chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆー先生
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/26

arrow_drop_down
  • 【初心者必見】バイク装備は選び方を知らないと失敗します

    バイクの装備はしっかりと自分の用途や考えに合ったものを選択することで、何倍~何十倍も快適さが変わってきます。 そこで今回は初心者さんが揃えるべき装備と選び方について解説しました!

  • 【初心者必見】最速でバイクの運転が上手くなるために知っておくべきこと3選

    バイクの運転が上手くなるためには小手先・応用テクニックではなく、前提として知っておくべきことがあります。 記事内で解説しているポイントは、全て意識次第でどうにでもなるのでぜひ参考にしてみてください!

  • 【初心者必見】バイクのギアチェンジがスムーズにできない理由4選

    バイクのギアチェンジを公道に出てからも教習所で教わった通りにやっていると、スムーズさに欠けるだけではなくバイクへのダメージも大きくなってしまいます。今一度ギアチェンジの正しい手順をチェックしてみましょう!

  • 【注意】バイクの運転が上達しない人は大体コレ言ってます

    バイクの運転が中々上達しない人に共通している口癖をまとめてみました。

  • 【初心者必見】バイクの運転が上達しない人がやりがちなこと3選

    バイク初心者が最短距離で上達するためにすべきことをまとめました! バイクに乗る頻度は高いけど中々上達しないという方はぜひご覧ください。

  • 【危険】バイクで事故に遭いやすい人の特徴3選

    バイクは操作ミス・判断ミスによる単独事故を防ぐことも大切ですが、事故られないためには知識や技術だけではなく立ち振る舞いも大切です。

  • 【注意】デメリットが多いバイクのカスタム4選

    バイクの用途や見た目を自分好みにカスタムするのはバイクの1つの楽しみ方でもありますが、一般的に良いとされているカスタムでも自分や自分のバイクに適正ではないものを選択してしまうとデメリットの多いカスタムになってしまうことがあります。 僕の経験上のお話にはなりますが、カスタムの際に参考にしていただければ幸いです。

  • 【必見】バイク初心者がよくやる危険な運転4選

    バイク初心者は無自覚のうちに危険な運転をしがちですが、技術が未熟でも知識さえあれば改善できるポイントを解説しました!

  • 【初心者必見】バイクで下り坂カーブを上手く曲がるコツ4選

    バイクの下りカーブに苦手意識を持っている方も多いかと思いますが、知識さえあれば誰でも簡単にクリアすることができるようになります。 安全かつ楽しくバイクを楽しむための絶対条件とも言えますので、ぜひ参考にしてください!

  • 【今すぐやめよう】バイク初心者がやりがちな最悪な癖4選

    教習所ではバイクの運転に慣れてくると基本操作をサボってしまい、技術向上の妨げになるような癖がつく方が非常に多いです。 無自覚のうちに最悪な癖がついてしまっている可能性もあるので、ぜひチェックしてみてください。

  • 【暴露】バイクの教習で教わることは無意味!?

    バイクの教習は公道ではあり得ないようなシチュエーションで練習を行うため、公道でどう役立つのか疑問に思う方も多いのではないでしょうか。

  • バイクの台風対策7選【必見】

    毎年この時期になると台風の影響でバイクを転倒させてしまう人が激増します。 しっかりと台風対策を行うことでバイクが倒れてしまうことはほぼ確実に防ぐことが可能になります。 ただ対策の仕方を間違えると逆に倒れやすくなってしまうこともあるので、今まで台風対策をしていた人もぜひこれを機に対策の方法を見直してみましょう!

  • 【初心者必見】バイクの運転が下手な人ほどやりがちなこと3選

    バイクの運転が下手な人というのは、危険かつ非効率的な運転行動を無自覚のうちにしてしまっている可能性が高いです。 テクニックというよりは正しいやり方を知っているか知らないかで大きな差が生じるので、ぜひチェックしてみてください。

  • 【経験談】バイク乗りが絶対にケチってはいけないもの4選

    バイクはお金がかかる趣味なので、皆さん上手く節約しながら楽しんでいると思います。 しかしバイク用品にはケチり過ぎるとむしろ損をしてしまうものが多いので、今回は意外とケチってはいけないものにフォーカスを当ててお話しました!

