chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パスコーソフトウェア https://www.pastel-software.work/

テレワーク・モバイルワークを活用して育児に関わるITコンサルタントパスコーの考えをアウトプットするブログです。

workパスコーソフトウェア
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/24

arrow_drop_down
  • Teamsの会議IDやパスコードの発行から使い方をわかりやすく解説

    Teams会議に、IDとパスコードのセットで参加することができる、会議IDを使用した参加機能が実装されました。 Zoomなどではおなじみの機能です。 どのようにしてIDを発行するのかや、会議IDとパスコードを使用した会議への参加方法について解説していきます。 早速、操作していきましょう。 Teams会議依頼を作成すれば自動的に会議ID、パスコードは発行される スマホから会議IDでTeams会議に参加する方法 会議IDもしくはパスコードを入力間違いしたときのエラーメッセージがわかりにくい 会議IDやパスコードを使うケース 無料記事:現役エンジニアが書くTeams活用ノウハウ Teams会議依頼を…

  • Teamsに美肌機能が搭載!その名はソフトフォーカス。

    Teamsで顔出しの会議があるけれど、顔色が優れなかったり、顔のシワが気になってカメラをオンにしたくない・・・そんな気持ちになることがあります。 女性の場合は、朝の準備時間が足りずにすっぴん(ノーメイク)で業務開始していると、突然ミーティングと言われるとドキッとしてしまうこともあるかもしれません。 そんな状況を助けてくれるのがソフトフォーカス機能です。 どのような効果が得られるのか、早速使ってみます。 会議参加時にソフトフォーカスをオンにする方法 明るさの調整は逆行、暗い場所で活躍する 無料記事:現役エンジニアが書くTeams活用のノウハウ 会議参加時にソフトフォーカスをオンにする方法 ソフト…

  • Teamsに自分専用のチャットが実装された。他の人に見られないよう気をつけながら活用しよう。

    Teamsに自分用のチャットが実装されました。 Teamsを使っていると、急な立ち話だったり電話のメモを打ち込みたいけれど、書く場所がない!というシーンがあると思います。 実はSlackなどの他のコミュニケーションツールには自分用のチャットがあったのですがTeamsには未実装でした。このたびTeamsにも自分専用のチャットが実装されていました。 どんなものか、早速見ていきましょう。 突如チャット欄に出現した自分用のチャット 自分専用のメモ書きとして便利な自分専用チャット 画面共有をするときに自分用チャットが見えてしまうリスク 無料記事:現役エンジニアが書くTeams活用のノウハウ 突如チャット…

  • Teamsで画面共有された資料を全画面で見やすくする方法

    Teamsで顔出し(カメラで顔を映した状態)の会議を行うと、相手の顔は見れるものの画面共有している資料が小さくなってしまって困りますよね。 共有されている画面と、参加者の顔を別々の画面に分離させるポップアウトと呼ばれる機能が実装されました。 ポップアウトを活用すれば資料が小さくて見づらい状況を改善できるので、ぜひ覚えてほしいです。 では早速、見ていきましょう。 参加者や発表者、チャットなどで資料が小さくて見づらい ポップアウトで資料のみを全画面表示可能 ポップアウトした共有コンテンツのウィンドウを元に戻す方法 無料記事:Teams活用のノウハウ 参加者や発表者、チャットなどで資料が小さくて見づ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、workパスコーソフトウェアさんをフォローしませんか?

ハンドル名
workパスコーソフトウェアさん
ブログタイトル
パスコーソフトウェア
フォロー
パスコーソフトウェア

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用