宜虎がリニューアルし鏡琴のボディエステが終わったので全員集合しました! わーいスペースが狭ーい💦今の家に引っ越す時に人員整理をして10.5人まで減らし、先日ついに宜虎にボディが付いたことによって現在総勢11名になり
ついに宜虎がリニューアルしました! 真「おっ虎おかえり。凄いイメチェンしたじゃん」宜「真心久しぶり。2か月半くらい?」真「そりゃヘッド有償交換だからなあ。すっかり肌の色まで変わってこれじゃ俺とボディ共有できな…&he
先日夏使用にしたドールスペースですが、早速変えちゃいました。 頑張って壁紙を貼りました!!両面テープが足りず左側の壁がまだ貼れていないので二面部分だけですが…早速ミミ達で写真をパシャリ!色合いが三者三様でいい感じです
8/31は沙霧の15回目の誕生日。気づけば随分時間が経っていました。そりゃ黄変もしますわ。 こちらがお迎え初期の沙霧さん!白っ!!照明の関係も大いにあるけど肌が白い!!これは一番最初のハウステンボスの時の写真ですね。メイクも当時の
綺「むむむ…」杏「どうしたの?箱なんかずっと眺めて…ってそれこの前届いた宜虎の交換ヘッドのやつじゃない」 綺「あんなちゃん、おかしいと思わない?」杏「何が」綺「折角とらちゃんのヘッドが新しくなって戻って
6月の終わりころに天使の里に行ってきました。こちら以来の里…実に5年ぶりです。そして偶然にも前回と同じアジサイの季節でした。 今回のお供はこの方。 おそらく我が家で唯一里に行ったことのない吉野です。&nbs
ドールの控室を模様替えしました。 本当は簾を真ん中に持ってきたかったんだけど諸事情により端にしたことで写真では上手く入らないという… 変更に伴い一部お着替えも。千夏のウィッグはずーー
アウトレットグラスアイ第二弾出品しました。 今度は18mmで紫に近いピンク色です。画像の色味調整が難しくて実物に近い色に調整するのが大変でした…左側の方に細かい気泡が多いのと右側の虹彩外側にうっすら煤のラインが入って
久々にドールアイを作成したのでこれからヤフオクにいくつか出品していきたいと思います。まずは第一弾。 16mm ブルーのグラスアイです。造形村グラスアイの水紺に近い色をしています。虹彩ラインは無しですが透明感があって綺麗なアイになり
前回空けたスペースに色々配置してみました。 アジサイイメージで青と紫のスペースにしてみました。三辺を厚手の板で囲ったのでちょっと幅が狭くなりましたが、押し入れなので奥行きはまだまだ余裕がありそう。 小道具なんかも持ってみ
最近お外で写真を撮る機会が増えてるのでローテーションにて連れていくメンバーを変えてるわけですが、しばらく箱入りになっている子もやはりいるわけで…箱入り気味になる理由No.1として「まだ肌の色がそこまで黄変してないのであまり出し
先月修善寺 虹の郷に行ってきました。虹の郷は和風だったり洋風だったりといくつかエリアが分かれていて、コスプレ等の撮影もできるというテーマパーク!家から車でサクッと行ける距離なので今後の下見を兼ねて見て回ってきました。 沙霧と空太で
2日目です。まずはチェックアウト前に再び館内から。 可愛いお嬢さんと一緒! お外に出てきました。二日目もいい天気! 凄い絶景!
