抹茶好きがおくる抹茶のためのサイト。抹茶についての知識から、抹茶スイーツやその他のお茶についてまで、抹茶を軸に様々な情報を発信します!
緑茶の効果知ってますか?毎日緑茶を飲む私が教える3つの効果!
お久しぶりです。 今回は毎日緑茶を飲んでいるゴマフが緑茶の効果についてみなさんにお教えします! 記事の前半は、緑茶の効果について。 後半は、緑茶の効果を効率よく得る方法について書かれています。 緑茶の効果を知って毎日お茶を飲むように! 緑茶とは?? 緑茶の効果その1:風邪にきく 緑茶が風邪に効果がある理由 インフルエンザにも効果が 緑茶の効果その2:美容にいい 緑茶が美容に効果がある理由 緑茶に含まれるビタミンCの量 緑茶の効果その3:ダイエットに カテキンがダイエットに効果がある理由 緑茶のカロリーはゼロ 粉末緑茶で「手頃」に「効率よく」緑茶の効果を 茶葉が丸ごと取れるから栄養抜群 抜群のコ…
緑茶の効果知ってますか?毎日緑茶を飲む私が教える3つの効果!
お久しぶりです。 今回は毎日緑茶を飲んでいるゴマフが緑茶の効果についてみなさんにお教えします! 記事の前半は、緑茶の効果について。 後半は、緑茶の効果を効率よく得る方法について書かれています。 緑茶の効果を知って毎日お茶を飲むように! 緑茶とは?? 緑茶の効果その1:風邪にきく 緑茶が風邪に効果がある理由 インフルエンザにも効果が 緑茶の効果その2:美容にいい 緑茶が美容に効果がある理由 緑茶に含まれるビタミンCの量 緑茶の効果その3:ダイエットに カテキンがダイエットに効果がある理由 緑茶のカロリーはゼロ 粉末緑茶で「手頃」に「効率よく」緑茶の効果を 茶葉が丸ごと取れるから栄養抜群 抜群のコ…
お茶のカロリーについて お茶のカロリーについて お茶のカロリーはどのくらい? お茶がカロリーゼロなわけ お茶がダイエットに最適なわけ こんにちは、お茶ブロガーのゴマフです。 お茶ブロガーをしているだけあり、ジュースよりもお茶が好きなゴマフですが、先日ふとお茶を飲んでいる時に気になることがありました。 あれ、、、 お茶ってカロリーどれくらいなんだろう?? そもそもカロリーあるの?? 最近健康を意識している茶ざらしにとっては気になってしょうがなかったので調べてみました! お茶のカロリーはどのくらい? いきなり結論から言いますと、お茶にはカロリーはありません。 「カロリーゼロ」です! この結論に安心…
お茶うがいって効果あるの?お子さんに最適なお茶うがいの秘密とは!
お茶うがいの効果 こんにちは、お茶大好きブロガーのみんみんです。 お茶うがいって聞いたことありますか?その名の通りうがいをお茶ですることです! 風邪予防にとても効果があるお茶うがいですが、お茶うがいに対する正しい知識持ってますか?? なぜお茶でうがいするのがいいの?? なぜお茶でうがいすると風邪予防になるのでしょうか?? 答えはお茶に含まれるカテキンという成分にあります。 一般的な水を使ったうがいですと、喉を水で物理的にきれいにするという作用しかありません。しないよりはましですが、いまいち効果に欠けます。 しかし、水の代わりにお茶を使うことでカテキンが喉の細菌の一部を殺菌してくれます。 この作…
初心者の私が10記事でアドセンスの審査を通った理由を徹底考察!!
こんにちは、みんみんです。 みんみんはブログ初心者で、特別ネット等に強いわけではありません。 ブログ1ヶ月目の運営結果 はてなブログを運営して1ヶ月目の記録! - 抹茶好きなアザラシとおくる抹茶LIFE をみても、同期の方と比べアクセス数が多いわけでもないです。むしろ少ないかも泣 そんなみんみんですが、ブログを始めてから10記事を書いた時点で、グーグルアドセンスを申請してみました。 するとなんと合格の通知が!!! すごいクオリティが高い記事を書いていたんじゃないの!?と疑問に思う方はこちらをご覧ください!当時書いていた記事ですが、クオリティはこの程度しかありません笑 www.mattya.wo…
こんにちは、お茶ブロガーのみんみんです。 今回は以前ためしてガッテンでも放映されていた家で簡単にできるほうじ茶の作り方を紹介します! 本当に簡単にできるので、この記事を見ながらすぐ実践してみよう!
