chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
JUN
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/24

arrow_drop_down
  • アオリイカエギング2023…追加分w

    雨にも負けず風にも負けず気温がプラス10度なら行かねばなるまい北のはずれ爆風に乗せてぶっ飛ばし、沖...

  • ベストアイテムオブザイヤー2023

    今年の秋エギングシーズンは始まりも早く、とても充実したシーズンでした。そんな中、突如現れたエギ王...

  • アオリイカエギング2023

    さて、どこから話したらいいのかwあ、どうもお久しぶりです!今年はアオリイカの成長も早く、8月22日1...

  • 2023上半期ベストアイテム

    去年のサクラマスジギングの時にいずれ買おうと思っていたアイテムがありまして。それが、フックリリー...

  • ゴムボート釣行 #034 〜平舘沖〜

    今回は、前回真鯛を釣り上げることが出来なかった船長のリベンジ釣行のお話ですwww前回に引き続き、2回...

  • ゴムボート釣行 #033 〜平舘沖〜

    はい、忙し過ぎてブログサボってましたwww4月末の土曜日に今年1発目のゴムボート釣行してきました!う...

  • おすすめカラビナリール!

    春のナチュラムセールで購入したものからおすすめ商品のご紹介!シマノのアドバンスドプライヤーは予備...

  • ゴムボート出撃準備!

    3月の気温が高かったので、もう海峡真鯛も動き始めてるらしい。開幕戦までにしっかりメンテナンスしま...

  • 投げ釣りでカレイを!!

    春の暖かさに誘われて、海の状況調査も兼ねて投げ釣りに行ってきました。久しぶりの休日釣行で毎回やら...

  • Hey!Are you ready to MASUJIGING!?

    PEライン交換して、サクラマスジギングの準備完了!ストラディックSW 4000XGにはタナトル4の1.5号200m...

  • 氷上ワカサギ2023 #02・03 〜姉沼〜

    前回から2週間後の日曜日、特に予定がなかったので今度は家族全員でワカサギ釣りに行きました。前日の...

  • ワカサギ工作員 〜テント用マット

    ワカサギテントを購入したら作りたかったもの、それは専用マット!六角形のテントなので、マットの形状...

  • 氷上ワカサギ2023 #01 〜姉沼〜

    ご機嫌いかがですか!明けましたら2月になりそうですwwwブログサボりすぎて大変なことに…というわけで(...

  • アオリイカエギング2022 #01〜04 〜9月釣行〜

    お待たせいたしました!今年も秋エギングの季節がやってまいりました♪こどもは家でスプラトゥーン!オヤ...

  • オリジナルTシャツ

    スマホとお友達だった半隔離生活中に考えてたオリジナルTシャツを作ってみたwベースのTシャツは20色、文...

  • ゴムボート釣行 #032 〜深浦沖〜

    さて、エギング熱も冷めないまま、ボート準備に取りかかりますw今回はニシさん単独、俺と後輩で出港です...

  • ゴムボート釣行…の前にエギング!

    土曜日の仕事を終え、ボートセットとエギングロッドを積み込む。そう、せっかく西海岸へ行くので、出港...

  • ゴムボート釣行 #031 〜深浦沖〜

    あれは9月…南で最強台風が猛威をふるってる時に、またもや東風の風裏から出港です!今回は初めてマイボ...

  • 分割ボート釣行 〜深浦沖〜

    お盆の豪雨災害で、お空の神様も手加減してくれているのか、台風もそれて青空の日が続いています。9月2...

  • 新型コロナウイルス感染症

    ある日の仕事が終わりそうな午後5時近く。なんかだるいなぁ…そういや頭も痛い気が…さて、定時だし帰る...

  • ゴムボート釣行 #030 〜平舘沖〜

    毎週水曜日を過ぎると風予報をチェックし始めますJUNですw土曜日から予報が良くなり日曜日ボート出せ...

  • 2022年上半期ベストアイテム

    2022年も半分終わりかー。ベストアイテムね、あるよ!約7年ぶりに狙ったサクラマスジギング。青森県下...

  • ゴムボート釣行 #029 〜平舘沖〜

    今年は去年より天候に恵まれず、ボートを出せない週末が続きますね。約1か月ぶりのゴムボートは後輩と一...

  • ゴムボート釣行 #028 〜平舘沖〜

    5月いっぱい、超超超…忙しい日々を送り、6月に入ってようやく2022年初ボートとなりました。今年は雪が...

  • サクラマスジギング 〜白糠漁港・寿寳丸〜

    4月10日、本当は3月に行く予定だった下北半島のサクラマスジギングに行ってきました!むかしむかし…...