  • 【必見】バイク乗りが無自覚でやりがちな違反5選

    バイクに乗っているとき、自分では違反をしていないつもりでも無自覚のうちに違反をしてしまっているかも…?

  • 【あなたは大丈夫?】嫌われるバイク乗りの共通点

    バイクに乗っていると世の中の風当たりが強いと感じることが多いですが、その原因は1つに「嫌われるような運転をしているバイク乗りが多い」というものが挙げられます。 自分が嫌われるような運転をしてしまっていないかチェックしてみましょう!

  • バイク初心者の9割が勘違いしていること3選

    バイクに限らずどの分野においても初心者の勘違いというのは多いですが、バイクは特に勘違いをしていると危険な目に遭う可能性が高くなってしまいます。 なので指導員の経験を基にバイク初心者が勘違いしやすいことについて解説しました!

  • 【初心者必見】バイクが怖い??○○が原因です

    バイクが怖いという気持ちを持つことは大切ですが、恐れ方を間違えると余計に危険な目に遭うことになります。 特に初心者は無自覚のうちに余計に怖いと思うような運転をしがちなので、記事のポイントを意識して運転してみましょう!

  • 【指導員厳選】初心者におすすめの乗りやすい中型バイクTOP5

    最近のバイクに乗りにくいものというのはまずありませんが"初心者でも乗りやすい"という観点で言うと、バイクによってかなりの差があります。 なので今回は乗りやすさに重点を置いて初心者におすすめのバイクをランキング形式で解説しました!

  • 【初心者必見】バイクで転倒する原因TOP4

    バイク初心者が転ける原因に珍しいものというのはあまりなく、ほとんどの人が同じ原因で転けています。 逆に言えば対策・練習さえすれば転倒するリスクを大幅に下げることができるので、「転けたくない!」という人はぜひ参考にしてみてください!

  • 【指導員が語る】失敗しない教習所の選び方

    一般的に評判の良い教習所でも自分にとって良い教習所とは限りません。 選び方を間違えると高いお金を払って辛い思いをしながら通わないといけないので、これから教習所に通う方はぜひ参考にしてみてください。

  • 【上達の近道】バイクに乗り始めて1年目に知りたかったこと4選

    バイク初心者の間にこの動画でお話している内容を理解しているのとしていないのでは成長速度に大きな差があります。 事故を防ぐ・バイクを楽しむという観点では早めに上達にするに越したことはないので、ぜひ参考にしてみてください!

  • 【必見】バイクの運転が上手くなりたいならコレはするな!!

    バイクには技術向上の妨げとなる習慣というものがあります。 習慣というだけあり自分では気付きにくい部分でもあるので、ぜひこれを機にチェックしてみましょう!

  • 【バイク】右カーブが苦手な理由3選【攻略法】

    ある程度バイクに乗り慣れている人でも右カーブが苦手という人が多いですが、右カーブが苦手な理由を理解して反復練習を行うことで得意とまではいかないにしても、左カーブと同じように曲がることはできるはずです。 バイクの右カーブが苦手という方はぜひ参考にしてみてください!

  • リターンライダーが注意すべきポイント3選【中高年ライダー必見】

    リターンライダーや中高年ライダーの事故が増えていることにより、年を取ってからバイクに乗るのは危険というのが今の風潮になっています。 しかしなぜ事故が多いのか・何に気を付ければ良いのかというのを認識しておくことでリターンライダーや中高年ライダーの事故率は圧倒的に下げることができると思います。

  • 【バイク】立ちゴケしやすい人の特徴4選

    バイクの立ちごけは運が悪かった、多少は仕方がないと捉える方も多いですが立ちごけも立派な技術におけるミスです。 逆に言えば立ちゴケの原因となる行動を把握して避ければ、立ちゴケをしてしまう確率を大幅に下げることができます。

  • 【予想外】バイクのATとMTどっちの方が難しい?【スクーター】

    バイクの免許を取得する際に「ATの方が簡単だから」とMTを避ける方が多いですが、実はATの方が難しいという意見の方が多数派です。 そのことを知らずに教習所に通ったりバイクを購入して後悔する方も珍しくないので、免許の取得を検討している方やバイクの購入を検討している方は参考にしてみてください。

  • 【初心者必見】カーブを曲がるのが下手な人の共通点とは?