こんにちは、みんみんです。 普段、お茶に関する記事を書いていますが、今回は方向性を変えて、ブログの運営結果を報告したいと思います。 というのも、今日はこのブログを始めてから、約1ヶ月(少し過ぎちゃってますが)すぎたので、アクセス数やらのデータがどのようになっているのかをみなさんと共有できたらいいなと思いました! 少し恥ずかしいですが、初心者ブロガーの方などは参考にしてくれると嬉しいです!
茶葉の保存方法 茶葉の保存方法 茶葉はどれくらいもつの? 賞味期限について 茶葉の賞味期限について パターン別茶葉の保存方法 使う場合や使い切れる場合 開封前で長期保存したい場合 開封後の場合 ペットボトルのお茶はどれくらいもつの?? 賞味期限が切れた茶葉の活用法 まとめ お中元やお歳暮、出産祝いや、長寿祝いなど何らかのギフトとして茶葉をもらった経験はありませんか?? 茶葉をもらった時に困るのは、その保存方法です。 今では、頻繁にお茶を沸かして作っている人は少ないんではないでしょうか。 そんな人を対象に、どうやって茶葉を保存しておいたらいいのかをまとめてみました。
京都の抹茶カフェ3選! 京都の抹茶カフェ3選! 抹茶共和国 ななや京都三条店 伊藤久右衛門 本店 まとめ こんにちは、みんみんです! 京都で食べたいスイーツと言ったら抹茶ですよね。 京都に行ったなら、抹茶のスイーツを食べて帰りたいものです。 でも、せっかく京都に行っても、調べたら抹茶カフェがたくさんあるし、実際どこに行けば美味しい抹茶スイーツを食べれるの?と思われる人も多いと思います! そんな人のために、今回はみんみんが、京都に行った際には立ち寄って欲しい抹茶カフェを紹介します! 抹茶共和国 インスタ映え間違い無しの抹茶インク 変わった名前をしているこちらのお店。正式名称はMatcha Rep…
こんにちは!みんみんです。 情報番組でもたびたび取材される「世界一濃い」抹茶ジェラートが食べられる「ななや」さん。 今回はそんな「ななや」さんの静岡店に行くことができたので、世界一濃い抹茶ジェラートの実食レポートをしたいと思います!
こんにちは、みんみんです! ラーメンの定番の味と言ったら、醤油、 豚骨、塩、味噌がありますよね。 しかし、最近みんみんの耳に入った情報では なんと抹茶ラーメンなるものが 存在するらしいんです! 抹茶好きのみんみんとしては 気になって仕方なかったので 調べてみました!
当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net)を利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。 当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleに…
こんにちは、みんみんです! 最近、海外で野球やサッカーなどのスポーツで活躍している 日本人の名前を聞くことが増えましたよね。 メジャーリーガーや、サッカー日本代表でも海外で プレイしている選手が増えました。 大坂なおみ選手なんか海外で活躍している選手の1人ですよね。 話は代わりますが、日本の伝統的な味の代表 「抹茶」選手の海外での知名度はどうなんですかね?? みんみん気になって調べちゃいました!
抹茶のカフェイン含有量がやばい!?気になる抹茶のカフェイン事情
こんにちは、みんみんです! 今回は「抹茶のカフェイン」事情について検証していきます! 緑茶は抹茶の一種なのでもちろん抹茶にもカフェインが含まれています。 寝る前であったり、カフェインを控えていたりする(妊婦さんなど)時に、 何気なく抹茶が含まれている製品を摂取していませんか?? その行動、もしかしたら間違っているかもしれません! 今日はそんな気になる「抹茶のカフェイン」事情を解明していきます!
