chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とものすけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/19

arrow_drop_down
  • 私の中の排他性

    ウツになると、誰とも話したくなくなる。特に今年の春は、肉体的な貧血や更年期に加え、霊的な力が強くなった分、入られた時の頭がおかしくなりそうな感覚が半端ない。そ…

  • 縁に執着しない

    友人のKさんは、かなりの霊能力があるので、どこからか聞きつけては、人が相談に来る。でも彼女は生活に影響が出るからと、相談を受け付けているわけではなく、知り合い…

  • 今できなくても大丈夫

    再々発を受け、元嫁さんの病院に付き添ってから、イライラしている。再々発して、一刻も早く入院するように言われていて、それでも抗がん剤をしたくなくて、昨日はセカン…

  • 猫が言葉を話せたら…

    先日、こんな話を聞きました。事故で足を悪くした飼い猫に、つい「かわいそうに…」と言った男性がいました。すると猫が言いました。「私は可哀想なんかじゃない。ちょっ…

  • 「可哀想」と言われたくない

    私が若いとき、息子三人を連れて買い物をしていました。レジを済ませ、飛び跳ねる子供たちに声をかけながら袋詰めをしていると、見知らぬおばさんが言いました。「あら、…

  • 弟子のプライド

    W先生は生前、直弟子の友人に言いました。「様々な宗教を学びなさい」その言葉を受けて、私は宗教に関する本をいくつか読みました。縁あって、天理教と、岡田茂吉研究所…

  • 親の仕事は、子供を信じること

    子供や親の心配してしまうのは、身内として当たり前のことだと思います。でも、心配することで、事は上手く運びません。なぜなら、心配だと考え続けていると、また他にも…

  • 傷つく覚悟

    元嫁さんと会った翌日、名古屋で人と会いました。どうもイライラしていて、誰かいるのを感じます。帰り道はひどいもので、一方通行を間違えかけるわ、赤信号を突っ込みそ…

  • 言い知らせ!

    総裁先生の大悟は、「イイシラセ」という言葉が自動書記で始まりました。その話を紹介した映像で流していた時、画面には「イイシラセ」とカタカナで書かれました。良い知…

  • どんな経験からも学びはある

    元嫁さんのATLの治療にあたり、兄弟にドナーがいたので、移植という選択があった。子供たちは移植を望んだが、確率が低いことから、移植をしたくないと彼女は拒んでい…

  • やっと見つけた、私がやりたいこと

    一人さんの話とか、幸福の科学で学んだこととか、他にもいろんなところで経験して幸せが大きくなった。その中で、「あなたは人に話すようになるよ」と言われ続けてきた。…

  • バルタンの声を科学する

    生物を含む地球上のすべての物質の最小単位である「素粒子」は、それぞれ固有の振動数(周波数)を持っています。目に見えない人の感情や意識も、目に見える物質と同じ「…

  • 量子力学の衝撃

    同じワークショップのAさんとBさんのお宅と、別のワークショップのCさんのお宅に上がった時のことです。Aさんのお宅の部屋に入ると、ふんわり包まれるような心地にな…

  • 信じないで、確かめなさい

     仏陀は「私の言うことを信じないでください。確かめてみてください。」と仰いました。これは仏陀が説く真理を言葉のままに覚えるのではなく、実際に体験して確かめなさ…

  • 洗脳されたがる人間の脳

    あるワークショップに参加して、こんなことをしてきたと、夫に報告しました。勉強になった!と感激した部分と、どうも言ってることが変だなぁと思うところが混在してて、…

  • じいちゃん降臨!

    うちのじいちゃん(義父)は一見柄が悪く、口も悪く、中身はすっとぼけた爺さんのくせに、人と親しくなる天才である。初対面でもお構いなしに話しかけ、一瞬、相手は面食…

  • ボランティアの覚悟

    私は猫ボランティアの団体に所属している。最近、最古参の仲間が続けてボランティア団体から抜けた。Aさんの話では、会長とトラブルがあったためだと言う。しかし、Aさ…

  • 弟子の本分

    選挙のことを、東照宮の神様(徳川家康を神格化した東照大権現)にお願いしました。 正直、今年はどれだけ選挙をお手伝いできるかすら、わからないです。 そんな私が選…

  • 効率を求めすぎると効率が悪くなる

    人間は効率ばかりもとめると、効率が悪くなる。 なぜならば、失敗する時間が無駄に思えるから、失敗を恐れて行動しなくなるからだ。  私は小学四年生まで自転車に乗れ…

  • 人生の余白

    ずっと生きることが苦しかった。完璧主義がいけないと言われても、どこをどう直せばいいのかわからなかった。自信を持てと言われても、どこをどう見て、自信のかけらがあ…

  • 曼荼羅に心を映す

    塗り絵初心者の私には、今のところシンプルな曼荼羅が好きです。子供の頃を思い出し、自由に好きなように色遊びをしている感じです。楽しいのもありますが、心の状況を曼…

  • 映画を観て前頭葉が痛むのはなぜ?