    バイクでカーブを曲がるのが下手な人には共通点があり、それはトラクションの管理ができていないというものです。 トラクションの管理ができないと一生カーブを安全かつスムーズに曲がることができないと言っても過言ではないほど重要なテクニックの1つになります。 これまでトラクションを意識したことがない人はぜひお試しください!

  • 【意外と危険】バイク初心者がやりがちなミス3選

    バイク初心者がやりがちなミスと聞くとそこまで危険性のない失敗のように聞こえますが、最悪の場合即転倒に繋がるようなミスもあります。 特に今回お話する3つのミスについては教習所に通っておられる生徒さんやバイクの経験が浅い人がやりがちなミスになるので、バイク初心者の方はぜひ参考にしてみてください。

  • 【練習法3選】街乗りライダーは運転が下手??

    バイクの運転は街乗りだけでは上達しないという意見は半分正解で半分間違いです。 バイクの運転が上手い=基本的な技術の練度が高いと言えることから、街乗りでも基本的な技術を意識的に練習すれば初心者という域から脱することは可能です。 逆に言うと何も考えずに運転しているだけでは運転に慣れただけで技術が身についたとは言えません。 なので今回は街乗りでもできる練習法について解説しました!

  • 【即改善】あなたの座る位置、間違っているかも

    バイクのフォームを見直す際に基本かつ重要なポイントの1つとなる着座位置の見つけ方について解説しました。 ライダーの体格やバイクの種類・シチュエーションによって適切な着座位置は変わってくるので絶対にここに座るのが正しいというものではないですが、基本的な知識として覚えて応用につなげていただけると幸いです!

  • 【1つはやってるかも】意外と危険なバイクの乗り方4選

    バイクに乗る際に何気なく行っている動作や乗り方が事故のリスクを高めてしまっている可能性があります。 僕の経験上、これら4つに一切当てはまらない運転ができている人は本当に稀なので自分の運転と照らし合わせてご覧ください!

  • 【意外と知らない】1発でニュートラルに入れるコツ6選

    バイクに乗っていて「思った通りにニュートラルに入らない!」という経験をしたことが1度はあるのではないでしょうか。 実は無意識のうちにバイクがニュートラルに入りにくい状態でニュートラルに入れようとしてしまっているかもしれません。 理屈とコツを知れば無駄にチェンジペダルを上げ下げする必要がなくなるので、細かい技術ですがしっかりと覚えていきましょう!

  • 【超危険】雨の日でも安全に走る方法3選

    雨の日のバイクは危ないというのは誰もが理解していることだと思います。 しかし危険性を理解しているのにも関わらず雨の日の事故率が高いということは、無意識のうちに事故に繋がる行動をしてしまっている人が多いということです。 雨の日にバイクに乗る危険性をこれを機に再認識していただければ幸いです。

  • 【超危険】右直事故に遭う人の特徴4選

    右直事故はバイクに乗るのであれば1番気を付けないといけない事故のパターンと言っても過言ではありません。 右直事故が危険というのはバイクに乗る人であれば誰もが理解していることだと思うのですが、街中には右直事故に遭うような運転をしているライダーが多数存在します。 知らずのうちに右直事故に遭いやすい運転をしている可能性もあるので、再確認も兼ねて参考にしていただけると幸いです。

  • 大型二輪の卒検を合格するコツと注意点4選【教官が教える】

    バイクの運転経験があれば大型二輪の卒検も楽々クリアできると思っているあなた、それは大きな間違いです。 普段バイクに乗っている人だからこそやりがちな失敗やクセがあるので、初めてバイクに乗る人よりも矯正が難しい場合もあります。 現在教習所に通っている方やこれから教習所に通う予定の人はぜひ参考にしてみてください!