  • 近況報告 〜みなさぁん、お元気ですかぁ?〜

    まぁ、近況報告というわけでもないのですが…世の中大変ですよね、ってお話を。2月3月はこどもの学校で...

  • 氷上ワカサギ2022 #02〜03 〜姉沼〜

    かなり前のことを思い出しながら書いてみます…まぁ、色々ありまして。2月11日はこどもたち連れて姉沼に...

  • 氷上ワカサギ2022 #01 〜牛潟池〜

    2022年初ブログです♪さて、どこかの米兵が小川原湖に続いて、深浦に燃料タンク投下したと思ったら、今度...

  • アオリイカエギング2021総評

    今年も楽しかったエギングシーズン。釣果写真を見てどこなんだろ?って思った人も結構いると思います。...

  • ベストアイテムオブザイヤー2021

    今年も終わっちゃうなー。毎年釣り納めなんてしないけどwww今年の春だったかな、釣りのお守りがあるらし...

  • アオリイカエギング2021 #15〜19 〜11月釣行〜

    あきらめたら、そこでエギング終了ですよん♪さ、11月分の釣果報告行きまーす!#15今宵も月が綺麗やな…...

  • ゴムボート釣行 #027 〜平舘沖〜

    11月21日、めちゃくちゃ久しぶりのゴムボート釣行は、前日までのうねりと北西の風で複雑な天気になりま...

  • アオリイカエギング2021 #07〜14 〜10月釣行〜

    11月に入っちゃいましたねー。エギングの閲覧数が多いので、10月分の釣行記書いてみますか!10月はこど...

  • アオリイカエギング2021 #01〜06 〜9月釣行〜

    寒気のおかげでいい具合にエギンガーが減ってきましたねwww今年も8月後半からアオリイカの情報が出てき...

  • 分割ボート釣行 〜深浦沖〜

    さて、ゴムボートで不完全燃焼の次の週、ニシさんの強いご要望にお応えして深浦方面ボートツアーにご一...

  • ゴムボート釣行 #026 〜平舘沖〜

    みなさぁ〜ん…ぉ元気ですかぁwブログサボりまくりのJUNですwww10月に突入しましたが、9月の連休風が...

  • 朝レンジャー3! 〜シロギス編〜

    暑い暑いと言えばやませ続きの豪雨災害。極端すぎるわ!そんな雨風落ち着いた先週の日曜日、シロギス狙...

  • 抱かれたい◯◯ No.1!

    今年の手首イカエギングで大活躍だったナオリーがナチュラムで安くなっててついポチってしまった! ...

  • 朝レンジャー2! 〜シロギス編〜

    日曜日、またしてもシロギス狙いの朝レンジャー! 前日、前々日と雨。 西海岸では雨が降ると全然...

  • 朝練ジャー! 〜シロギス編〜

    今日は午後から1号機の参観日。 朝7時に起きるからー… それまで朝練!シロギス調査だっwww ...

  • ゴムボート釣行 #025 〜今別沖〜

    2週間に1回ボート出してます、JUNです。 今回は難攻不落の今別沖を攻略しようと、前回同様冷凍...

  • ゴムボート釣行 #024 〜平舘沖〜

    ブログおサボりして2週間経ってしまったwww 6月2週目の日曜日、いつもの面々で平舘から出撃。 ...

  • テクビイカダイジェスト2021

    毎年ねぶた囃子の練習を聞きながらのテクビイカエギングも、コロナ禍で少し静かな開幕でした。 始ま...

  • ゴムボート釣行 #023 〜平舘沖〜

    天気が不安定な連休の中、ここはなんとか出られそうだ!と思った一瞬を狙って、後輩と春の大型真鯛狙い...

  • 航海準備2021 〜船外機オイル交換他〜

    お久しぶりの更新です! 仕事が繁忙期に入り、なかなかタフな毎日を過ごしております。 そんな中...

  • ワカサギチャレンジ5 〜ラスト姉沼〜

    今期ラストになるであろうワカサギチャレンジ。 放射冷却なのか、気温はマイナス10度。 最...

  • ワカサギチャレンジ4 〜姉沼〜

    予定通り、いつものメンバーで姉沼に5時前到着。 ドリルで穴あけして魚探に好反応。 準備して ...

  • ワカサギ工作員 〜たたき台編〜

    氷上ワカサギを始めて気づいた、たたき台の重要性。 かすかなあたりを見るときも、誘いを入れるとき...

  • ワカサギチャレンジ3 〜姉沼〜

    ワカサギチャレンジ3回目、今回もいつもの3人で姉沼ですw 朝5時に現着して、実釣は6時くらいから...

  • ワカサギチャレンジ2 〜姉沼〜

    そして3連休最終日、前から釣りに行きたいと騒いでた長女、それにくっついてくる次女を連れて、怒涛の...