さてずーーーーーっと整理が滞っていた写真をアップしていきたいと思います。まずは2年前の写真から(!)オーナーズ感謝祭 夢のホテルニューアカオ in 熱海のお写真です。 天気は最高! 海も最高!(遠くに初島が見えます)&n
またまたお久しぶりです。秋月です。最後の更新が2016年とは…!!うひゃー!ブログを更新していない間にもドールの撮影なんかはしていたのですが、昨年ついにリアル事情ががらりと変わり、さらには特急踊り子の終点がある地域にお引っ越し
ブラウン・ギアアクセントを手に入れたので早速吉野に着せてみました。「いかがですか?」ウィッグはこの前発売されたミディアム裾カールです。ニュースでSD16のお姉さんが着ていたのがとても可愛かったのと、13少女が着れるという事だったのでアフター
気付けば2カ月更新していなかったこのブログ…!その間もドールの写真は撮ってました!…ということで。 8月の天使の窓撮影会に参加してました。時期も時期なので浴衣っ子が多かったです。 我が家からは
東京も梅雨が明けて暑い日が続いていますが、来月はもう名古屋ドルパですね。名古屋ドルパには参加しませんが、その代わり9月にまた撮影に行こうかと計画中です。 久々に二人揃って登場のミミコンビ(と遙歌)こちらも揃って夏仕様です。さすがに
先日の里旅行のお土産を吉野に着せてみました。じゃん! 「な、何だか肌の露出が多くて落ち着かない…;」そりゃ着物に比べたらそうでしょうよ。 そしてもう一つ。この前発売された刀です。吉「こちらはとても手に馴染み
今月も窓の撮影会に参加してきました。 数日前の天気予報では雨予想だったので一瞬心がくじけ掛けましたが、今月は心に決めていた通り大きい子を連れ出しました! このブログでは去年の京都ドルパ以来の遙歌で
続きです。 「もどった!」再び1階で写真撮影です。 ここで丙さんと合流。白九尾くん、桃兎くん、紅兎くんも一緒です。 空「あめふってる…」喫茶室にて外を眺めるチビ3人。 今回は四季の華の会
先週の土曜日に天使の里へ遊びに行ってきました。秋月にしては珍しい年に二度目の里旅行です。 今回のメンバーはこちら。 里ワンオフでありながら今回が初めての里旅行となる一葉と つい先日こちらでフルチョしたばかりにも
背景も定まらず中途半端だった我が家の撮影スペースを夏仕様にしてみました! じゃん!ホームセンターと100均小物で作りました。 折角なので陽深も爽やかな感じになって貰いました。服はちょこカスを見ながら地道に縫いました。&n
今月も窓の撮影会に参加してきました。この日は有明→撮影会→仕事というハードスケジュールな日だったので、連れていった子もミニっ子です。 全体図から。同日にドールショウが開催されていた事もあってか参加人数は少なめで
長かったプラパ記事も今回が最後です。もう少しだけお付き合いください! フォトスタジオを経てもう一度2階へ。 もう夕方という事もあり人も少なくなって撮影スペースも広々使えます。 同じスペー
またまた前回の続きです。 「まだ続くの?」 続きます! 2階から降りる外階段の途中でパシャリ。スタッフさんにいくつか撮って頂いたアングルの一つを真似てみました。 1階入口の外で。お姉様の色気がたまりま
前回の続きです。 地下でのイベントも終わり自由時間になりました。普段は撮影出来ない2階のショップフロアも素敵な撮影ブース仕様に! 集合撮影の時にご一緒させて頂いた18番ちゃん! 並んで撮らせて頂きました!&nb
今年も天使の窓美雨の会に参加してきました。去年もそうでしたがいつもに増しておめかししたSDさん達が並んでいて目の保養になります。今回は杏那と一緒に参加しています。ブログのプロフ用にかわいい写真撮るぞー!と気合いを入れて行きました。抽選会やク
今月も天使の窓の撮影会に行ってきました!微妙な角度&ブレで申し訳ありません…去年もそうでしたが子供の日にちなんで兜が配られました。「里から戻ってからは初めてかな?お久しぶり!」今回のおともは里帰りから戻ってきた沙霧。メイクを新
