chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハコボレ日記 https://www.hacobore.work/

俳優 前田隆成による演劇企画「ハコボレ」活動日記。公演情報や劇団の運営方法のこぼれ話を記載。映画や落語といった趣味の話や出演の際に感じた体験談などを綴る。

隆成
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/01

arrow_drop_down
  • ハコボレ配信公演「空箱」 これからのお話。

    ええ、どうも。今回も一読お付き合いを願います。 おかげさまで配信公演「空箱」を終演しました。 ーーご挨拶ーー いつも通り、終演後に少しだけ旅をして呼吸を整えています。 ご挨拶が遅くなりました。ご視聴頂きまして誠にありがとうございました。なお、アーカイブも残ってます。45分程の作品ですので、YouTubeにて「ハコボレ」と検索してもらえるとご覧いただけます。 ハコボレ配信公演「空箱」 ②8月15日(土)20:00 docs.google.com アンケートを設けてますのでお言葉を頂けましたら嬉しいです。 YouTubeのコメント欄への書き込みも嬉しく思います。 ーーー公演後の記録(ネタバレを含み…

  • 配信公演「空箱」創作記録⑦

    さて。2日ぶりに交信します。 残すところあと6日。 本日は、ハコボレの髙橋が仕上げてくれた衣装に袖を通して、音響さんが用意してくれた機械音を体感しながら全シーンを通しました。少しづつイメージに近づいて来ています。後は俳優として決めなければならないラストシーン。これがハマらなかったときの悔しさはありますね。稽古を重ねます。 今日は「考察」の回です。 さて、今回は相方「大形」について考えてみる。 突然だが彼が「他人への興味が極端に薄い」のは何故なんだろう。そう思い書き始めている。今日の稽古でシーンを立ち上げる前に、俳優としての私の芝居がどう映っているのかを確認した。すると、シーンの良し悪しどころか…

  • 配信公演「空箱」創作記録⑥

    本日も交信を続けます。 出来事 今日は音響さんの作業室で録音と劇場の小屋打ち合わせを終えました。 そして小屋打ち後に照明さんと諸々の打ち合わせ。本番が迫ることを実感します。 ①音響さんの作業室。 収録した音声をその場で加工していただき、声が柔らかくなったり、ロボっぽくなったり。その場で演出をつけて頂ける事に驚きました。調合して組み合わせて効果を生み出す。なんだか魔法使いみたいだなと思いました。 音響さんの作業部屋を訪れるのは初めてで、音響機材、収録機器、スピーカーなどのメカから、レコード、CD、教材まで。聞けば、毎年の音響賞を取った映画作品まで。わかりやすく整頓された部屋は、魔導士の研究室みた…

  • 配信公演「空箱」創作記録⑤

    こんばんは。 配信公演まで残り9日となりました。 本日も交信します。 劇場で通し稽古を終えて一本の軸が通るとここからが面白い。 想定したものに届いていないし足りない。悔しい。 遠くを望んで足元をすくわれたような。そんな感覚。 課題、課題、課題。落語、芝居、音楽。 どれもこの舞台に欠かせない色で。 演劇は正直。 後回しにしたところが鮮明に浮き上がってくる。 「必要な自信」は稽古や向き合った時間で成長していくんだ さっきも描いたがここからが面白い。 まだまだやれる。行ってきます。 何を持って「舞台に懸ける」なのか それを知るための9日に。 涼しい顔で熱い舞台を。 前田隆成 ーー鋭い目で宣伝ーー ◎…

  • 配信公演「空箱」創作記録④

    「空箱」の交信を。 本日は音響、照明スタッフさんと劇場稽古と打ち合わせを終えて。 皆様遅くまでありがとうございました。お疲れ様でした。 今日はとある演出家さんに稽古を観て頂きまして、たくさんダメだしを貰いました。 ………「ダメだし」って言葉狩りにあったんですかね。最近、聞きません。フィードバックとか、アドバイスとかかな……私の出身高校演劇では「ダメだし」だった。まあ置いておいて。 久々ダメだしにもらう側になると、嬉しいですね。高校演劇の名残で絶対正座して聞きますもの。 自分で作・演出・出演をしていると主観的になりすぎてしまうのはずっと課題でした。だから今日はきちんとしたダメだしを頂けて本当に有…

  • 配信公演「空箱」創作記録③

    本日も交信を続けます。 みんなの昔なりたかったものは何だろう。 今日はそんなテーマから始めてみます。 幼稚園の時、姉は「獣医」になりたいと言ったので、私は真似をして少しズラして「動物の飼育員」になりたいと何かに書いた記憶がある。その後、私は剣道を始めたころは警察官になると思い、絵筆を握った時には画家になりたかった。結果今は全然違う道を歩んでいるが。 中学の先輩は在学中に危険物取り扱いの免許を取って卒業後自衛隊に入ったらしい。中学の同級生は整体師になると目を輝かせ修学旅行で揉まれた記憶がある。曖昧だが。。栄養士になりたいといってた子。みんな色々話してた。中学生で何かになりたいと思えるのは早いのか…

  • 配信公演「空箱」創作記録②

    こんばんは。隆成です。 出来事 8月2日 22時頃から開始したインスタライブ。飛び入りで「はこしき」に出演してくれた俳優の宮本竜治さんに出てもらいました。次回公演の話や年齢に伴う体調の変化。最後は都市伝説まで。雑談を真剣に広げてました。ありがとうございました◎ 近々、竜治さんとも配信の創作でご一緒すると思いますので、お楽しみに。 明日も稽古後に配信できたらと思います。 「空箱」についてのメモ。 3月頃から社会的に蔓延しだしたウイルスさん。4月の自粛期間中にそれぞれの演劇団体が配信を考え始めて。俳優も芸人さんも各々YouTubeに個人のチャンネルを持ち出し活動するという流れの中。ある先輩の女優さ…

  • ハコボレ配信公演について

    お久しぶりでございます。このブログを立ち上げるのも3、4ヶ月振りなもので。 誰かが待っててくれるであろうことを望んで交信します。どうぞお付き合いください。 さて。表題通り。ハコボレ初の配信公演が2週間後に迫りました。 「初物」を卸すのはとても心がざわつきますが。現在ソーシャルディスタンスを保ちながらほぼ一人芝居を製作しています。第0回の旗揚げ一人芝居を思い出します。 一月にございました公演からもう早半年。東京に引っ越してずっとハコボレの公演を望んでいました。その道中にこのウイルスの騒動。上手くはいかず断念した3月の東京公演。そして公演延期になった6月の二人芝居「ハコがまゑ」我々だけでなく、全国…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、隆成さんをフォローしませんか?

ハンドル名
隆成さん
ブログタイトル
ハコボレ日記
フォロー
ハコボレ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用