  • ワカサギチャレンジ1 〜姉沼〜

    極寒、豪雪、大寒波。 毎日お疲れ様でございます。 3連休の1日目、カーポートと屋根の雪をおろ...

  • ヤリイカエギング9 〜2020釣り納め〜

    今年最後のヤリイカエギングへ。 現地に着くと他の釣り人たちは吹雪の為車で待機中。 俺は吹雪の...

  • ヤリイカエギング7・8

    連日寒い日が続きますが、イカがお過ごしでしょうか。 アオリイカエギング熱が冷めないまま、ヤリイ...

  • ワカサギ工作員 〜便利グッズ編〜

    連日ワカサギ釣り動画で予習しているJUNですwww 今回はあると便利なワカサギグッズを作ります♪ ...

  • ワカサギ工作員 〜穂先編〜

    穂先はグラスのぉ…先調子〜♪ それとも食わせのぉ…胴調子〜♪ いやいやオートでぇ…乗せ調子〜♪ ...

  • ワカサギ工作員 〜電動リール編〜

    いきなり完成www BBコロンさんのYouTube動画を参考にさせていただきました。 材料 ダイソー電動...

  • ワカサギ計画、始動!

    長年釣りしてますが、まだまだ未経験の釣りも多々あります。 その中でもお手軽なイメージのワカサギ...

  • ゴムボート釣行 #022 〜平舘沖〜

    世の中3連休の真ん中日曜日、今年最後になるかもしれないゴムボート釣行。 メンバーはいつもの後輩...

  • アオリイカエギング2020 #16 〜津軽半島北のはずれ〜

    今回は、ロックショアに取り憑かれた後輩とイカれたJUNの釣行記ですwww 〜第一章〜 3時半起床...

  • アオリイカエギング2020 #12〜15 〜津軽半島東側〜

    釣りバカも休み休み釣りしないとバカになりますよ! 11月2日 ボート翌日にもかかわらず、懲りず...

  • ゴムボート釣行 #021 〜今別沖〜

    …仮眠、30分チャージ! 今回もニシさんといとこニシさん、こちらは後輩を道連れに2艇で出ます。 ...

  • アオリイカエギング2020 #09〜11 〜津軽半島東側〜

    まだまだやります、ちょこちょこエギング! 10月26日 この日は遠くでかかったヒガンフグと見え...

  • サワラ朝練…のはずが!

    市内の岸壁にサゴシ〜サワラが入ってきそうな時期なので朝練に。 久々のショアジギに期待しながら、...

  • アオリイカエギング2020 #03〜08 〜津軽半島津々浦々〜

    お昼休みはイカイカフィッシング♪ 時間を見つけては1時間〜1時間半の釣行をして冷凍庫のイカストッ...

  • ゴムボート釣行 #020 〜平舘沖〜

    先週日曜日、午前中は雨が小降りの予報だったので、一応4時半現着で後輩とニシさんと待ち合わせして行...

  • ゴムぢゃないボート釣行 〜平舘沖〜

    月曜日ニシさんのボートでまた深浦方面から出港しようと思ったけど、あっちの天気予報見たら西風強いし...

  • アオリイカエギング2020 #02 〜今別方面〜

    ブログ書くの忘れてたwww またまた時間を作れたので平日お昼休みにエギング。 いつものポイントに...

  • アオリイカエギング2020 #01 〜今別方面〜

    ちょっと空き時間ができたので竿を出してみた。 しっかり底まで沈めてスラッグジャーク。 すると...

  • ゴムぢゃないボート釣行 〜艫作沖〜

    連日の東風、キジハタ好調な深浦方面…行ってやろうじゃないか! ということで、ニシさんのボートにお...

  • ゴムボート釣行 #019 〜平舘沖〜

    お盆も終わったのに、まだまだ暑い日が続きますね。 その暑い中、日曜日に後輩とニシさんのいとこさ...

  • クーラーボックス用氷

    100均のレジャーコーナーでこんなの発見! ぺちゃんこ水筒 マイナス20度まで耐えられるし、3.9...

  • エサ+氷+アイス+冷凍食品=…

    買っちゃいました! ハイアール 102L 前開き冷凍庫 上開きは底にしまったものが絶対わから...

  • 船外機メンテナンス 〜プラグ交換〜

    今週の仕事おしまいっ! さて、休みの天気も良くないし、しばらく交換していない船外機のプラグ交換...

  • ゴムボート釣行 #018 〜今別沖〜

    来週荒れそうなので、東風でもある程度避けられる今別から出港。 今回はNさんのいとこ親子の黄色い...