この前のドルパの謎のミニっ子。既にお気付きだと思いますが…「杏那(あんな)よ。なにあれ、初登場にしては酷い扱いじゃない?」というわけで京都ドルパ前日にフルチョしたSDM40番ちゃんが到着しました!沙霧の里帰り、吉野と立て続けに
今年もGWのドルパに参加してきました。京都ドルパ程ではありませんがXpassはなかなか良番だったので、今回は有料お茶会スペース受付に直行しました。おそらく受付列としては20番台後半くらいにいましたが、卓はまさかの円卓!初めての円卓で妙にテン
2016年春、某日。ツイッター上がドルパワンオフの当選報告で盛り上がっているので足早に帰宅しドキドキしながら家のポストを開けてみると…白封筒キテタ ━━━━━ (゜∀゜)━━━━━!!そうです、そうなんです!先日
昨日3月撮影会の記事を更新したばっかりですが、今日は4月撮影会の写真をアップします。この日は珍しく参加人数が少なく、片スペースで収まる程度でした。今日のおともは後輩の家に長らく居候していた千夏です。帰って来たばっかりなのでウキウキで連れて行
3月の天使の窓撮影会に参加してきました。先月のバレンタインから春の雰囲気に模様替えの撮影スペースです。春らしい柔らかい雰囲気が素敵です。も、モフりたいお腹…!!何とハセクラーズが!どちらもイケメンさんです!我が家からは朱桃が参
前回の続きです。HTドルパの会場であるパルスプラザを後にし、へろへろになりながらも前日に引き続き天使の里へ。昨日とは全然違う格好の二人です。昨日はタイムオーバーで取れなかったお庭でもパチリ。「風が気持ちいいなあ」「ちゃきーん!」昨日食べられ
なんと前回から1カ月も更新していませんでした!!お久しぶりです秋月です。前回からの続きで京都ドルパの写真です。今回の京都ドルパは一人での参加だったので、お茶会スペースを取る時にはなかなかやらないプライベートフォトスタジオへお邪魔しました。京
ここからは京都ドルパです。当日はXpassの恩恵を存分に受け、ゆっくり起き&しっかり朝食で会場へ向かいました。パルスプラザへの道はもうばっちりです。いつも竹田からはバスに乗らずのんびり歩いて会場入りします。この日ディーラーさんでのお目当ては
前回の続きです。フルチョイスの順番待ちをしているのですが、この日から新ヘッド登場という事もありなかなか呼び出しがかからず…場所を変えて撮影しながら待つことにしました。空「ひまー」…なんて遊びながら、またまたフォロ
3月に天使の里&京都ドルパに行ってきました。今回の京都旅行は一人旅。折角なので丸二日間ドール漬けになってきました!一日目は到着後そのまま里へ直行。この日はイベントもあったので入場は整列入場でした。コーディネートモデルや霞を見る方はそのまま地
2月の窓撮影会に行ってきました。さて、どこにいるでしょう?この日はSDのバースデー撮影会という事もあって皆おめかしモードです。もう少し寄ってみましょう。…分かりましたか?この日は素敵なハッターさんがいたり…美人な
SENさんの我孫子スタジオでの写真も今回が最後です。さて、綺桜と小春も着替えました。オシャレな洋館?お城?「どう?ミュウおひめさまみたい?」「ミュウちゃんとって似合ってます」1番(ミュウ・マギー・サクラ)と11番で双子モドキの白と黒。いらっ
前回の続きです。ご一緒した丙さんの家の八貴くん。六花ちゃんのお着替え中に好き勝手撮らせて頂きました。チリンチリーンここで六花ちゃん登場!ピンクのお洋服が良くお似合いです。視線の先は…こんな感じになっています!一つ一つのブースが
1月にドールスタジオSENさんの我孫子店で写真を撮ってきました。こちらにお邪魔したのは一昨年の夏以来です。この日連れて行ったのは綺桜と小春のミニ女子コンビです。小「かわいいお部屋ですね」綺「ミュウもこんなおうちに住みたーい!」女の子のお部屋
