【江ノ島、鎌倉】写真撮影の依頼を受けます【湘南のフォトグラファー】
こんにちは、湘南地域でフォトグラファーをしているよしきです。 観光で人気の江ノ島、鎌倉エリアで一生の記念になるような写真を撮らせてください。 湘南地域で、上記の希望に沿った写真を撮っています。 >>>無料お問い合わせはこちら >>>ポートフォリオはこちら >>>よしきのプロフィールはこちら 料金(使用機材、納期、枚数、どんな写真を撮ってくれるのか?) ※人数ごとではなく、時間ごとの金額です など、
【早起き読書】無理せず習慣をつくっていく方法【完璧は求めない】
完璧主義を捨てて、自分の性格や体調と向き合うことが大切です。 この記事では、 について、習慣力を学んでいる僕が紹介します。 最初から完璧な習慣は目指さない なにかを習慣にしようとするとき、上記のような目標を立てがちです。 それが身についてくれたら人生は確実に変わりますが、なかなか簡単にはいかず、挫折する人が多いでしょう。 僕も「〇〇を習慣にする」と心のなかで宣言しては、1週間と続かずに挫折し、自己
「早起きを習慣にしたいけど、続かない、、」 起きる時間だけでなく、寝る時間を設定することも大切です。 この記事では、 について、早起き大嫌い人間だった僕が解説します。 早起きが人生を変える 断言させてもらうと、早起きが習慣になれば確実に人生が変わります。 なぜなら自分に使える時間が増え、その時間を使って自己投資ができるからです。 など、自己成長に欠かせないことを誰にも邪魔されず、クリアな状態ででき
【否定しない】あなたの言葉が誰かの夢を潰しているかもしれません
「そんなの無理じゃない?」 日常でなにげなく発したその言葉が、悪気もなく誰かの可能性を奪っている可能性があります。 この記事では、 について、なんでも肯定しすぎて「ほんと適当だよね」って言われる僕が説明します。 夢の種は簡単に潰れてしまう 夢、、まではいかなくても、なにかやりたいことを思い浮かべてみてください。 なんでもいいです。それが叶うか叶わないかを抜きにして想像してみてください。 きっと楽し
【おすすめ本】目標、ゴール、目的の違いを知れば、人生が変わる【ザ・コーチ】
結論からいうと、多くの人は「目標」について勘違いをしています。 この記事では、 を、目標設定について学んだ僕が共有します。 目標の間違った使い方 「来年こそは、目標を立てて実行するぞ!」 毎年12月になるとそんなことを考える人も多いと思いますが、実際に行動に移して目標を達成できる人は少ないと思います。 なぜかというと、「目標の意味」を間違えて理解している人がほとんどだからです。 僕も年末になると意
壁は乗り越えるものだと思われていますが、右か左に避けてしまえばいいんです。 この記事では、 を、壁にぶち当たるたびに逃げていたけど、結果的にやりたいことに出会えた僕が紹介します。 僕たちがぶち当たる壁 どんな人でも、生きていれば壁にぶつかって苦しむことがあります。 そして世の中には、「壁は乗り越えるもの。その先に明るい未来や自分の成長がある」という風潮があります。 それ自体は間違いではないと思いま
このブログでも、よくそんなことを言っている僕ですが、実は後悔だらけの人生です。 この記事に、役立つ情報は出てきませんが、僕の経験を反面教師にして、あなたの行動になにかきっかけを与えられたら嬉しいです。 後悔がなさそうに見える生き方 旅に出たり、会社員の枠から外れて生きていると、「やりたいことできてていいですね」と言ってもらえる機会が多いです。 そんな環境で生きていけるのは、周りの人たちのおかげなの
「ブログリーダー」を活用して、よしきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。