  • 【意外な結果】250ccと400ccを比較してみた【選び方】

    中型バイクを購入する際に1度は迷うであろう250ccと400ccを比較してみました! 乗る人の体格 用途によっては250ccのデメリットとされているところがメリットになったり、400ccのメリットとされているところがデメリットになり得ることもあるので迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

  • 後悔しない!バイクの選び方4選

    バイクの知識がない人が自分の体・自分の用途に合ったバイクを探すのは至難の業です。 しかし最低限抑えておいた方が良いポイントを把握しておけば、バイクの知識がない人でも後々後悔しないバイクを選べる可能性が高くなります。

  • バイクの低速走行が下手な人の特徴4選

    バイクの運転にある程度慣れている人でも低速走行は苦手という方が多いのではないでしょうか。 しかし街中では中速高速よりも圧倒的に低速での技術が求められる場面が多いので、全てのライダーが低速走行の技術は身に付けるべきだと思います。 なので今回はバイクの低速走行が下手な人の特徴と対処法について解説しました!

  • バイクの横風対策5選【知らないと危険】

    バイクに乗っているとやむを得ず風の強い日 風の強い場所を走行しないといけないこともありますが、思っている以上にバイクは風の影響を受けやすい乗り物です。 特に高速道路では突風が吹いた場合、隣の車線まで流されてしまったなんてこともあるので非常に危険な状況に陥ることもあり得ます。

  • こんな人とはツーリングに行くな【4つの特徴】

    気の合う仲間とのツーリングもバイクの醍醐味の1つですが、ツーリングに行く相手を選ばないと事故率が上がると言っても過言ではありません。 そして無自覚のうちに自分自身がマスツーリングに参加しない方が良い人になってしまっている可能性もあります。

  • バイクのスラロームが下手な人の特徴3選【教習所】

    バイクのスラロームが下手な人には主に3つの特徴があります。 そしてスラロームが下手な人はバイクに乗る上で基本中の基本となる傾ける・起こす・目線・姿勢が身についていない可能性が高いので、最低でもスラロームの規定タイムを余裕を持ってクリアできる程度の技術は身に付けておくべきです。 3つの特徴に当てはまらないように意識して実践すれば大抵の方はスラロームの規定タイムをクリアできるようになるので、ぜひスラロームが苦手な方は参考にしてみてください!

  • 大型バイクを1年で手放した理由【S1000RR】

    憧れの大型バイクを買ったは良いけどすぐに手放したり、バイクに乗らなくなる人が続出しています。 僕のその1人でずっと憧れていたS1000RRを購入したもののロクに乗らず1年で手放す結果になってしまいました。 なぜ憧れのバイクを1年で手放すことになってしまったのか語ってみました!

  • 大型バイクのメリットとデメリット【合わない人もいる】

    大型バイクに憧れてバイクの免許を取得するという人も珍しくありませんが、ハッキリ言って大型バイクは万人に向いているものではありません。 当然バイクというのは排気量ごとにメリットデメリットが存在しますが、大型バイクは特にメリットよりもデメリットを把握しておかないと後々購入したことを後悔する可能性が高いです。 大型バイクへの憧れからメリットにしか目を向けない人も多いので、今回は大型バイクのメリットとデメリットについて解説しました。

  • バイク通勤のメリットとデメリット

    近年は通勤の手段としてバイクを選ぶ方も多くなりましたが、残念ながらバイク通勤はメリットだけではなくデメリットも存在します。 むしろバイク通勤をするのであればデメリットを理解しておかないと非常に危険です。 なので今回はバイク通勤のメリットデメリットや注意点などを解説していきたいと思います。

  • 初心者にオススメしないバイクの特徴4選

    1番最初に購入するバイクというのは今後のバイク人生を左右すると言っても過言ではありません。 なので何となく見た目が好きなバイクを選んでしまうとバイクにハマるどころか嫌いになる可能性も大いにあります。 しかし初心者な人ほどバイクの知識がないのでどのようなバイクを避けるべきなのかが分からないと思います。 なので今回は初心者にオススメしないバイクの特徴を4つ挙げてみました!

