キャンプ用品〜使いやすさ&コスパ視点 超厳選!おすすめな「焚き火台」
今日はキャンプ必需品といってもいい「焚き火台」について書いていきます。 初心者から見ればどれが使いやすくて、どれがいいのか全く分からないと思います。 なんでもそうですが、趣味で使うアイテムって高いんですよね。ゴルフ道具もそうですし。正直素人から見れば「安くて使いやすければいい!」という方は多くいらっしゃると思います。最初から高いもの買っても1~2回で辞めてしまうと本当にもったいないですし。 でも、家族でキャンプするとなると安いものになると小さかったり、使いにくかったり。ちょうどいい。を探すのが難しいですよね。 なので・・・初心者目線で使いやすさ&コスパ重視!!な焚き火台をピックアップ。 実際に…
今回はキャンプ用品をホームセンターで買って代用できるものを お伝えいたします。 なぜって、私達初心者キャンパーには純正品は高価すぎるのです。 もちろん純正品に越したことはないのですが、全部を揃えるとやっぱり高い。。 最初道具を揃えるにも焚火台・テント・寝袋はやっぱりメーカー品が安心できるのと、ずっと使うものなので愛着も湧きますし。ある程度いいものを揃えたいですよね。 とりあえず我が家でも代用できるものは代用してみよう。という低予算を念頭にキャンプをしております。(主にデイキャンプですが。) 初心者目線なので熟練者の方ならもっとこれも代用できるよー。とかあると思います。 実際に私達がキャンプした…
今回は今話題の「冬キャンプ」について書きたいと思います。しかも初心者でも冬キャンプが低予算で楽しめます。 話題に取り上げられている冬キャンプですが、キャンパー歴1年未満、装備品もメーカー品で揃えてなくても案外いけたりします。準備はもちろん必要ですが。 (テントで1泊するのは最初はオススメしません。その理由はまた書きます。) 初心者目線で最低限必要なもの、また知っておくべきことを今回お伝えできたらなと思います。 目次 1.「冬キャンプ」最低限何が必要?最低限の予算は? 2.「冬キャンプ」初心者目線での楽しみ方 3.「冬キャンプ」初心者としての心構え。まとめ 1.「冬キャンプ」最低限何が必要?最低…
「ブログリーダー」を活用して、キャンプママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。