MMDやモデリングに関する古今東西の情報を発信していきます。
新旧問わず素晴らしいと思ったMMDを紹介したり、3DCGに関する情報記事を書いていきたいと思います。
【Blender 2.8】金属などのマテリアルが簡単に作れるようになる無料アドオン「PBR Materials」
金属や石、木などの質感を一覧から選択するだけでマテリアルノードが用意される便利なアドオン「PBR Materials」。用意されている傷や汚れ等のテクスチャを用いる事で、表現の幅も...
【Blender 2.8】MMDモデルやモーションをBlenderにインポートできるアドオン「mmd_tools」
クオリティの高いMMDモデルや、使用されているモーションがどのように作られているかを見る事は大変勉強になるかと思います。アドオンのmmd_toolsを用いる事でBlender上でM...
【Blender】Blender 2.8の正式版がついにリリース!
Blender 2.8 betaのrc1~rc3を得てついに、Blender 2.8の正式版がリリースされダウンロード可能になったと発表されました!
【Blender】UVレイアウトの編集やテクスチャーベイクに便利な無料アドオン「TexTools」のBlender 2.8対応版が公開!
UVマップの編集や整列、ハイポリからローポリへのノーマルマップベイク等のテクスチャーベイクが非常に行い易くなるBlnderの無料アドオン「TexTools」の2.8対応版を見ていき...
【Blender】Blender 2.8の正式版候補「Release Candidate」 配布開始、beta期間が終了!
バージョン2.79以前から大幅に改良され見た目と機能が大きく変化したBlender 2.8ですが、beta期間が終了し「Release Candidate(リリース候補版)」が発表...
【Blender】髪の毛作成などに便利な無料のアドオン、「Bevel Curve Tools」がBlender 2.8でも動作対応
髪の毛の房や、グネグネしたオブジェクトの作成が標準機能のカーブよりも作り易い便利なアドオン「Bevel Curve Tools」ですが、Blender 2.79以前のバージョンでお...
【Blender】Version 2.8でも便利な標準アドオン「LoopTools」の使用方法
Blender 2.79以前に標準搭載されているアドオンの中でも代表的な「LoopTools」、頂点の編集や面張りに便利なLoopToolsですが大幅に機能改善されたBlender...
【Blender】リトポロジーにも便利なアドオン、「Bsurfaces」がBlender 2.8にも対応
現在ベータ段階のBlender 2.8ですが、Blender 2.79を含む以前のバージョンでは動作した便利なアドオンが2.8には現状未対応となっている物があります。今回、グリース...
【Blender】シュリンクラップを用いたBlender 2.8のリトポロジー
スカルプトモデリングを行った際や、モデリングの頂点の並び等を見直したい場合にリトポロジー(ポリゴンメッシュの再構成)は必要不可欠です。今回はBlender 2.8のシュリンクラップ...
【Blender】ミックスシェーダーとテクスチャーペイントによる傷、削れ表現
Blender 2.8のミックスシェーダーの機能を使う事で、塗装が剥がれている様子や傷、削れ等の表現を行う事ができます。テクスチャーペイントと合わせる事でより自然な2層の表現が可能...
【Blender】Blender 2.8におけるPBRテクスチャーペイント
無料なのに高機能なモデリングソフト、「Blender」を使用してモデリングやMMDの製作を行っている方も多いと思います。Blenderはバージョン2.8より、大幅に改良され全く別の...
【MMD】プロ生ちゃんは、プログラミング生放送のマスコットキャラクター!
プログラミング、IT関係などの情報処理に関する生放送を行っている「プログラミング生放送」がプロデュースしているキャラクターの「プロ生ちゃん」がMMD、FBX、Unity用のファイル...
【MMD】つみ式継星あかり、再限度の高いハイクオリティMMD!
VOCALOMAKETSによってプロデュースされた継星あかり(きずな あかり)のMMD、「つみ式継星あかり」が非常にハイクオリティなので紹介させて頂きたいと思います。
【MMD】結月ゆかりの公式MMDをチェック!別衣装バージョンも公開。
VOCALOID、VOICEROID+ですっかり有名となり、色々な動画などで見かける結月ゆかりのMMDがVOCALOMAKETS公式サイトで公開されています。「ままま」氏によってモ...
【MMD】きの式弦巻マキ2017、豊富な衣装バリエーションと細かい調整まで配慮されたMMD!
VOICEROIDの中でも弦巻マキはすっかり有名となっていますが、きの式弦巻マキ2017のMMDはイラストの再現率、クオリティもさることながら、豊富な衣装に対応していたり調整可能な...
【MMD】【Blender】東北イタコの公式MMD、Blender用モデル!
東北ずん子、東北きりたんに続いて東北姉妹の長女である「東北イタコ」も公式ページでMMDとBlender用ファイルが公開されています。名前になっている「イタコ 」から分かる通りシャー...
【MMD】【Blender】東北きりたんの公式MMD、Blender用モデルも公開。
東北きりたんが姉の東北ずん子に続いて公式からMMDとBlender用モデルが公開されています。東北きりたんもVOICEROID化され、今となっては東北ずん子よりも人気になっているよ...
【MMD】【Blender】東北ずん子の公式MMD、BlenderやUE4のモデルデーターも!
東北地方振興のためのキャラクターで、「ずんだ餅」をモチーフにした東北ずん子のMMD、並びにBlenderやUE4で使用する事ができる3Dモデルデーターが公式から公開されています。今...
【MMD】まんぞく琴葉 葵、こちらも元イラストの再現度が高い作品。
VOICEROID+ 琴葉 茜・葵より、双子姉妹の妹である琴葉 葵のMMDで、前回「金子卵黄」氏による製作のまんぞく琴葉 茜を紹介させて頂きましたが、今回のまんぞく琴葉 葵も姉と同...
「ブログリーダー」を活用して、bintoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。