  • いきなり大型二輪免許を取得するのは無謀?【時間の無駄かも】

    教習所によってはバイク経験ゼロでも普通自動二輪の免許を持っていなくても大型自動二輪免許の取得が可能となっていますが、いきなり大型自動二輪免許を取得するってどうなの?と思う方も多いのではないでしょうか? 結論から言ってしまうといきなり大型自動二輪免許を取得するのは無謀ではなく、個人的にはオススメです。 しかし人によってはデメリットの方が大きくなる可能性もあるので、いきなり大型自動二輪免許を取得するメリットとデメリットを見ていきましょう!

  • バイク乗りが近寄ってはいけない車4選【体験談】

    事故に巻き込まれないためには常に周りを警戒しておく必要がありますが、街中には特に警戒すべき車が存在します。 動画内で挙げる全ての車が危険とは限りませんが、事故のリスクを少しでも減らしたいという方はぜひ参考にしてみてください!

  • 250ccバイクで高速道路に乗るのはオススメしません【体験談】

    250ccのバイクでも高速道路を走行することはできますが、ハッキリ言って快適なものとはいえません。 キツいどころか危険性が高くなってしまう可能性もあるので、250ccのバイクで高速道路を走る際はこれらのポイントに注意して走行するようにしましょう!

  • バイクの2人乗りのコツと注意点8選【教官が伝授】

    バイクの2人乗り(タンデム)はコツと注意点を理解した上で行わないと非常に危険です。 特に運転者よりも搭乗者の方が2人乗りについての知識を身に付けておく必要があります。 街中で2人乗りをしている人たちを見ているといつ悲惨な事故を起こしてもおかしくないような人たちが散見されるので、皆さんはそのような運転者 搭乗者にならないようにコツと注意点を覚えていきましょう。

  • 足つきが悪いバイクを乗りこなすコツ5選【女性必見】

    足つきが悪いバイクを乗りこなすためにはいくつかのコツを把握しておく必要があります。 コツさえ掴めば片足しかつかないようなバイクでも乗りこなすことは可能なので、足つきに不安があるはぜひご覧ください!

  • バイクのブレーキは何本指で操作するべきなのか【使い分け】

    教習所では必ず4本指でブレーキを操作するように指導されますが、決して4本指でのブレーキ操作がいかなるシチュエーションにおいても適切というわけではありません。 街中では様々なシチュエーションが発生するため、使い分けが重要になります。 この使い分けができていないとブレーキ操作のみならずアクセルワークやハンドルバランスにまで影響を及ぼすので、バイクに乗るのであれば必ず身に付けるべき知識だと思います。

  • 疲れないバイクの乗り方【ライダー必見】

    バイクは便利で楽しい乗り物ですが全身を使って操作する乗り物なので、どうしても長時間運転していると疲れてしまいます。 ただ街中を走っているライダーを見ているとムダに疲れるような乗り方をしている人が散見されるので、今回は疲れないバイクの乗り方について解説しました。 疲れない乗り方ができるようになれば、快適にバイクを楽しめるだけではなく事故を防ぐことも可能になるので日頃バイクに乗っている人はぜひ見ていってください!

  • バイクの運転が上手い人の後輪ブレーキの使い方【教官が伝授】

    バイクの運転が上手い=後輪ブレーキの使い方が上手いと言っても過言ではないほど、上手くバイクを操るためには後輪ブレーキが重要になります。 何となく停止減速するためだけのものとして後輪ブレーキを使っている人は、後輪ブレーキを有効活用できていない可能性が高いです。 バイクを遅く走らせるためにも速く走らせるためにも後輪ブレーキの使い方は重要になってくるので、バイクの運転が上手くなりたい!という方はぜひご覧ください!