去年最後の窓撮影会に行ってきました。まずは全体図から。撮影ブースもすっかりクリスマス仕様です。この日連れて行ったのは聖來でした。ちゃっかりプレゼントを持たせて頂いてこちらもクリスマスモードです。ドン!ミニっ子4人衆です!ミニっ子スキーにはた
その1からの続きです。一通りお買い物を終え、プライベートフォトサイトへ遊びに行ってきました。「久しぶり!」この日の同行者は真心でした。ブログを遡ったら何とグランドプリンスの記事以来の登場とか何とか…!持っている帽子はこの日会場
ドルパ34分の更新の途中ですが、昨日おとといと京都に行ってきました。勿論里&京都ドルパです!「ただいまー。おみやげー!」空「みこー、あげるー!」鏡「僕にですか?ありがとうございます」空「ふくちょーもあげるー!」義「俺にもあるのか。ありがとう
日付が変わって明後日はいよいよHTドルパin京都ですが、今更ドルパ34の写真です。まずはレポート写真から。この日は久々にすみか列に並びましたが、列整理後の先頭番号抽選の結果、かなり微妙な番号になってしまいました…何とか入場する
夏の間は何かしら忙しく、暫く間が空いて久々の撮影会参加でした。今回は小春です。可愛らしいお嬢さんと御一緒出来て幸せ!ブースを入れ替えて再度全体図です。撮った位置が悪く微妙な角度に…エレガントな斎藤さんと22番ちゃん。暫く間が空
去年の秋に秋葉原のドールポイントで撮影してきた写真があったので纏めました。丁度ハロウィンな辺りだったでしょうか。ブースはこんな感じで古い洋館風でした。綿で作られた蜘蛛の巣がいい感じです。うさ耳帽子が付いただけで着せられてる感倍増の聖來さん。
2015年天使の窓プラパその2です。千星ちゃんと一緒にパシャリ。ふんわりお嬢様感がたまらないです!!沖田さんと一緒に!ちゃっかり膝の上にのせて頂きました(*´ω`)参加してみて思ったのは、窓での撮影って意外と難しいな
去年のプラパに当選したので遊びに行ってきました。まずは集合写真と我が家の子のみ。撮った立ち位置が悪かったせいで微妙な角度の写真になってしまいました。この日連れて行ったのは…じゃん!ミュウ様こと綺桜でした。新たなメイクになってか
少し間が空いてしまいましたが前回の続きです!ぎゅうぎゅうこんな写真だって撮れちゃいます!別アングルから可愛い双子ちゃん最後に全員で!この日はまるっと一日自由に写真を撮ってましたが、改めて写真を見返すと「もっとこういうのも撮れたなー」というの
年を跨いでしまいましたが去年の5月にSTUDIO HAMSTER様で行った撮影会の写真です。枚数が多いので分割します!まずは我が家の子のみ。さすがコスプレ向けスタジオという事でセットも凝ってます!お部屋が変わると雰囲気もがらりと変わります!
今更ながらあけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。お正月っぽい小物を集めて写真をパシャリ。折角なので沙霧に昨年買ったお洒落着物を着せてみました。昨年ついに念願の副長をお迎えし、いつかはお迎えしたい限定子は一通り揃った感が
まだまだ4月です!この日はお友達の丙さんと窓へ写真を撮りに行ってきました。今回のメンバーはこんな感じ!丙さんちの七貴くん。同じく桜迦ちゃんとうさぎさん。我が家からは空太と朱桃です。朱桃さん前回と同じ服ですね。ごろん。別アングルから!ぎゅっ幼
まだまだ4月の写真です…先述の通りこの頃はひたすら窓へ行く用事が多かったので、この月はもう大きい子は連れていかないぞ!と心に決めていました。…分かりましたか?朱「ここだよー!」窓撮影会に幼っ子を連れていくのは初で
何とか現在まで追いつこうと前回に引き続き一生懸命写真の整理をしています。今回も副長をお迎えしたのと同時期くらいの窓撮影スペースの写真です。ふわふわドレスの万響さん。窓の撮影スペースはいつ行ってもクラシカルな雰囲気でドレスの女の子と相性抜群!
