよくよく考えてみれば、このドライヤー、ずっと使っていない。ストレ…
重い腰をようやく上げて買った。良い仕事をしてくれてます。 ので、お役御免の扇風機は早々に解体して掃除した。 にほんブログ村
まだまだ暑い日が続くが買っちゃった♪ にほんブログ村
とりあえずこういう感じで落ち着いた。先月の下旬辺りから続いたお部屋改造&模様替えの数々はひとまずこれにて おしまい。 にほんブログ村
あちこちの模様替えをした余波としてリビングのテレビ周りも少し変わった。before↓after 玄関ニッチに飾ってみたりリビング脇のスペースに置いてみたりと…
あれだけの強風・大雨にさらされ続けても蕾を結ぶ健気さ。 愛おしい。 にほんブログ村
ポチッとしたのが届いた。「九十八歳。戦いやまず日は暮れず」 佐藤愛子「ミステリと言う勿れ」 田村由美「ミステリ〜」はいつの間にか最新巻が出ていた。 にほん…
とりあえず、終了。なんかゴチャゴチャしているが、一応私の中では素材別、色別に分けているつもり。先日購入した人形3体はこの中に入れた。本当は部屋のどこかに飾りた…
「ブログリーダー」を活用して、むーちーさんをフォローしませんか?
数日前のこと。疲れすぎているわけでもない、悩みや怒り、モヤモヤがあるわけでもない。なのに どういうわけか全く睡魔が襲ってこない夜があって仕方なくベ…
この猛暑の中、マスクをし続けるのがツラいのは誰もが感じていること。ご多聞にもれず私もそうで、職場でも周りに人が居ない時には(←ここ重要)マスクを外して束の間の…
投稿ネタの「今週の『一枚』」と言っても、私のは写真の「一枚」ではなくTシャツの「一枚」。ニューヨークのメトロポリタン美術館のショップで購入したもの。もうかれこ…
父の誕生日を中華でお祝い。前菜からしてすごいボリューム。どの品も丁寧に作られていて美味しかった。今回頼んだのはコース料理。魚料理はサザエのグラタン…
ちょっと気になったのでパンフレットを取り寄せてみた。実物を見てみたいなぁ。にほんブログ村
待ちに待った新刊!2008年1月に第1巻が発売されて以来、ずっと読み続けている。新刊の発売の間隔が徐々に長くなっているような気がしないでもないが、それでも地…
仕事上気掛かりだった案件が無事解決し、久しぶりに外出。ドライブがてら、黒酢料理のレストランを訪れた。まず食前酢のリンゴ酢。スッキリとした中に、ほんのり甘さが…
うむ、絵は飾ってこそナンボだと悟った先月。再び倉庫からガサゴソと母の描いた別の絵を取り出し、それも額装することにした。で、オーダーした額が届いた。今回額装する…
ここに住み始めてから4年半が過ぎたが、絶えず試行錯誤しているのが収納部屋。少しずつ少しずつ、一進一退を繰り返しながら今、ようやくここ突き当たりの壁に居座ってい…
思いの外早かった梅雨明け。既に夏バテモード。少し遠出して滝巡り・ダム巡りをしてきた。マイナスイオンを身体中に浴びる。周囲に人もいないのでマスクも…
何かゴチャゴチャしてきたよなぁと感じていた。リビング脇のニッチ部分。少し整理した。↓after棚の数を1枚減らした。一番上は何かよく分からないけど、…
↑のレースを買ったまま、放置してた。で、玄関ニッチの装飾に使ってみた。1ロールでちょうど両脇分2つが取れた。なかなか良いんじゃないのと自画自賛。before↓…
寝室の一角の壁が寂しいので、絵を飾ろうと思い立ったのが先々週のこと。備蓄倉庫からガサゴソと取り出してきたのは母が描いた百合。50号の油絵だ。油絵用の…
小型のキャリーケースも良いけど薄着の季節の1泊2日程度なら、こういうバッグもたまには良いのではないかと。じゃじゃんがまぐちスタイルのボストンバッグ。マチもそれ…
どこにも行かない・何もしない!と心に決めた先週末。どこにも行かないということは、つまりはマスクをする必要がないということでもあり、何て快適なんだと今更のように…
不定期に訪れる「週末は家の外に一歩も出たくない」病。20代の頃から見られていた傾向だが、特にこの数年はマスクをしたくないという気持ちがそれに拍車をかけているよ…