  • 実は違反なバイクのカスタム4選【捕まるかも】

    バイクをより自分好みに近づけるためにカスタムをしている人が多いのではないでしょうか。 カスタム自体が悪いわけではないのですが、やり方を間違えると即取り締まりの対象になってしまうこともあります。 今は昔よりも違法改造の取り締まりが厳しくなっていることから、捕まったという話もよく耳にします。 なのでバイクをカスタムしている人や、カスタムしようと思っている人は自分のカスタムは合法なのか確認していきましょう!

  • マスツーリングで絶対にやるべきこと3選【必見】

    マスツーリングを安全に行うためには最低限守るべきルールが存在します。 動画で紹介する3つのルールに従ってマスツーリングをできない人は、人と一緒に走るべきではないと言っても過言ではありません。 日頃マスツーリングをしている人やこれからマスツーリングをしようと思っている人はぜひご覧ください!

  • マスツーリング(集団走行)をオススメしない理由5選【経験談】

    マスツーリングは仲間とワイワイ走ることができるので楽しいですが、実はソロツーリングよりも危険性が高いです。 しっかりと知識をつけた上でマスツーリングをしないと自分が事故を起こすばかりか一緒に走ってる人を危険な目に遭わせてしまうこともあるので、よくマスツーリングをするという方はぜひご覧ください!

  • 教習所で教わる謎の習慣5選【教官が解説】

    教習所で「サイドスタンドを払ってから乗車しましょう」と指導されたものの、何故スタンドを払ってから乗らないといけないのか疑問に思っている方が多いのではないでしょうか。 今回はそのような教習所ではやるけど街中に出てからはやらない教習所ならではの習慣について解説していきます。 ただこの動画の内容が正解ではなく、あくまでも1人の指導員としての個人的な意見になるのでご了承ください。

  • バイクがキープレフトをしてはいけない理由4選【教官が教える】

    街中を走っているライダーを見ていると大半の人がキープレフトをしていますが、実は街中でのキープレフトは危険が伴います。 むしろキープレフトをしたことによって事故を起こしてしまうリスクが跳ね上がってしまうのでやるべきではありません。 ではどこをどのように走行するのが安全なのか詳しく解説していくのでぜひ見ていってください!

  • バイクの盗難を防止する最強の対策はコレ!

    バイクの盗難防止対策としてタイヤにチェーンを巻いているだけのあなた、残念ながらムダです。 本気でバイクを盗られたくないのであれば本気でバイクを守らないといけません。 犯人の手口を基に盗難を防ぐための最強の対策を解説していくので、何が何でもパクられたくない!という人はぜひご覧ください!

  • バイクの燃費を向上させる方法

    バイクの燃費は四輪車と比べると安いものですが、ムダに燃料を消費した走り方をしてしまっている人が街中では多いように思います。 なので今回はバイク初心者の人でも簡単にできるバイクの燃費を向上させるためのメンテナンスと運転方法について解説します。 ガソリン代を節約することでカスタムや装備にかけられるお金を増やすことが可能になるので、ぜひ金欠ライダーの方はご覧ください!

  • 煽り運転をされなくなる方法

    煽り運転はされる側にも問題がある可能性があります。 無自覚のうちに煽られてしまう運転をしているバイクをよく見かけるので、これまでに1度でも煽り運転をされたことがある人や煽り運転をされたくない人はぜひご覧ください!

  • バイクの死亡事故が多い魔の時間帯とは

    バイクの死亡事故が多発している魔の時間帯があります。 知らない間に事故が多い時間帯に走っていると当然事故に遭う確率は高くなってしまいます。 しかし事故の多い時間帯を知り対策をすることで事故率を圧倒的に下げることができるので、日頃バイクに乗っている方はぜひご覧ください!