こんにちは、みんみんです! 最近、新しい国ができたのご存知ですか?? 「抹茶共和国」って言うんです! 嘘です。ごめんなさい国じゃないです笑 じゃあ「抹茶共和国」ってなんなのよと思いのみなさん。 「抹茶共和国」はインスタ映えすること間違いなしの、 超オシャレなカフェなんです! 今回はそんなインスタ映え間違いなしの「抹茶共和国」を紹介しようと思います!
女性に人気のカクテル、カルーアミルク コーヒー・リキュールのカルーアを牛乳で割ったものとして有名ですよね。 誰しも1度は居酒屋などで飲んだことがあると思います。 そんなカルーアですが抹茶味があること、ご存知ですか?? お酒に詳しい人でない限り、知らない人も多いんじゃないでしょうか? カルーア好きのみなさん、抹茶好きのみなさんには是非とも知ってほしい! 今回はそんなカルーア抹茶について紹介したいと思います。 ついでにカルーアについても詳しくなリましょう!
こんにちは!みんみんです! 今日はみんみんが大好きな抹茶のスイーツを紹介したいと思います。 みんみんがこれに出会ったのは、中学生の京都への修学旅行の時! それ以来、機会があるたび購入するほどお気に入りです。 みなさんにもぜひ知ってほしい!
こんにちは!みんみんです。 抹茶って美味しいですよね。特にみんみんは抹茶のスイーツが大好物です。 ほろ苦くて大人な風味がするし、そこにほんのりとした甘みがあってもう最高です。 みなさんの中にも抹茶が大好きだよっていう人、抹茶を健康のために取り入れているって人、抹茶よりマッチョが好き(!?)って人。 色々な人がいると思います! ところで、そんなみなさんに聞きたいんですが、「抹茶とは何?」という疑問に答えられるでしょうか。 煎茶や緑茶より、苦いけど、緑色の感じは近いし、どういうものなんでしょう?? なかなか「抹茶とは何?」という疑問に答えられる人は少ないと思います。 生まれた十数年、一途に抹茶を愛…
緑茶と煎茶って何が違うの?? 緑茶とは?? 緑茶についての豆知識 煎茶とは?? 煎茶の豆知識 緑茶と煎茶の違い 緑茶と煎茶って何が違うの?? こんにちは!みんみんです。 みんみんはお茶がとても好きで、ジュースよりもお茶!というほど。 そんな背景もあってのことか、ある時友人に、緑茶と煎茶って何が違うの??と聞かれました。
AppleCareは必要か!?iPhoneをAppleCareで修理してみた!!
どうも!みんみんです。 みなさん、AppleCareって使ったことあります?? 本当にAppleCareって必要なんでしょうか?? iPhoneを購入する時に、よく分かってないけど入っといた方がお得だから入ったよって人多いと思います! 実はみんみん、先日iPhoneが壊れまして、、、近場のApple StoreでAppleCareを使ってきました! その結果、iPhoneの新品交換がなんと◯◯円でできちゃいました! その時の様子をレポートしようと思います!
大学生こそ投資をすべきだ! こんにちは!みんみんです。 この記事を読んでくれているということは、みなさん少しでも投資に興味を持っていのではないでしょうか?? ただ、投資に対してはどうしても怖いイメージがありますよね? この記事はそのような悪いイメージがなくなればいいなという願いをこめて書いています。
お金管理できる人は使ってる!?手軽に貯金&節約できるお金管理アプリ!
この前下ろしたばかりなのに、気づいたら財布にお金があと少ししかない、、、こんな経験みなさんありませんか?ちなみに、みんみんの友達はよくこのセリフを言っています笑 実はみんみんも以前まで友達と一緒になってこのセリフを言っていました!しかし今はもう大丈夫!みんみんが、気づいたら財布にお金がない現象から抜け出すことができたお金管理アプリを紹介したいと思います!
楽天ペイ かっこよく支払いがしたい! かっこよく支払いがしたい! 楽天ペイとは?? 実際の使い方は? 実際にコンビニで使ってみた! 楽天ペイを使うメリットはあるの?? まとめ こんにちはみんみんです! 最近になって、電子マネー決済などの決済系のアプリやカードなどが増えてきたような気がします。有名どころで言うと、SuicaやWAONなどでしょうか??
「ブログリーダー」を活用して、みんみんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。