ドルパの度にしか更新しないと噂のブログです(二度目)どうもお久しぶりです!2015年ももう終わろうという所ですが前回の更新の後も撮影会に行ったり等、今年はとても楽しいドール年でした。そんな中4つ前の記事で宜虎さんが何か言っていましたが&he
3/14,15と天使の里〜ドルパ前夜祭〜京都ドルパと2日間たっぷりドール旅行に行ってきました!今回お出かけしたのは…この4人!4人のうち半分が幼っ子という事で気楽に考えていましたが、2日分のお洋服(ドールの)を詰めたら鞄がはち
前夜祭限定先行予約分のお金を支払いに天使の窓へ行った時の写真をまとめました。今回は誰を連れて行こうかと迷い、最近ご無沙汰な聖來に決定!「来てやったぞ」しょっぱなからこんな感じですみません;今月は窓主催の撮影会には参加できそうにないので、その
先日平日にお休みを頂けたので、秋葉原のドールショップめぐりに行ってきました。朱「すももだよー」まったり撮影でもしようと最初に立ち寄ったドールポイント。実は新しくなってから行ったのは初めてです。展示されている本体こそDDに特化されているものの
綺「ねーねーとらちゃん、どうしたの?」宜「この前届いたボークスニュースを見てたら何か嫌な予感が…」京都ドルパは遙歌、小春、幼っ子2人くらいで参加予定です。宜虎さんはお留守番なのでご心配なくw
今月も参加してきました!今回はSDバースデー記念も兼ねた撮影会だったので、豪華2スペース分のSDさん達が勢ぞろいしてました。ここ最近に比べ、男の子SDが多いのが印象的でした。無事辿り着いたのはいいのですが…鏡「ちょっと!物凄い
我が家の本棚の上に小さな空きスペースがあります。何とかそこを撮影スペースに使えないものかと考えてやってみました。綺「春だよー!」実際はB2ボードを直角に立て掛け、布をたらしただけの簡易背景ですが、普段の真っ白い部屋の壁に比べたら幾分か雰囲気
今年初の窓撮影会に行ってきました!こちらは和のスペースでの集合写真です。素敵な着物美人と御一緒させて頂いたのは…宜「俺普段着だけどいいのかな…;」ごめんね、なかなか着物増やしてやれなくて(つД`)隣のお兄さんと一
新年あけましておめでとうございます。お正月の間は実家で幼っ子の服をちくちくしてたりと、まったりドール生活を送っておりました。以下は年末に窓の撮影会に参加した際の写真です。各々のオーナー様にサイト掲載の許可を取り損ねたので、全体像と我が家の子
ドルパの度にしか更新しないブログになっているような気がしますが、お久しぶりです!最近ツイッターのドールアカウントを作りました。デジカメで撮った写真はこちら、スマホでサクッと取った写真はツイッターへという風に住み分けをしようと思います。興味の
そんなわけでドルパに行ってきました!丙さんちの八貴くんと一緒です。今日は新スタンダードのお披露目と言う事で、コーディネートモデルも展示されていました。どの子も可愛かったけど個人的にサキが好きです。家に帰って手持ちのアイテムと本日の戦利品を合
明日はいよいよドルパですね。私も一般参加で遊びに行ってきます!今回は特にお目当てがあるわけではないので、ディーラーさん巡りと撮影ブース等で遊ぶことが出来ればと思っています。本日新たに1点オークション出品しました。(http://auctio
大変御無沙汰しております秋月です。前回の記事が2011のハウステンボスになってますが…!!オフの生活が忙しすぎて更新どころかなかなかドールに触れる時間もなく、とにかくへろへろしておりました。ルーズなブログで本当にごめんなさい!
2日目の朝、 朝食後フリーの撮影スペースへ行ってきました。一つの部屋に何箇所か撮影スペースがある感じになっています。鏡「ご一緒にいかがですか?」こちらはふかふかベッドの上です。沙「さて、そろそろお外に行こうか」鏡「そうしましょう!」その4に
ここから二日目です。枚数調整の為、ちょっと短め。ホテルは部屋の中までおしゃれ!・・・・・・・・・ん?小「Σあっ・・・・・・」小「お、おはようございます!」小「朝日がとても気持ちいいです」
パーティーが終わって写真を取って回りました。 何だかノリノリな沙霧さん…ティアラはパーティーのお土産です。 沙「あ、雨降ってきた!」小「お外に出られませんね…」 そんなこんなしているうちにナイトコンサートが始まりました。
今回もお友達の丙さまと一緒に行ってきました!メンバーは… 左から沙霧、宜虎、陽深、朱桃、白九尾くん、銀鹿ちゃん、桃兎くん、鏡琴、小春、そして未だ名前のない眠キラちゃんです。このメンバーにもう一匹、丙さん宅にウサギが加わります。ちなみに沙霧
「ブログリーダー」を活用して、秋月さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。