  • バイク事故で死なないための方法

    バイク事故で亡くなる人は年間で約500人となっています。 1日に約1~2人のライダーが事故で亡くなっていることから、これをご覧のあなたも他人事ではありません。 事故を完全になくすことは難しいですが事故を起こすリスクを最小限に抑えることは知識をつけ対策をすることで可能になります。 バイク事故で死にたくない人はぜひご覧ください!

  • バイクで雨の日に転ける人の特徴5選

    雨の日にバイクに乗っていて転けてしまう人にはある特徴があります。 特に雨の日と晴れの日で同じ運転の仕方をしている人や、とにかく転けないためにはバイクを傾けないことがベストと思っている人は転ける可能性が非常に高いです。 雨の日に転けないためにはどのように運転をすれば良いのか詳しく解説しているのでぜひご覧ください!

  • バイクで立ちゴケをしなくなる方法

    バイク乗りなら1度は体験するであろう立ちゴケ 街中で立ちゴケをしてしまうと恥ずかしいどころかバイクが傷ついてしまうのでかなりのショックを受けることになります。 自慢のバイクを傷つけてしまわないためにも立ちゴケ防止の方法を学んでいきましょう!

  • 250ccのメリットデメリット

    250ccのバイクはオールマイティーに何でもこなせるというイメージですが、実はメリットだけではなくデメリットもあります。 むしろ250ccのバイクの購入を検討しているのであればデメリットを知っておかないと買ってから後悔する羽目になります。 教習所を卒業してどんなバイクを買おうか迷っている方や、増車を検討している人はぜひ見ていってください!

  • バイクの運転が下手な人の特徴6選

    バイクの運転が下手な人には共通の特徴があります。 動画内で解説するバイクの運転が下手な人の特徴に多く当てはまる方は知らずのうちに周りから「この人運転下手だな・・・」と思われてしまうだけでなく、街中で事故を起こしてしまう可能性も高いので自分の運転と照らし合わせてチェックしてみましょう!

  • バイクの教習で教わる内容は無意味!?【指導員が語る】

    バイクの教習所で教わるスラロームや一本橋は本当に街中でも役に立つのか、指導員が語ってみました。

  • スラロームでバイクを素早く傾けるコツ!自転車でも練習できる!

    スラロームで思い通りに素早くバイクを傾けられない方必見!自転車でも練習できるバイクを傾ける意外なコツを解説します。

  • バイクの進路変更の正しい手順とは?減点されないコツ!

    検定時に進路変更の手順を間違えると、最大15点の減点となってしまいます。正しい進路変更の手順と注意点、減点されないコツを解説します。

  • 急制動で速度不足にならないコツ!40km/hが楽勝で出せる

    急制動で速度が出せない・速度が合わせられない方必見!40km/hを楽勝で出せるようになるコツや、速度調節の仕方を解説します。

  • バイクの発進が速くなるコツ!遅い発進はメリットなし

    バイクの発進が思い通りにできず、速く動き出すことができないという方へ、発進が速くなるコツを解説していきます。遅い発進から卒業しよう!

  • バイクのアクセル調節が苦手な人の共通点とは?難しくないアクセルの開け方

    バイクのアクセル調節が難しいという方は、アクセルの握り方と回し方を間違えています。アクセル調節が超カンタンにできるようになるコツを解説していきます!

  • バイクのギアチェンジを0.1秒で終わらせるコツ!素早く確実に上げられる

    ミッションのバイクに乗る上で確実に行わないといけないギアチェンジ。アクセル・クラッチ・ギアを同時に扱わないといけないため苦戦する方も多いですが、あるコツを意識すれば0.1秒でギアチェンジができるようになるのです!

  • バイク教習のみきわめは激ムズ!?落ちると補習確定!

    教習所に通う人であれば、必ず受けることになる最初の関門みきわめ。誰もが気になるであろうみきわめの難しさやコツ、落ちた場合はどうなるのかなど、よくある疑問質問について元教習所の教官が解説します!

  • バイク初心者にオススメのヘルメットをご紹介!種類別に詳しく解説します!