  • 艤装工作員 〜アルミレール装着!〜

    詳細は後日…とか言いながら、書くの忘れてました!www ゴムボートを購入してから自作のアルミパイプ...

  • エギングリールお悩み相談室

    湾内テンヤ真鯛で半年ぶりに12セフィアci4を使ったけど、そろそろ買い替えが必要かなー。 エギングや...

  • ゴムぢゃないボート釣行 〜夏泊沖〜

    今回はNさんに誘われてボートオーナーのミーティングに参加してみました! FRPのボート4艇にN...

  • キスフライを求めて☆2020 Part Ⅲ

    夏といえば、シロギスでしょー! ちょい投げシロギス釣り初体験のNさんと一緒にレッツゴー! 前...

  • さくらんぼGIRLS

    嫁さんの友人のファーマーから、さくらんぼ盗りに(笑)来ない?とお誘いが。 去年も行けなかったし...

  • ゴムボート釣行 #017 〜今別沖〜

    土曜日午後8時まで残業し、ガソリン入れて市場でバラ氷買って飯食って風呂入って、結局そのまま平舘へ...

  • キスフライを求めて☆2020 Part Ⅱ

    釣れるとわかれば行かねばなるまい! こどもたちに大好評のキスフライを求めて、いざ、シロギス退治...

  • キスフライを求めて☆2020

    今日はシロギス調査で市内西側の漁港へ。 夜明けと共にポイント到着。 まずは外洋側をチェックし...

  • ゴムぢゃないボート釣行 〜平舘沖〜

    前々回Nさんとうちのボートで出たので、今回はNさんのFRPボートで出港です! 出港場所は風と相...

  • アジング残業

    今年は5月中旬からアジが好調なので、市内東側を中心にアジングしてみました。 仕事が終わって海に...

  • ゴムボート釣行 #016 〜平舘沖〜

    今期は平舘が好調なこともあり、結構このブログをご覧になっている方がいるようです。 悪天候で海に...

  • ゴムボート釣行 #015 〜平舘沖〜

    海が…呼んでる。 風が…そよいでる。 嫁が…騒いでる。 『鯛、よろしく!』 4月3日にお亡くな...

  • ゴムボート釣行 #014 〜平舘沖〜

    2020年、記念すべき初出港! 少しの海の恵みを頂くことへの感謝と航海の無事を祈願して御神酒を...

  • つかおうぜ!Dragon Nail!

    ドラゴンボールでピッコロと同化したネイルさんでも、女子に人気のつけ爪でもなく… 伝統漁具のテンテ...

  • 艤装工作員 〜トロ舟改造4+α〜

    @mazonで2個で2千円の激安3連ロッドホルダーを発見! 注文したのが2月… 新型C-ウイルスが流行...

  • 釣りに行きたいなぁ。

    4月になりましたね。 さて、車内のロッドホルダーで使ってるクレトムのインテリアバーですが、左右...

  • スーパー…ロ〜ングブーツ!

    ゴムボートで出港する時に、長靴では足りない場合がある。 ウェーダーを履いて出港してもいいが、船...

  • へい、カール!

    オリンピック、どうなるんでしょうね。 このまま開催しても、選手はもちろん、観戦チケット購入した...

  • さよなら、ディアルーナ

    あれはもう、何年前のことだろう。 仕事終わりに毎日のように市内シーバスを夢見て通っていた頃。 ...

  • 釣りデート 〜ながーい春休み〜

    先週日曜日の話。 どこにも行けず、休みを持て余し、だらだらしがちなこどもを、半ば強制的に連れ出し...

  • 楽しくカスタムしよう!

    釣り行けないと変なことばかり考えますね。 暇すぎてトウキチロウにマニキュア塗ってグリッター...

  • 〇〇の呼吸…

    うちの1号機も来年小学2年生。 学校では鬼滅の刃がめちゃくちゃ流行ってるそうで。 雷の呼吸…壱...

  • バケットマウスの裏ワザ2

    3連休最終日、ようやく天気も良くなって、どこにも出てなかったのでドライブがてら十和田方面にお買い...

  • バケットマウスの裏ワザ

    オフショアの必需品、バケットマウス。 メイホウ(MEIHO) 明邦 バケットマウスBM-7000 そ...

  • 20炎月SS B66M-S

    我慢できなくて買っちゃったwww シマノ(SHIMANO) 20 炎月 SS B66MS R ※2月18日時点...

  • 春の鯛ラバロッド選び

    毎年鯛ラバで鯛狙ってますが、専用ロッドではなく、ライトゲームSSという餌釣り兼用ロッドを使っていま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、JUNさんをフォローしませんか?

ハンドル名
JUNさん
ブログタイトル
青森サンデーアングラー JUN
フォロー
青森サンデーアングラー JUN

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用