昨夜、ボーッとテレビを見てたら大黒摩季さんが、当時の声量そのままに「夏が来る」を歌っていた。そう言えばあの頃、私もカラオケでよく絶唱していたなぁなんて思いなが…
某サイトでスキンケア用品を購入したら、ポストカードが入っていたので、そこに書かれている通りのことをしてみたらカードからボックスが飛び出し小さな芽が出てきたと…
買っちゃった♪(また)ホワイト系のバッグ(ショルダー)で良いのがないかなと思っていたら、昨日気まぐれで立ち寄ったショップで見つけた。表も裏も涼しげでgood…
植え替え終了!画像手前から①「紅鳥花」。800円(笑)白く縁取られたピンクの花が可愛い。昨日、とある道の駅で購入した。②バラフェスティバルで購入したミニ薔薇…
ポチッとしたのが届いた。「九十八歳。戦いやまず日は暮れず」 佐藤愛子「ミステリと言う勿れ」 田村由美「ミステリ〜」はいつの間にか最新巻が出ていた。 にほん…
とりあえず、終了。なんかゴチャゴチャしているが、一応私の中では素材別、色別に分けているつもり。先日購入した人形3体はこの中に入れた。本当は部屋のどこかに飾りた…
数年前に祖母が他界し、ほぼ毎週末、祖母宅の片付けに集中していた時期がある。家の中の大部分を処分するなかで、どうしても踏ん切れないものもあり、数点持ち帰った。…
コロナだし雨だし、家でおとなしくアクセサリー収納の見直しをしている。最大の失策は、この部屋にエアコンを取り付けなかったこと。ここ(衣装部屋)で過ごすこともない…
買ったものがあるのだ。デスクランプ。ピアノの上に置くつもりで購入したのだが、ちょっとまだ考え中。 にほんブログ村
新たに購入。 にほんブログ村
いまだに商品名を口にする前にマリトッツォ?マトリッツォ?と一瞬考えてしまう。 食べるのはこれで2回目。前回食べたお店の方のが好きかなー。 にほんブログ村
みんなの回答を見るリビング脇の3帖ほどのスペース。引っ越してきた当初はこんな感じだった↓それからこんなふうになりそれからこんなふうにして、あ、その前にこんな時…
魚フライ定食にするかどうか迷ったが、海鮮丼にした。どーん!お腹が空きすぎていたので、あっという間に完食。 にほんブログ村
玄関に新たに置いた玉(ぎょく)。西安(だったと思う)で買った。小ぶりながらもそこそこ重く、細心の注意を払いながら手荷物で持ち帰った。同じく西安で買った鹿革の釣…
玄関のニッチを模様替えしたことついでに寝室入口すぐのニッチも変えた。以前はこんな感じ↓気づいた方もおられるだろうが、寝室に飾っていたものを玄関に移動させてある…
衣装部屋改造計画を進める一方で、実は他の箇所の模様替えなどもやっていた。そのうちの1つが、玄関のニッチ。入居当時はこうだった。それをこのように変え、さらに手を…
頭の中で描いていたカタチをようやく実現することができた。ストール類もスラックス用ハンガーを使って吊るした。これで床の「見える」面積が広がり、掃除もしやすくなっ…
先日のドライブで訪れた先に風鈴工房があった。風に揺られながら涼しげな音を響かせていた。欲しいけど、飾るところがないしなー、と諦めた。 にほんブログ村
一時期に比べると、ブランディアに出す頻度も品数も随分と減った。今のマンションに越してきてから一度も使わなかったもの。気に入っていたから手放したくはなかったのだ…
美容室の帰りに観た。安楽死を選択し、それを受け入れている家族の物語。長女って、国籍・人種・育った環境問わず家族の中ではこういう役回り(立ち位置)の人が多いのか…
設置したメタルラック。設置したところでそのまま4連休に突入し、放置していた。 ひとまずバッグを並べてみた。 見た目はアレだが、バッグとバッグの間に余…
暑い日は冷たくてのど越しの良いものを食べるに限る。 巻き寿司と稲荷寿司はセットでついてきた。炭水化物X炭水化物のコラボ(蕎麦だけど)は極力避けるようにしてい…
某所にて。3日間、よく遊んだ。明日は家でゆっくり過ごそう。 にほんブログ村
わたしが気をつけているのは...心身ともに健康でいること。家で何もせずにゴロゴロするのも好きだが少し足を伸ばして温泉宿でボーッとするのも好き。 にほんブロ…