    映画 僕の彼女は魔法使いを2回観たけど、映画の後に、なぜか前頭葉が痛くなった。夫いわく「普段使ってないから、脳が筋肉痛起こしたんじゃない?まぁ、脳に筋肉はない…

  • ボランティアの気持ち

    人の役に立つことを喜びとするのは人間の魂が持っている本質です。肉体を持つと、体を保持するために自分を優先しなければいけないので、神様は人間に欲をつけてください…

  • 人の心は三層構造

    私たちの心は3層構造になっている。表面意識(顕在意識)潜在意識超意識潜在意識の中心の、透明な澄み切った部分を超意識と一人さんは言う。ここが神様の領域なのだそう…

  • 魔法の効果は劇的に現れる

    法友から返事があり、言ってくれてありがとうと素直に謝ってくれました。 ・信用した相手には嫌われたらどうしようとか考えないで、心を隠せない。 ・変な意味に取られ…

  • breaktime ⭐️我慢じゃない

    我慢じゃない(2015年12月) 夫と結婚して初めての年末のこと。夫長男は年末に家に友達を呼ぶのが恒例でした。でも私は、年末は家族で過ごしたいし、次男もいるこ…

  • 我慢することは、自分を大切にしていない

    法友のエステの腕はいい、でも口が悪くて話すと気分が沈む。 ずっと、迷いつつ通っていました。 そんな嫌な思いして、お金払って通うことなの?って、誰もがそう言いま…

  • 自分の感情を知る大切さ

    生理過多の影響で、鉄剤は飲んでますがまだ貧血です。 なのに顔色がいいので、通ってるエステの法友が不思議がってました。 月曜日にお願いしたとき、「実は大きな反省…

  • 真実を見抜く心眼力

    一人さんが一番したくない話…と言いながら、これが面白かったので、私なりにまとめて記事にしました。神様というのは、ヒントしかくださいません。神様は正当なる努力を…

  • 主を愛すればこそ

    主を愛すればこそ人を愛し、人を生かし、人を許す自分を愛し、自分を生かし、自分を許す主を愛すればこそ人を理解し、人を育て、人を慈しむ自分を理解し、自分を育て、自…

  • イメージする力を鍛える

     たとえば、あなたの目の前に小川が流れているとイメージしてくださいと言われたとします。どんな小川をイメージしますか?その背景はどんな風景でしょうか?季節はいつ…

  • 以前の私に感謝!!

    更年期障害に、あれこれ心労が続いたことで、ただ今ちょっと霊障気味。どう解決しようか、なんて前向きな悩みは答えをもらえることもある。けど、グズグズ悩んでいるとき…

  • 人の心に花が咲く、そんな言葉を伝えたい

     悟りが開くほど、人も自分も全ての存在が同じルーツ、神の光であることを肌で感じる。魂はみんな同じと考えれば、おのずと人にも優しい言葉をかけたくなる。悟りが開く…

  • 努力する中にヒントは出てくる

    ファミレスに入って、ハンバーグ定食にするか、刺身定食にするか迷う。散々迷って、やっぱり刺身定食!って決めた時、私はハンバーグ定食という選択を捨てているわけで。…

  • breaktime ⭐️欲にもバランスがある

    欲にもバランスがある(2018.1.23)  人を幸せにしたいと思うことや、真理を伝えていきたいことも、ある種の欲です。 「とものすけさんは、人前で話すように…

  • 人間の三大欲

    人間の三大欲は、食欲・性欲・睡眠欲だと言われています。欲を持ちすぎてはいけないけれど、欲を無理に抑えすぎることも良くない。 なぜならば、三大欲は人間という種族…

  • 変化を恐れず、素直に受け取る

    まるかん店長さんに、面白い話を聞きました。すごい行動派の友達の話なんだけどね。アボリジニとかの原住民の人の祭事に参加させてもらったんだって。祭壇は男女みんなで…

  • 自分のことは鏡に映さないとわからない

    私は、誰かの役に立つことを、喜びとして生きてきました。いわゆる天国では、誰かの役に立ちたいと思うのは、当たり前のことなのです。でも、この世では肉体の制限があり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とものすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とものすけさん
ブログタイトル
23時間幸せ計画☆幸福の科学と斎藤一人さん
フォロー
23時間幸せ計画☆幸福の科学と斎藤一人さん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用