    バイク用のヘルメット、どれを被れば良いのか分からない!という方に元教習所の教官がオススメのヘルメットをご紹介!タイプ別の特徴や長所短所を解説します!

  • バイクの発進でエンストしないためには、実はグローブ(手袋)が重要!?

    バイクの発進でエンストしてしまう方は、発進の技術だけではなく、グローブを見直す必要があります。グローブを変えるだけで、エンストをしなくなった生徒も多数!どのようなグローブを着用すれば良いのか、解説していきます!

  • バイク教習の内容はどんな感じ?1段階編

    バイクの教習内容は基本的にどこの教習所も同じです。バイクの教習はどのような練習をするのか、簡単?難しい?など、バイクの教習内容について元教習所の教官が解説します!

  • いきなり大型自動二輪免許を取得するのは、実は簡単。

    中型自動二輪免許を持っていなくても、大型自動二輪免許を取得できるのはご存知でしたか?大型バイクに乗る予定があるのであれば、中型自動二輪免許を取らずに、いきなり大型自動二輪免許を取得することを強くオススメします!その理由について、元教習所の教官が解説します!

  • バイクの乗り降りのコツ!女性必見!

    大抵のライダーは、1度は乗り降りするときにバイクを転かしてしまいます。 大切なバイクを傷つけないために、今一度バイクの乗り降りするコツを見直してみましょう。

  • バイクの教習は雨が降っていても行う?

    バイクの教習は雨でも中止にならないの?乗りたくないけど、キャンセルはできるの?といった疑問について、元教習所の教官が解説します!

  • バイクの教習に通うときの服装とは!

    バイクの教習に通うけど、どんな服装で行けば良いのかわからない!という方へ。最悪の場合、服装を間違えると教習を受けられないことになるので、事前に確認しておきましょう!

  • 卒業検定でコースを間違えると失格!?

    卒業検定でコースを間違えるとどうなるのか、元教習所の教官が詳しく説明します。また、コースを間違えたときに減点されない方法や、対処法なども解説しているので、これから卒業検定を受けられる方はぜひ、目を通してください!

  • バイクの発進でエンストしないための方法!

    バイクの発進でよくエンストしてしまう方、必見! 元教習所の教官が、エンストしないための正しい方法や、スムーズに発進するためのコツを詳しく解説します!

  • バイクの坂道発進でエンストしないコツとは?

    バイクの坂道発進でエンストしないための回転数やブレーキの使い方を、元教習所の先生が教えます! また、坂道発進の細かいルールについても解説していますので、苦手な方を目を通してみましょう。

  • バイクの押しがけのやり方・コツ!誰でも出来ます!

    バッテリーが上がってしまったり、故障によりセルやキックスタートでエンジンがかからなくなってしまった時に活躍する「押しがけ」という方法やコツを、元教習所の先生が解説します!いざというときのために、覚えておいて損はありません!

  • クランクのコツを教習所の先生が伝授します!【バイク】

    バイクのクランクがうまく出来ない方へ、教習所の先生がコツを伝授します!バランスの取り方や、速度調節の仕方など、細部にわたって解説していきます!

  • バイクの一本橋ができない方へ、コツを教えます!

    一本橋が苦手な方へ、落ちないための方法やタイムをクリアするためのコツを「元教習所の先生」が詳しく解説します!

  • バイクのスラロームが速くなるコツ、教えます!

    二輪教習の課題であるスラロームを速く走るためのコツや、検定中に気をつけるべきことを「元教習所の先生」が教えます!

  • 学科試験の合格率を上げるための勉強方法とは?

    運転免許の学科試験の勉強法が分からない、難易度が知りたい方へ。元教習所の先生が教えます!

  • バイクの卒業検定を一発合格するためのコツ!

    教習所の卒業検定に合格するための、コツや注意点などを教えます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆー先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆー先生さん
ブログタイトル
元教習所の先生が綴る日記
フォロー
元教習所の先生が綴る日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用