『美容研究家忍者みやゆう専属カメラマンやじ』オフィシャルブログ。カメラ機材・技術/女性フリーランスの働き方/出張撮影/旅/『やじゆう』での活動など発信してます!
【野菜たっぷり超健康的】『もうやんカレー』のランチビュッフェ行ってきた/名古屋
行列ができるカレー屋『もうやんカレー』をご存知ですか?全国に11店舗をかまえるこのお店は・出来上がるまでに2週間・大量の野菜が摂取できる・超美味しくてやみつきになるが特徴。先日、このもうやんカレーの『ランチビュッフェ』に行ってきました!
保護中: 【やじフォト講座】『女性限定スマホ写真教室』5月に名古屋で開催!!
こんにちは!美容研究家忍者みやゆう専属カメラマンのやじです!今日は5月に行われるスマホ写真講座のお知らせです♪5月の22日から47都道府県を回るため、名古屋を離れることが決まっています。なので、今年名古屋でやじフォト講座が受けられるラストチ
【動画あり】スマホアプリで超自然にニキビ・しわ・しみを消す方法!
顔を修正してくれるアプリってたくさんありますが、あからさまに加工されたり、可愛くなりすぎたり…不自然になっちゃう事も多いですよね。でも、この記事で紹介する『Snapseed』という携帯アプリを使えば、超自然に修正することが出来ちゃうんです!
【2019版】簡単軽量・可愛くて安い!ミラーレス一眼おすすめ5選 徹底比較!
カメラ初心者の方や女性にオススメできる『ミラーレス一眼レフカメラ』を、カメラマンやじが厳選&徹底比較しました!・操作が簡単で使いやすい・軽くてコンパクト・6〜9万円で買える・自撮りが出来る・可愛くておしゃれこの5点を満たしてくれるカメラを紹
【肉も野菜もたっぷり】MOLNODA(モルノダ)のヘルシーボウル!名古屋・伏見
名古屋の伏見エリアに、野菜がたっぷり食べれるおしゃれなカフェを発見!その名も偏愛グルメプレイスMOLNODA(モルノダ)。ベジタリアンもOKな野菜のみのボウルや、トレーニング後にもOKなタンパク質たっぷりのボウル、お腹いっぱいになるボウル…
【写真映え抜群】カフェ『hana・yasai』の野菜たっぷりサンドイッチ(名古屋・栄)
名古屋(栄)で、野菜がたっぷり食べられるベジカフェを見つけました!その名も『はなやさい』。東三河で栽培された農野菜をふんだんに使ったサンドウィッチが名物で、とにかく写真映えするんです♪私は、先日まで断食を行なっていました。>>【体験談】アラ
【断食を終えた今の気持ち】水と塩のみ3日間後の『梅流し』は涙が出るほど美味かった
水と塩のみで過ごす3日間が終わり、断食において一番大切と言える『回復期間』に入りました。この期間をおろそかにすると、リバウンドしたり、体調を崩してしまいます。3日間の断食後、私が何を食べたか、どんな変化があったか、そして、断食をして良かった
【断食開始】辛すぎた。『水と塩』だけで3日間生活して感じた変化
ということで『水と塩』だけの3日間がスタートしました。29歳にして、初めての断食。3日間の様子と、身体と心の変化を記録しました。この3日間、めちゃくちゃ辛かったし、3日目には…😱ですが、得られたものも本当にたくさんありました。
【体験談】アラサー女子初めての断食。きっかけと準備期間の様子
先日、29歳にして初めて断食をしました!私が選んだのは『水と塩のみで3日間過ごす』という断食。この3日間は、とてつもなく辛かったですが、それ以上に得られたものも多く、断食を通して身体と心にいろんな変化がありました。やり終えた今、本当にやって
【レビュー】Canonミラーレスカメラ『EOS M100』が凄かった!
先日、キャノンのミラーレスカメラ『EOS M100 ダブルレンズキット』を購入しました!カメラマンの私が『買ってよかった!』と思ったポイントをまとめました。カメラ始めたい人、初心者の人、おしゃれ好きな女性・ママ!カメラ欲しいけど、操
【名城公園でお花見】混雑を避けたい人へ!超穴場スポット『彫刻の庭』
名古屋でお花見と言えば『名城公園』が有名ですよね。ただ、名所なだけあって、人がたくさん訪れます。人混みが苦手な私は、『どうにかしてお花見の混雑を避けたい!』と思い、周辺を散策。すると、公園のすぐ近くに、穴場スポット『彫刻の庭』を見つけました
【開花&混雑状況】岩倉市の五条川桜まつりに行ってきた!(2019年4月6日)
昨日、愛知県岩倉市の観光スポット『岩倉桜まつり 五条川千本桜』で写真を撮ってきした!休日(土曜)だったこともあり、かなり混雑してましたが、綺麗な桜を見ることが出来ました。この記事では、桜の開花状況と、休日の混雑状況をまと
【感想】オリラジ中田敦彦『労働2.0』で実感した「自分が一番輝く働き方」
『誰もがやりたいことで、食べていける』この言葉で始まる、オリエンタルラジオ中田敦彦さんの本『労働2.0』。労働2.0posted with ヨメレバ中田 敦彦 PHP研究所 2019年03月16日楽天ブックスAmazon
【2019年3月のやじ】運命の重大告知、そして始まった新たなチャレンジ
4月になりました。街には、スーツを着た初々しい若者たちがたくさん。お昼には新元号も発表され、なんだか新たなスタートを感じています。3月は、なんといっても『重大告知』をしたことが私にとって大きかったな。そのあたりも、まとめておきたいと思います
「ブログリーダー」を活用して、やじさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。