幸福の科学と斎藤一人さんの教えで、霊感(憑依体質)を克服!幸せになるコツをお届けします☆
パッチワークの型紙を作っていた時、一番楽しかったのは型紙をイメージから製図にする時でした。一番苦手だったのは、イメージ画像に色を塗るときでした。絵を描くだけで…
本は何度でも簡単に見直せるから、自分のペースで理解できる。でも映画はそうもいかないから、ストーリーをつかむだけで精一杯。なので、よほどこれが観たい!というもの…
魔法の効果が劇的に現れています。 苦手だった相手に、うまく自分の気持ちを伝えられたんです。 何年も悩んでいたことなので、私にとっては奇跡としか言いようがありま…
曼荼羅を塗ろうと思うと、やはり色選びに手が止まります。 最初の一歩が特に悩む… いやいや、悩むためにやるわけじゃない。 子供のような無心で塗ることが目的だから…
昨日、空飛ぶ車が開発されて、数年後には実用化するとニュースで流れていました。あんなこと、こんなことができたらいいなぁ…そんな気持ちが、この世でも想像力が現実の…
法友のエステに行ってきました。腕はいいけど、なんか苦手…って思ってた人だから、いつもエステに行く時は緊張してました。今回も最初はだんだん口数が減ってきたんだけ…
2月20日に参加したオープンハートの満月の瞑想で、マンダラ塗り絵をしました。 塗るのは楽しいけど、どこにどう色を置くかだけでも、悩んでしまう・・・ みきちゃん…
銀座まるかんでお世話になってた時も、一人さんの本を読み、CDを聞いてたんだけどね。 当時は一人さんのいう意味が、全然わからなかった。 「頭のいい人ほど、でき…
いつも行くスーパーで、あら!と嬉しそうに目を見張る女性に会いました。ごそごそと胸元から正心宝を取り出す。 な~んだ、法友じゃないの~💕 と、思わず私もつられ…
愛の魔法を最大限に発揮するには、神と一体になること…それは潜在意識を正しく使うには、神と一体になること。神と一体になるとは、私たちは本質が肉体ではなく心(神の…
お前が出したものはお前に還ってくる(2019.2.15) 時折、神社の木に触れて、木と話をすることがあります。(しめ縄をつけてある場合には遠慮してます) 木の…
霊能者の友人に誘われて幸福の科学の本を探した時、初めて先生のお写真を拝見しました。 瞳の奥にたくさんの光が見えて、とても普通の人間に見えず、失礼ながら宇宙人の…
舞いなさい(2019.2.15) 南宮大社の天火明命(あめのほあかりのみこと)にお参りしたときのことです。 おぼろげに見える月に、ほんのりと雲がかかっていまし…
幸福の科学の支部へ着いて、礼拝堂で主に尋ねました。「体の問題か、霊的な問題かわかりません。何かヒントだけでもください」(聞いちゃいけないんじゃないか)と、今ま…
映画「僕の彼女は魔法使い」を観てきました!千眼さんのコロコロ変わる表情が可愛いかったです😍映画を観てからは、すごく自然に笑えるんですよね。彼女の可愛い笑顔が…
息子を迎えに行こうと、施設に着く直前、元嫁さんから電話がかかってきました。単なる事務的な用件だったんだけど、どうも電話が遠いというか、変な聞こえ方がすると違和…
映画のポスターを眺めていたら、千眼さんの声がした。私が魔法をかけてあげる!驚いたことに、そこからの数日で、私自身が劇的に変化した。優しいという自負はあった。け…
ねぇ、知ってる?魔法ってね、潜在意識のことなんだよ。みんなの潜在意識は、広く宇宙全体と繋がってる。だから潜在意識を使えると、宇宙のあらゆる叡智を引き寄せてくる…
昨日、オープンハートのリメンバーに参加しました💞 みきちゃんの音浴に浸りながら、瞑想の中で心地よくぼんやりしていました。 ふいにお寺の山門が見えて、次男が立…
まるかん店長さんが、白光の何とかの資格を取ったから、やってみる?と勧められて、お願いしました。 白光の浄霊、水晶なしバージョン?って感じです。 向かい合って手…
幸福の科学に入った時、初めて行った琵琶湖精舎で子供達を見かけました。もし、突然幸福の科学がなくなったら、信仰を持つことに慣れ親しんでるこの子たちは困ってしまう…
クリームがなくなったので、まるかんのお店に行ってきました。久しぶりにお店に入って、懐かしいなぁ~~とキョロキョロしながら、店長と話が盛り上がりました。私がいた…
生理が止まらなくて、何かしら女性性を否定しているのでは?と探っていました。すると、口紅を筆で描いていた時、女性を意識することを怖がっている自分に気づきました。…
主の御名において誓います 私は自分を愛します 私は自分を認めます 私は自分を許します 私は自分を信じます 私は自分を大切にします そして自分の最高を発揮する…
幸福の科学で学んでることは、元嫁さんには話してあったけど、宗教が嫌いな人だからと、今まで話さなかったんです。けど、反省でめっちゃ幸せ~~って、ハッピーオーラ満…
「ブログリーダー」を活用して、とものすけさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。