今回は我が家の壊れたLEDダウンライトを自分で取り換えようかと。LED照明って話では40000時間もしくは10年って僕は聞いてたんですよね。ちなみに40000時間って365日ずっと点灯しっぱなしで約4年半ですよ。我が家は築4年・・・確実に不良品を引いた感じかなかと。大量生産品なので商品のバラツキは仕方ないとは思いますが、、、無駄な出費かなかと。しかも我が家の一体型のやつだから球だけ交換って訳にはい
今回は電気自動車用のコンセント。いわゆるEVコンセントってやつ。取付方法は特段難しい訳ではなく、方法を理解してしまえば簡単かなかと。ちなみに僕は3時間位で終わりましたよ。友達の家だったんで少し手伝っては貰いましたが。 取付に必要な物。 今回使用した物は 電線 VVF2.6-2芯電線 IV1.6EVコンセント パナソニック WK4311Sブレーカー パナソニック BSH2202 電線はVVF2.0で
「ブログリーダー」を活用して、山田太郎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。